今日はナイター練習でした(%笑う男%)(%音符2%)

今日から1,2年生は全員が合同で練習をやっていきます(%笑う男%) その事もあって、自分は練習前に2年生に集まってもらい、コーチがどういう考えで今後やっていくのか?という事やノートを渡してこれからコーチとのやりとりを密にしていこう!という事を話しました(%笑う男%) 子供が自分に対して思っている事を言えるかどうか?って良いチームを作り上げる為の最低条件だと思う。それが出来る、出来ないのは指導者が威圧によって子供に何かを押し付けるスタイルをとると出来ない訳です。それをいかにフラットな関係(と言っても馴れ合いではありません)になるかどうか?が本当に良いチームを作る原点だと思っています。実際にプレーをする選手達がどうしたいのか?何が分からないのか?を聞ける、言える関係を大切にしていくつもりです(%笑う男%)

今日はそんな事を2年生に話した上で、今度は全体に対してミーティング用紙を通じてどのような選手になっていくか?を具体的に提示して説明をしました(%笑う男%)

今日はこんな緊急に自分が全体を観る事になった事を2年生の保護者の方々に説明をする時間も作っていただいたので、練習は最初担当し、残りの時間は説明会を開催する為に自分は移動をしました(%ニヤ男%)

練習のほうは、『本質を考えよう!』という事を理解してもらいながらやりました(%ニヤ男%) 今日は2年生の『頭の中』を覗かせてもらいました(%ニヤ男%) 簡単なメニューを最初にやる事で『簡単=楽』と理解してしまうのです(%ショボ男%) なので、再度確認をして『練習の本質は?』という事を尋ねて簡単なルールのメニューをどうやってうまくなる為の努力をしていくか?という事を考えてほしいのです(%笑う男%)(%音符2%)

まだ、今はそういった作業に慣れていないけど技術、能力的には高い2年生はすぐに理解した事が出来るし、うまく変化してくれると実感がありました(%笑う男%)(%音符2%)

今日は考えてプレーをする、という事にとことんこだわっていきましたが、みんなの中の『考える』という事の本質もズレていて、『答えがこうあるべきだ』という堅さを持っています(%ニヤ男%)(%涙%)

こうなんじゃないかな〜???とか、
こんなんはどうかな〜???ってラインの選択肢がないから、プレーにも余裕がないと自分は見えた(%ニヤ男%) だから、今後はもうちょっとリラックスさせた状況の中で、『あ!こんな考え方もあるかも?!』というような『発見』が練習の中で生まれるような形にしていきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

時間は掛かりましたが、だいぶ問い掛けを繰り返していると考える習慣が身に付いてくるし、良くなっていくのが分かりました(%笑う男%)(%音符2%)

結局みんなが試合をする時も相手によってどうするか?を考えられるかどうか?なんだと思う(%笑う男%)

今日はアップ〜パス回しの中で考えてもらう事をずっとやっていきながら、最後はゲームをしてもらう時間に代表にお願いをして、自分は2年生の保護者の方々と説明会をしました(%笑う男%) 

突然の状況ですから、保護者の方々も当然様々な思いがあるだろうしそれを素直に聞かせてもらいたかったのです(%ニヤ男%) 自分から『こうしてください!』ではなく、子供(選手)に関わる大人(指導者・保護者)がこうなってほしいという思いの為に実際にどう関わっていくか?が大事なんだと話をしていきました。そして、大人の願いは『自立した子供になってほしいという事』という事で、その為に残りの期間をどうやって関わっていくか?を一緒に考えていきましょう!!という事で話しました(%笑う男%)

良い話になったかどうか?は今後の活動の成果次第になってくると思うし、それが自分自身の挑戦でもあるのでがんばりたいと思います!!2年生には各自ノートを配ったし、保護者の方々も個別に思われる事は素直に連絡いただけたらと思いますのでよろしくお願いします(%笑う男%)