人生最後と結びつける。

「人生最後と結び付けて

考える習慣を身に付ければ、

一番大切な事に

ずっと心の焦点を合わせていられます」

というお言葉を、

倫理法人会の大先輩・加賀さんより

教えていただきました(%笑う女%)(%ハート%)

「あなたはまだ若いから

(この言葉は)関係ないのよ〜」って

加賀さんはおっしゃいましたが、

いやいや・・・36歳のよしこちゃんにとっても

十分必要なお言葉か・・・と。

いくら、まだ若い・若いと言っても、

10代・20代とはもう違います。

確実に、身体的な降下線を辿り始めています(凹)。

また、一見降下しているように見えないのは、

その降下分を、人生経験&精神力でカバーしているだけのことです。

人生の先輩方曰く、40歳になれば、

更にぐっと降下しはじめるそうです。。。(恐怖)。

その最たる降下線(老化)は、

私の場合『歯』であります。

他は何ともないのに、

左上奥歯だけが、妙〜にぐらぐらすることに気づき、

歯医者さんに行ってみますと、

歯周病といいますか、もうポロッと取れる状態に

成っているんやそうです。

そんな歯が抜けるやなんて、50歳になってからだと

思っていたのですが。。。(更に、凹)

その歯医者さん含め、あらゆる方々の

その奥歯がぐらついている理由をお伺いし、

それを総合しますと・・・

①元々、その歯の周りにはあまり骨(頭蓋骨?)がついてない

②奥歯には根っこが3本あるそうなんですが、

その根っこが、拡がらず、狭く・こじんまり生えている

③その奥に「親知らず」がある

(が、その親知らずは歯茎からは出ていなくて、

その問題の歯を押すように向かって生えているようです)

④元々、左側の歯で食物を噛む習慣がある

⑤しかも噛み合わせが悪く、左上の歯に力がかかるようになっていた

⑥頑張る&踏ん張る性格なんで、無意識の内に歯をくいしばっていた

(ご指摘を受けた後、意識し出すとそのクセが分かりました☆

だから食い縛る・頑張るのは止めました・笑)

つまり、私の持って生まれた環境(その歯の生えてきた環境)と

私自身の習慣やクセ、性格によって、

その歯は36歳にして、ポロッと取れる状態に成ったようです。

ま、そんな理由で、ひどいところでは、

一センチ近く、歯茎が開いているようで・・・

歯ブラシがほぼ届かない域まで達しているようで・・・。

そこで歯医者さんのご提案を2つ頂きました。

A.潔く歯を抜いて、今隠れている親知らずが出てくる可能性を待つか、

無しのままで行くか、差し歯をするか。

B.2週間に一度程度、その歯の周りの「歯周ポケット」に

薬剤を投入し、菌の繁殖を避けて、歯茎の寿命を延ばす。

やはり、まだ36歳・・・抜歯は受け入れられず(涙)、

Bを選択しつつ、日々の歯磨きを徹底的にするようにしました☆

せめて他の歯を徹底的に大切にしたいと思います!

(意識して、歯磨きや心身の健康をキープし続けていれば、

歯周病の細菌優位から、よしこちゃん優位になって来るそうですので、

ますます健康に留意したいと思いま〜すっ!)

その歯と共に、気になる『身体の変調』が、

左足裏・内側の筋肉が、張って痛くなる時が、時々あるという変調。

数ヶ月前からあります(涙)。

その改善方法も、あらゆる方に相談させて頂き、結果、恐らく・・・

「『冷え』から来ているやろうから、

一日20分は必ず、ちゃんと&ゆったりと湯船につかりなさい」と言われ、

『カラスの行水状態』だったお風呂の入り方の

変革を迫られるようになりました(苦笑)。

そこで時間もボンビーなよしこちゃんが思いついた技(?)は、

20分ちゃんと湯船につかっている間に、

徹底的に歯磨きをするという方法っ(%ニヤ女%)(%王冠%)

まさに一石二鳥〜っ♪

そんなかんだで、確実に降下線を辿っている・・・

つまり老い&死をいうものに近づいているこの身体と一緒に

残りあとどれくらい、この世で生きることが出来るかは分かりませんが、

健康に最大限留意しながら、老いという下降線を

なえるべくなめらかにしつつ、老いというものを受け入れ、

老いを楽しめる・・・喜んで受け入れる境地まで

死ぬまでに達したいなと思います。

だけどやっぱり、死ぬのんって、こわいですよね。

そんなかんだで、明日・明後日と、

四国歩き遍路「リベンジ」ということで、

丁度一年前、最後の最後で挫折?した遍路道を

歩き直してきます。

一年前のクリスマスイブ・・・

四国歩き遍路、88番・大窪寺に着いて、

やった〜ゴール(^0^)!

・・・って感じやったはずなんですが、

その大窪寺手前8キロくらいのところで、

寒さによる腹痛(疲労)のため、

身体的な限界が来ておりまして、そんな時、

たまたま止まって下さった車に

大窪寺まで乗せて行って頂いたんです。

それはそれでよかった・・・

その車を運転されていた方は、すごい方で・・・

(まさに、空海のような感じ?後光差したお遍路さんでした)

その方に拾って&助けて頂いたのは、

本当にありがたかったのですが、

やっぱり、最後の最後こそ、歩いてゴールしたいと

一年間、密かに思い続けていた訳です。

ここを歩き直して、

あと、熱中症寸前によりバスに乗った区間

(45番・岩屋寺〜松山へ向かう峠まで)さえ歩けば、

88ヵ寺全部、歩破した!と、更に言えそうなんで、

来年、石鎚山修行の帰りしな、その道が通り道なんで、

そこを「リベンジ」しに行こうと密かに計画中です(笑)。

こんな感じで、日々、年末も、(きっと死ぬまで?)

修行、修行のよしこちゃんです。

人生最後の日(人生遍路のゴール)を見据え、

来年も、歩んでいきたいです(%ニコ女%)(%星%)