今日は加美スクールの日でした(%笑う男%)(%音符2%)

蒸し暑い季節ですがみんなで元気にがんばりました(%笑う男%) 今日も集まったメンバーで勝手に試合が始まっていき、どんどん参加していきました(%笑う男%) 最近は自分が入っても入らなくても自然体でサッカーが楽しめているので外から見てても、一緒にやっても自分も楽しめています(%笑う男%)(%音符2%)

このゲームがいつでも出来るスクールにしていきたいと思うし、自分にとっての教科書は『この時間にやっているみんなのサッカー』ですので、参考にしていきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

体験参加をしてくれていた二人も正式に入会をしてくれたので今日から二人を加えた25名と多くなってきましたが、みんなで『目的を持って』がんばりたいと思います(%ニヤ男%)

今日もステップからスタートをしました(%笑う男%)(%音符2%)

今日はスクール開始前にみんなに少しスクールのルールをおさらいしました(%ニコ男%) 新しいメンバーもいるという事もあって、もう一度みんながルールをおさらいする必要もあったし、新しい子もそんなみんなを見て『こうしたらいいんやな』と気付く環境を作りたいと思います(%笑う男%)

ステップもルールの確認から行った事もあって、ラダーは非常に良かったと思うし、何が良かったと言うと『ルールを必ず意識してやってくれた事』です(%笑う男%)(%音符2%) やっぱり物事はルールによって成り立っているし、それが最初に理解すべき子供の責任だと思うのです(%ニコ男%) また指導者側としても、最初にそれを理解させる事が楽しませる第一歩だと最近思います(%ニコ男%)(%星%)

ルールを理解した上でのステップは質も高くなったし、みんなも目的意識が強かったのは非常に価値があったと思います(%ニコ男%)

次はレベル6キャッチをしました(%笑う男%)

でも、それをやる前の『集合』で、各自の意識に大きな差がありかなり遅かった子もいたので、『集合はどうしたらいい??』と聞くと、『速くする・・・』と分かっているんですね(%ニヤ男%)(%涙%) 子供の成長はやっぱり『こうした出来る事をしっかりとやる』事から始まると思うのです(%笑う男%) 逆に、出来る事をおろそかにしている選手はやっぱり波が激しくて、調子が良いとか悪いとか言ってる時が多いです(%ショボ男%) だから、そういう話もしたし、みんながやるべき事は『うまくやる事』ではなく『出来る事をやっていく』だと思います。成長のスピードも、技術も、個人差があるのは当たり前なのですから、だからこそ自分なりにがんばる、出来る事をやるという意識を大事にしてほしいです(%笑う男%)(%音符2%)

今日はレベル6キャッチでは6年生の佐野 太一くん、廣畑 颯希くん、木俣 圭輔くん、吉田 慎太郎くん、5年生の藤賀 翔大くん、寺尾 佳吾くん、金高 晴哉くん、4年生の山口 賢士朗くんがクリアを達成してくれるなど、かなりの多い人数になってきました(%笑う男%)(%王冠%)

次はリフティングをしました(%ニコ男%)(%星%) 最初は検定だったのですが各自なりの目標をきちんと持ってやれているか?を観察していたのですが、やはり目的意識には大きな差があります(%ニヤ男%) でも、反対にやらない子は『何を目指しているんだろうか??』と思うし、それを聞いてみても『・・・・』と怒られたと思うかのように口を閉ざします。。。こういう子供が本当に多くなっていると思うし、だからこそ『子供の意見、考えを聞く習慣』が大事なんだと思うのです。子供が自分の思っている事を言えるかどうか?って大人側の問題だと思うので自分自身もそういう空気をしっかりと作れるようにしたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

最後はフリーの測定をがんばってくれたのですが、今日は6年生の佐野 太一くんが328回→一気に437回に(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)(%星%)、5年生の金高 晴哉くんが219回→221回に(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)(%星%)とこの二人は時間外になるまで粘ってくれていたし、非常にがんばっていたと思います(%笑う男%)(%音符2%)(%王冠%)

最後はまたゲームをしてもらったのですが、今日も最初に『試合が面白くなくなる要因は?』という事を聞いて確認をしました(%笑う男%)

それを確認してからゲームをしてもらったのですが、観ていると『無意識に止まっている』子が多くいる事に気付きました(%ショック男%) こういう子は『何も考えていない』という事で、サッカーには攻める、守るの2つしかないのに、子供の多くには『休憩』が入るのです・・・。まずはそれを取り除く事を目標にしているし、今日もやっぱりそういう子が多かったので、『今、出来る事ない?』と聞くようにしています(%ニコ男%)

最初は言われて、気付くという流れは仕方ないのですが、そこから自分で気付く事が出来るようになり、最初からやらないというようになっていくのです(%笑う男%) この流れが『習慣』と呼ぶので、それが出来るまではこちらも我慢して言い続けていこうと思います(%笑う男%)(%音符2%) 自分で気付く流れが出来たら『さて?今どうしようか?』というような言い方をすれば自然と考えると思うので、みんなはまず『自分に出来る事』をしっかりとやっていけるようになりましょう(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)