講演会 琴浦町の認知症予防の取り組みを聞いて

講演会「安心して暮らせるまちを目指して〜認知症予防と介護予防」
主催 川西市中央包括支援センター
11月20日(水)午後1時半〜4時
川西市みつなかホール

川西認知症地域資源ネットワーク構築事業として、鳥取県琴浦町福祉課包括支援センター 藤原静香課長の講演があり、参加しました。
 認知症予防の取り組みが平成15年から行なわれ高い成果をあげており、NHKEテレなどで取り上げられ注目を集めています。

(%緑点%) 特に浦上先生考案のタッチパネルを使った頭の健康チェック「ひらめきはつらつ教室」について、Eテレチョイスの映像が流れました。
元町長の事例が出て、少し低下しているとの結果が出たときに予防をするか、そのままでいくか、どちらを選択すると言いかという内容でした。
予防教室に参加することでそれ以上低下せず、横ばいで推移するというグラフが出ていました。

認知症予防教室「はればれ」週一回6ヶ月コースの映像が出ましたが、スリーAと良く似たゲームを楽しそうにしていました。

(%赤点%) *費用削減効果
介護保険申請は予防教室参加者4.7%、参加しない人8.8%と差が出ており
 2361万円/年 の削減効果が出ています。
タッチパネルは60万円するそうですが、川西市でもぜひ導入して対象を絞った認知症予防教室に取り組んで欲しいと思いました。

琴浦町
琴浦町は人口18,731人の町で、高齢化率31.2% 介護保険を受けている人は1060人。介護保険料 月額 5658円、入所施設が少なく、居宅サービスを受けている人が多く県内1位。

琴浦町役場 福祉課は、ワンフロアで高齢者、障害者、生活保護などに対応できる体制になっている。

(%緑点%) 認知症予防の取り組み
平成15年に鳥取大学医学部 浦上先生に指導を受け、医師会、県長寿社会課や家族の会、高齢者クラブ、教育委員会、商工会などが参加して認知症対策会議を開き対策を検討した。
*認知症の普及啓発と早期発見(ひらめきはつらつ教室)

*介護予防教室

*もの忘れ相談

*普及啓発
 認知症を支えるまつづくりフォーラム
 ことうら家族の集い
 小・中学生との集い 

(%赤点%)次回のお知らせがありました。
 申し込みは入りません。ぜひ、ご参加ください。

 講演会「認知症の正しい理解と効果的な予防」
 講師 鳥取大学医学部 教授 医学博士 浦上 克哉 様
 日 時 平成26年1月31日(金) 午後1時30分〜3時30分
 会 場 川西市文化会館 大ホール 
 入場 無料
 主 催・問い合わせ 川西市中央包括支援センター 072-755-7581