先日の京都中央卸市場主催の食彩市でもちあわを買いました。
雑穀は栄養満点なのでいろいろお料理にも使って行きたいと思っています。
早速ご近所の無人直売所でおおきなかぶがありますので下記のレシピであんかけを作ってみます。
・・・・・・・・
あわは、ひえと同じく縄文時代から食べられていた雑穀です。
実は直径1〜1.5ミリと小粒で、色は黄色や白っぽい色です。
コロンとした丸い形をしています。
粘りのあるモチあわと、粘りの少ないウルチあわがありますが、
現在スーパーなどで売られているのはモチあわが多いです。
つぶつぶした食感で、雑穀の中では一番甘みもあるので、
古くからお菓子などにも使われてきました。
かぶのもちあわあんかけ
■材料 (2人分)
もちあわ…1/4カップ
ネギ…1/4本
しょうが…1片
醤油…大さじ1
サラダ油…適量
砂糖…小さじ1
酒…小さじ1
かぶ…1個
三つ葉…適量
水…1/2カップ
片栗粉…適量
だし…適量
——————————————————————
■作り方
1.鍋にだしをいれて、かぶを煮ておく。
2.フライパンに油を熱し、刻んだねぎとしょうがを炒める。水と砂糖、酒、醤油、もちあわを入れて煮る。
3.片栗粉を入れてとろみをつけ、かぶにかける。
■コメント
もちあわのとろっとした感じが、餡にすることで増します。 かぶがけっこうあっさりしているので、餡の味を濃いめにすると、おつまみにもなりますよ! かぶにちゃんと出汁をしみこませるように、よく煮るのがポイントです。
あわにはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
特に食物繊維や亜鉛、マグネシウムなどが多い雑穀です。