新年のプーランクのハニーパンケーキ♪

◇◆店へ行かなくても、味覚は覚えている◆◇

お正月も三日となり、私もそろそろ動き出します。
とっても良い天候のもと、
能勢電鉄日生中央駅すぐそばにある、
カフェ プーランクへ
「飲み食べ始め」に出かけました。

オーダーしたのは、プレーンパンケーキの2枚(ダブル)。
いつもは、ハーフ(1枚)しか注文していなかったので、
それだけで、お正月は無礼講(???)、
いや違う、去年暮れから続いている、
私の醜形症に基づく、拒食症が治っている気がします。

晴れ晴れとした外の景色を楽しみながら、
宝塚の山本から、能勢電鉄で揺られてきたので、
お腹もペコペコです。

けさはトーストと卵焼きを朝食として取ったのですが、
お昼ごはんは、プーランクのパンケーキを2枚食べるぞと
こころに決めていました。

すっかり冬景色の、真冬の日生中央(猪名川町)。
ですが、人々の行き交い、おしゃべりをし、
食べたり飲んだり、ライフを楽しまれています。

私もその一人として、ライフを楽しもうとしています。
いろいろな障害(カベ)はあるのですが、
そんなものを蹴散らそうと、宝塚市山本から
プーランクへやってきました。

けっして期待を裏切らない、「カフェ プーランク」。
やさしくもあたたかな接客。美味しすぎるパンケーキと
コーヒー(コロンビア)をバロック音楽が流れる店内で
いただきます。

バロック音楽はウィーンがよく似合う感じです。
行ったことはないですが、写真や映像では
ウィーンをたくさん見ました。

でも、よく聞いていると、日本でも合うんですよね。
作り手のメロディーが良過ぎると、どの「まち」でも
マッチするみたいですね。さすが、名音楽家が
作曲しただけのことはありますよね。

この日、オーダーしたパンケーキは
たっぷりバターとメープルシロップで、
コロンビアコーヒーは砂糖とコンデンスミルクを
少なめにして、パンケーキの甘い美味しさ、
コーヒーの苦み旨みを活かすようにしました。

ポットサービスで頼んだ、コロンビアコーヒーは
深みのあるコクと苦みで、旨みが残る感じ。
砂糖も少なめに入れたのですが、
ほのかな良い意味での(くさみ)が
なお生きる感じです。

豆から淹れるコーヒーは、この良い意味での
くさみが残っていることが多いと思うのですね。

バニラパンケーキと名付けたい、
プーランク特製のバニラ風味のパンケーキは
シロップもバターもあまり要らない感じです。
そのままで十分すぎるほど美味しいのですね。

「もっともっと、おいしくな〜れ」
とバター&シロップをかけます。
そして本当にそうなります。

また、ケーキとコーヒーがよく合います。
出しゃばらず、でも自己主張はして、
「アボット&コステロ」みたいです。

チャップリンは一人でもおもしろいのだけれど、
プーランクのケーキもコーヒーも、
キートンであり、チャップリンなのですね。
一つひとつのカフェ素材が超一流なのです。

それはどういうことなのかというと、
プーランクのケーキ&コーヒーは
アボット&コステロみたいに名コンビを
組んでいるのですね。お互いにけっして
ジャマをしない。

わかりやすく言うと、チャップリンとキートンが
コンビを組んでいるのでしょうか。
でも、お互いけっして、出しゃばらない。
良い「もの」を作ろうとベストを尽くす。
それがプーランクの名コンビです。

名コンビを食した後の、満腹感に浸りつつ、
新年のご挨拶も済まし、ことしもここに来るぞ〜と
胸に躍らせ、プーランクを後にしました。

詳細は、プーランクのホームページ
プーランクのフェイスブックのページをご覧ください。