個性の発揮!キッズランドやちよ自由遊び♪♪

今日は朝から久しぶりの梅雨空??と思うような雨天となりました(%痛い男%)(%雨%)

そんなジメジメした中でしたが、元気にキッズランドやちよさんのほうへ行き、5歳児のみんなと一緒に元気に遊びました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)

こんな天気を全く気にする事なく、元気いっぱいな子供達を見ていると自分も元気いっぱいになれます(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%) 今日も自由遊びの時間に室内で自由に遊んだり、自分がいる遊戯室で元気に遊んだりという事で子供が選択出来るのですが、多くの子供がこの遊戯室に集まってくれて、それぞれに遊んでくれました(%笑う男%)(%笑う女%)

自分は幼稚園の先生方と連携をしながらどのようにやっていくか?という話も多少させてもらっていて、そろそろボールを使った遊びもやっていけたらと思われていたようなので、少しボールを意識してもらうようにしました(%笑う男%)(%笑う女%)

とは言ってもみんながサッカーをする、という事ではなく今は『ボールで遊ぶ』という事だけをやってもらうようにしています(%笑う男%)(%笑う女%) やり方は自由で、何をやっても良いので、みんなそれぞれに考えてコーチに報告してくれたり、ボールでコーチとキャッチボールをしたがったり、コーチを的にして当てて来たり・・・・(笑)と様々にボールと触れ合ってくれました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)(%音符1%)

自分も出来るだけ多くの子と触れ合えるように、自分から積極的に子供に話しかけたり、子供の様子を見ながら『この子は何を期待しているか?』を予測して遊んだりしました(%ニヤ男%) こういう目が自分は少し成長してきたと思う部分で、子供が何をしてほしいと思っているか?が分かるようになってきたし、追いかけてほしい子、一緒に遊びたい子、キャッチボールしてほしい子、話を聞いてほしい子、自分のやる事を見てほしい子など色々なので、それに応じて出来るだけのコミュニケーションを取りたいと思いながら1時間という時間を一生懸命遊びました(%笑う男%)(%王冠%)

いつも遊戯室で遊ぶ際には、ゴールを用意しておくのですがサッカーが好きな子はシュートをするし、野球が好きな子はゴールに向かって投げるし・・・という感じで自由に使ってもらうのですが、こちらのグループは『テントでキャンプ』をしているそうです(笑)

こういう発想も子供ならでは、と言いますか楽しいですね(%雪だるま%)(%音符1%)

遊び方は自由!!

でも、『自由』って言われても苦手な子って大きくなるにつれて多くなってきます(%ニヤ男%) それは、この年代の頃からたくさんの自由遊びをしてきたかどうか?は大きいと思うのです(%痛い男%)

物を見て、発想が膨らむ・・・。そういう人間って心が豊かになると思うし、この年代ではこういう能力を伸ばしてほしいと思う。言われた事がきちんと出来る事も大事だろうし、多くの大人はそれを身に付けさせようとがんばると思うのですが、本当に子供がイキイキと成長していく為には、こういう『自由』のうまい使い方が出来る子になる事だと思います(%笑う男%)(%笑う女%)

そんな中、自由なので途中に抜けていく子なども出てきて、遊戯室が少し広く感じるぐらいの人数になったので男の子達とコーチで初めてサッカーの試合をしました(%ニヤ男%) おおまかなルールで、ゴールにボールを蹴って入れたら1点。という事だけでやりました(%笑う男%) ここで子供が素晴らしいのは、『蹴って入れるのだからコーチから奪うのは手でしよう!』と考えたのです(%ショック男%) だからコーチには手で飛び込んでくるし、怖さ知らずにこの年代は足元に飛びついて来るからこちらが焦ってしまうのですが、本当に柔軟な発想をしてくるので面白くて仕方ありません(%笑う男%) コーチはそれでも良かったのですが、同じ子供が『手で触ったらハンドねんで〜!だからあかん!!』と注意してきたのです(%笑う男%) そうやって子供が子供にルールを教えて、学んでいくこの環境は一番子供が習得していく為の良い環境だと思います(%ひよこ%)(%星%)

そして、コーチが得点を多く決めていると、ついに出ました!!!

究極の『全員キーパー』です(笑)

もう得点を取る事ではなく、取られたくないという一心でみんなが団結しました(%ニヤ男%)(%星%) 一つの目的で繋がるというのは大きな力ですし、これって幼稚園児が見つけた『戦術』です(%ニヤ男%)(%音符2%) 素晴らしいですね(%笑う男%)

おかげでここからコーチは得点が出来ませんでした・・・・・ただし、失点もしませんが(笑)

みんなが『協力』する事を体で覚えてくれた経験はやっぱり大きくて、最後の片づけの際もご覧の通りです(%笑う男%)(%音符2%)

協力してくれています!!(%笑う男%)

何かで覚えた事は他でも生きてくるものです。それを我々指導者の立場である人間は教えていくべき事ではないだろうか?と改めてユニークで、純粋な子供から教わりました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)

あれをやりなさい!これをしなさい!
こうしなさい!あ〜しなさい!!

なんて指示をするのではなく、何をどうすれば楽しくなるのか?を教える事。そして形にさせる事に指導をしていく意味や意義があると感じます(%笑う男%) 今日は遊びを通してこういう事を学べたし、1時間後のみんな(自分も含めて)汗びっしょりという成果も残しました(%笑う男%)(%音符2%)

大人が大人として振る舞い、子供が子供として生きる

そんな時間を体感出来た良い一日となりました(%笑う男%)(%音符1%)(%音符2%)