久しぶりの1年生練習♪♪ 8月16日

今日は久しぶりの1年生との時間となりました(%笑う男%)(%音符2%)

エリート塾の遠征に行っている事で1年生には今週はお盆休みにしていたので日曜日ぶりの再会となり新鮮な感じがしました(%笑う男%)(%音符2%) この休みの間には1年生もそれぞれ家族でお出かけをしたりしている家庭も多かったようですし、自分はクラブと家庭の時間の両方を大切に出来る選手を育てたいし、そうやって保護者の方々とも一緒になって関わっていきたいのが理想のクラブチームなので家族との時間も大切にしてほしいと思います(%笑う男%)

そんな家族旅行で二人休みでしたが残り16名で元気にがんばりました(%笑う男%)(%音符2%) 久しぶりだったし、みんな家での過ごしている時間が長いとどうしてもクーラーなどにあたっている時間なども長くなるし、体をまた戻していく必要もあったので無茶をするのではなく、ゆっくり回復させながらさらに上げていくように子供のメンタルにも注意しながらやっていきたいと思います(%笑う男%)

今日も練習は鬼ごっこから開始しました(%笑う男%)(%音符1%)

今は1年生には『基本を高める』事をテーマにやっています。ただし、その『基本を高める意味』をまずは考えてもらう必要があるのです。そうなると基本には『蹴る・止める・観る・考える』とありましたが考える事が最優先となってきます。疲れてるから、しんどいから、と言って出来なくなるようなものではなくいつ、どんな時にでも出来る事を増やしていこうという事です(%笑う男%)

なので、今日も鬼ごっこからのスタートをしながら頭を動かしてもらい、そこからはしばらく基本プレーとなる蹴る、止めるという事を集中して行ってもらい、さらには『観る・考える』の要素も加えた形に発展させていき、休み明けの鈍っている頭を動かしてもらいました(%ニヤ男%)

今、徹底している事は『個の責任』で、その為にも『成功を自分で決める』ようにしてもらっています(%ニヤ男%) コーチが『今のが良いよ!!』などの判断をすると、どうしても選手は『指導者の正解の為に』プレーをしてしまいます(%痛い男%) そうではなく、プレーも自分で判断をしてやるのですから自分で決めてほしいのです!ただ、それが出来るか出来ないか?は自分が『成功のイメージ』が出来ないとダメだし、それがまずは各自が持てるようにしてほしいです。

それを練習中に何度も促しながらやっていったのですが、やはり休み明けのみんなの頭は鈍くて、今日はなかなか頭が動いていなかったのでそんな時に強要しても出来ないのは分かっているので練習の質を下げて、少し考える要素を減らすようにしました(%ニヤ男%)

子供にだってノッている時、そうでない時はあると思うし、今日の場合は休み明けという理由がハッキリ分かっているので敢えてゆっくりやるようにしました(%笑う男%)

ただし、楽をさせる、という意味ではないので考えるべき要点はおさえながらやるようにしました(%笑う男%)(%音符2%)

考える事にしっかりと頭を使ってもらってからは最後はフリーのゲームをしてもらいました(%笑う男%)(%音符2%) 4対4をやったのですが、随分トラップの意識が高かったしあまりミスで失う事がなかったのを観ても、『観る側の自分に余裕があるかどうか?』がやっぱり重要である事がよく分かりました(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)

試合で出来る事、試合でやろうとする事が大事だし明日はまた昼間の練習試合なのでそこで色々また見えるものがあると思うので楽しみにしたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

今日は最後にシャトルランをしてもらました(%ニヤ男%)

かなりきつそうでしたが、指導者として『体を起こす』為には少々きつい事もやるしかありません(%痛い男%) 一日何もせずにゆっくり休んだら回復には倍かかる。。。と自分も経験してきたのもあるし、それが今週は続いたのですから少しきつめに上げないと回復もしないと思うのです(%痛い男%)

子供だって『やるべき事』はしっかりと分かっていると思うし、だからこそ一緒に前を向いてがんばろうと思います(%笑う男%)(%音符2%)

明日は明日の成果がまたたくさん見えるだろうし、自分もその成果を見逃さないようにがんばろうと思います(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)