アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用

食品添加物としてケーキや菓子パンなどの一部に含まれているアルミニウムについて、子どもたちの一部が国際的な基準を超える量を摂取しているとみられることが分かり、厚生労働省は、食品に含まれる許容量について基準を作ることを決めました。

これは21日開かれた食品添加物に関する厚生労働省の専門家が集まった部会で決まりました。
厚生労働省によりますと、アルミニウムは、ケーキや菓子パンを膨らませる膨張剤の一部や、ウニなど魚介類や野菜の煮物の形が崩れないようにする安定剤などの一部に含まれています。
国内には摂取量に基準はありませんが、動物実験で神経の発達などに影響が出るおそれが指摘されていることから、国際的には、体重1キロ当たり、1週間の摂取量を2ミリグラムまでとする基準が設けられています。
厚生労働省が、昨年度までの2年間、年代別に食事の摂取について調べた結果、1歳から6歳までの子どもの20人に1人が、国際的な基準を超える量のアルミニウムを摂取していると推計されることが分かったということです。
この年代の子どもは、ケーキなどの「砂糖類・菓子類」と菓子パンなどの「穀類」から全体のおよそ70%のアルミニウムを摂取しているとみられるということです。
このため厚生労働省は、アルミニウムの使用実態を調査したうえで、食品に含まれる許容量について基準を作ることを決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130621/k10015481841000.html

◆アルミニウムを含有する添加物への対応について/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000034tf3-att/2r98520000034tlv.pdf

◆食品添加物の安全性に関するリスクプロファイルシート(アルミニウム)/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000034tf3-att/2r98520000034tmh.pdf

◆平成23〜24年度マーケットバスケット方式によるアルミニウムの摂取量調査の結果について/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000034tf3-att/2r98520000034tm6.pdf

◆アルミニウムに関する情報/食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/sonota/alumi/alumi_201010.pdf