毎度です〜(%笑う女%)(%王冠%)
ちょっと時間的余裕が出てきマシタ〜♪
今日・17日は、よしこちゃんが住まう八尾も含む
河内国・一之宮(河内国で最初に出来た神社)であります、
枚岡神社に行って来ましたぁ〜(%ニコ女%)(%音符1%)
枚岡神社の中東宮司は
いつも大阪府倫理法人会の月間広報誌『なにわニュース』(私はその「編集担当」です)で
連載記事を書いて下さっており、
日々大変お世話になっているお方(場所)でございます。
私が入っております、八尾商工会議所青年部の
9月度例会にて、青年部メンバーでこの枚岡神社にお伺いさせて頂き、
『笑いでつながるビジネスの和(仮題)』というテーマで
ご講話いただこうかな・・・とステキに画策中でございます(まだ未確定ですが・笑)。
更に、宮司のご講話の後、枚岡神社で有名な「笑いの神事」を
青年部メンバーで20分間実践したり、神楽奉納したり・・・
めちゃめちゃオモロイことをやっちまおう〜!って楽しく企画中ですっ(%ニヤ女%)(%ハート%)
枚岡神社での打ち合わせが終った後、
帰り道界隈にあります『マイ畑』に寄りました。
この時期は、イチゴがどんどんなっています(%笑う女%)(%ハート%)
お店に売っているものは色やカタチは同じですが、
ここで出来るものはバラバラです。
だけど、この「バラバラ」なのが、
実は本当のカタチ(ありのままの姿)で、自然なんだと思います。
みんなちがって、みんないい
・・・という金子みすゞさんの詩がありますが、
まさにそんな趣きです。
とっても非効率&無駄感アリアリで、
この小さな畑を日々コツコツ耕しておりますが、
畑という大自然から、とっても大切なことを日々教えていただいてます(%ニコ女%)(%星%)
童謡詩人・金子みすゞ(1903-1930)と並んで好きな
昭和に活躍した人は、
画家・絵本作家のいわさきちひろさん(1918-1974)です。
作品も当然好きで、葉書を中心に結構持っています。
長野の安曇野にある記念館は過去一回、
東京の石神井公園にある記念館は、
妹が近くに住んでいる関係で3回行きました。
んでもって、今日は50円切手を買おうと
郵便局に行ったら、80円の『ちひろ切手』があり、
80円切手の在庫はかなりあるのに、
思わずごっそり買ってしまいましたぁ〜(笑)(%ニヤ女%)(%晴れ%)
この金子みすゞさんといわさきちひろさんが
どうして好きで憧れるかといいますと、
女性のやさしさ・しなやかさ(母性)をベースに
作品づくりをしている点にあります。
人間はみんな、おかあさんから産まれてきました。
一人としておとうさんから産まれてきた人はおりません(笑)。
この『母性』というものは、人類(生物)共通の『ふるさと(心のよりどころ)』
であります。
最近、私自身もめっちゃ含め(泣笑)、
この母性というものをどこかに置き忘れ、
男性のような女性が蔓延っているような感じがし、
世の中自体にこの母性というものが
なくなっており、ギスギスしているような気がします。
今の時代ほど、この母性というものが、
求められているのでは?
最近、そんなことを感じています。
昭和以前の女性のように、
あれこれ差別されたり、卑下される風潮は
先人たちのおかげでもう殆ど表立ってはないこの日本に今、生かされていて・・・
この美しい新緑の季節の中で、朗らかに楽しく作品づくりに
没頭させて頂いていることに感謝しながら、
日々精進して参りたいと思います(%ニコ女%)(%音符1%)