今日はナイター練習でした(%笑う男%)(%音符2%) 今日は夜は風も強くて寒さを感じる中でしたが、子供達は元気にがんばってくれました(%笑う男%)

火曜日と同じく、練習テーマは『感じる事』を大切にしながらやろうとしています(%ニコ男%) みんなの中ではまだ『コミュニケーションとは言葉で、会話でするもの』と思っているのですが、そうではなくサッカーという瞬間に状況が変動するスポーツでは『言葉では間に合わない』事が多々あります(%ショック男%) 『あっ!』って言ってる間にボールは10m動きます。だからこそ、言葉ではなく『感じて動く』という事が必要になってきます。1年生はある意味『真面目』な子が多いだけに『見えた情報』に頼りがちです(%ニヤ男%) でも、これからは『感じたもの』を同じように大事にしてほしいのです(%笑う男%)

そういうテーマが入ったメニューをこれからは入れていこうと思っているし、サッカーをやるという事はブレないようにしながらもそういったピンポイントなテーマも大事に出来たら、と思います(%笑う男%)

今日も鬼ごっこからスタートをさせましたが、中身を少し変えながらポイントを絞って声を掛けていきます(%ニヤ男%) 何にこだわるか?です。

ここが曖昧になると、形だけやらせてしまい中身がない・・・・本当に『体だけを温めるアップ』となってしまうので、そうならないように中身を考えたものが出来上がるように自分もこだわらせる事を考えたいです(%笑う男%)

人との距離感とか、狙いに関しては良くなっているし誰が鬼をやっても考えながら動作をするという基準は出来上がってきました(%笑う男%) でも、テーマである『感じる』という点では、まだまだ『見えているもの』だけに頼っているメンバーが多い中ではあるけど、その中でも『おっ!?』と思うような感覚ぶりを発揮してくるメンバーも出てきています(%笑う男%)(%音符2%)

うまい選手の要素って技術的とか、強い精神力とか条件はいろいろとあるだろうけど、この感じる部分も相当の要素があると思います(%笑う男%)

2ボールの練習の時も、今日は敢えて『声を出さずにボールを動かして!』と要求してみました(%ニヤ男%)

『え???』

と最初は戸惑った選手達でしたが、やってみると声が出ている時よりもうまく回し始めました(%笑う男%) 『あれ???』と自分達も思ったかも知れませんが、結局この練習自体が『感じるもの』だったのです(%笑う男%) 2つボールがあるから『観ていると間に合わない』ので自然と感じる部分(間接視野)が備わってきているのです(%笑う男%) 外から観るだけなら、試合の中でも『あいつもっと感じてくれよ〜〜〜!』なんて言葉を発する指導者観た事ありませんか???(%ニヤ男%)

でも、実際にやっている側にすれば『何を?』ってなります。つまり、指導者側も自分が頭で分かっているだけではダメで、それを外に出して子供に伝える事が大事。『今の感じてくれよ!!』と言えば『あ!そうですね!』と『選手と共感』出来なければ意味がないという事ですね(%笑う男%)

今日はそこから3人組でのシュート練習をやって3対2もやりました(%笑う男%)

この3人組シュートも、基本トップスピードでプレーをする事を求めているし、スピードを緩めれば当然考える時間も、余裕も生まれるので難易度は下がるし、実戦からは離れていくのです・・・。なるべく速く!!という事を要求する事で、そのスピードで考える必要があるし、体力的にもきつくなるという事です。自分はボールを使わずに走るという練習はほとんどしないし、する必要性をあまり感じません。体力がないとか、自覚をした選手が自分で走ってこそ意味が出てくるし、自分は『強化担当』ではなく『育成担当』ですから『やらせる』ではなく『気付かせる』のが役目だと思っています。なので、ボールを使った中で自然と体力要素も入っているメニューならやる意味が出てくると思うし、今日でも笑顔で全力プレーが出来るというのは本当に価値があると思います(%笑う男%)

火曜日にはだいぶシュート練習でキーパーの3人には言葉を掛けましたが、今日は3人共自分達で乗り越えようと本当に『具体的な行動』でその意思を伝えてくれました(%笑う男%)

シュート練習から最後のゲームまで、疲労感も感じる中でしたが前向きに、溌剌とプレーをしてくれるみんなを観て、『体も心も成長している』と実感出来ています(%笑う男%) 毎日の練習を大切に出来る選手は、当たり前を大切に出来るという事です。

当たり前に感謝をしたり、大事に出来る人間は必ず大きな事を成し遂げます(%笑う男%) 分かっているのになかなか出来ない自分のように、やるかやらないかも自分が決められます(%笑う男%) みんなはどんな選手になりたいのか?具体的にどれだけ言えるのか?それが分かるようになれば自分に足りないものも、やるべき事も自然と見えてきます。

指導者のいない練習が出来る自分達になれば強くもすごくもなります。与えられているうちは『与えている人の枠の中』でしかうまくなりません。コーチの『1』のヒントで『3』が出来る選手になりましょう(%笑う男%) 

考える、感じる、具体的に動く!!これが大事です(%怒る男%)