理由と理屈を考えよう!中区スクール♪♪

今日は中区スクールの日でした(%笑う男%)(%音符2%)

寒さがまだまだ厳しい中ではありますが、元気に参加をしてくれたメンバーと今回もがんばりました(%ニヤ男%)

まずはスクールに来てくれたメンバーと一緒に試合をしました(%ニヤ男%) 西脇メンバーの3人と試合をしていたのですがコーチ1人対3人で試合をしたのにコーチが勝ってしまいました(%ニヤ男%) 理由は簡単!3人が仲良くがんばらないからです(笑)仲間割れをするので、ほとんど自分がもしなくても自滅してくれていたので圧勝でした(笑) もうちょっと仲良くしてくださいね(%ニヤ男%)

そこから中区の4年生メンバーが加勢してしまったので、一気に劣勢になったのでコーチは試合を辞めました(笑) 一人ではどう考えても対応出来なくなってしまったので(%ニヤ男%)(%涙%)

という事でスクールを開始しました(%笑う男%)

今日も最初はコーンをステップ、ドリブルしてもらったのですが、やっぱりまだまだ『自分で考えて』やっていません(%痛い男%) 与えられた事を『与えられたから』やっています(%痛い男%) だから、動作にも目的がないという結果になります。それで今日何かを残せるのか?という事で、途中には少しずつ問いかけて促していきます(%ニヤ男%) 子供達が何を目的にグランドに来ているのか?がまだ曖昧だし、その事によって単純な行動・・・練習中の集合などが非常に遅く、

『みんなはどんな選手になりたいの?』と聞くと、

『良い選手になりたい』と言う訳です(%ショボ男%)

『どうすればなれるの?』と聞くと、

『練習する』となるのです。

『だったら、その練習の時間を短くしているのは誰?』ってなると、

『・・・僕です。』となります。

そうやって言葉と行動が矛盾しているのが子供には多くあるので、そこを整理させていきたいと思います(%ニヤ男%)

メニューはステップからレベル9キャッチにいきました(%笑う男%)

ボール感覚が良くなってきたみんなでしたが、まだ苦手な子が『どうして出来ないのか?』をなかなか考えようとしてくれません(%ショボ男%) 出来ない=しない、という構図はだいたい子供の中では多い選択ですが、みんなって出来ないから練習をしに、学びに来ているんじゃないの?っていつも思う自分です(%ニヤ男%)(%涙%)

そういう所からしても『自分の事を棚に上げている』事ってたくさんあると思います(%ショボ男%)

それでも進化している子は当然いるし、それを目的を持ってがんばれている子です(%笑う男%) 今日は4年生の上原 優作くんがレベル9まで到達の25回、同じく松井 駿くんはレベル7クリアの21回、同じく下村 和也くんも21回と3人がレベル6を越えてきました(%笑う男%)(%音符2%)

次はマーカーを拾うリフティングをしました(%ニヤ男%)

ここでは4年生の土田 祥太くんにマンツーマンで問い掛けながらやっていきました(%ニヤ男%) なかなかマーカーを拾うのがうまくいかない祥太くんを観て、

『どうすれば出来るようになるのか?』という事を順を追って問いかけていくと、段々意味を分かってくれた祥太くんは最終的にかなり惜しい所までがんばりました!ですが、それはコーチの成果ではなく『考えて実行した自分の成果』となっていく訳です。その経験をすると、楽しくなっていくという事なんです(%ニヤ男%) 物事には理屈があって、成功にも失敗にも理由がある訳です。それを考えてやれる人間と、ただ回数をやっている人間との差は時間と共に明らかな差となっていきます(%痛い男%) だから、スクール生のみんなにもサッカー初心者だから・・・なんて事は関係ないのです。初心者でも、経験者でも、サッカーというものを学びに来た以上はやらないといけない事は必ずあるという事を理解してもらわないといけません(%ニヤ男%)

その事が少しずつみんなに浸透してきたように思います(%笑う男%)(%音符2%)

その後は二人組のリフティングをしましたが、ここでも『二学期に確認をしたうまくやる為の方法』を実行している子とそうでない子がやっぱりいます・・・。

その時に痛感したのが、『やっぱり最低限やるべき事を揃えていかないと全体の雰囲気は変化しないな〜。。。』という事です(%ショボ男%) それが最近勉強している『定義』なのかも知れません(%ニコ男%) みんなが分かる絶対的な事をみんながやるという事で全体が前に進んでいくような気がします(%笑う男%) それは、体育授業でも、ファルコの中学生にだって当てはまる事なので、今後の自分の課題だと思います(%笑う男%)

最後は試合をしてもらいましたが、ここでも『うまくいかないから諦める』という態度の子が数名いたので、『楽しくやる為に、自分が自分だけの感情でやるとかやらないと決めるのは絶対におかしい事だ』という事を確認していきました。相手がいるスポーツで、自分だけの考えでやる、やらないを決めていたら全力を出した相手に一番失礼になるという事なんです。相手がいるから成り立つスポーツなので、その相手に敬意を持つ意味でも、自分が自分に出来る事を背一杯やる!!その事はこれからも注視して観ていきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)