今を去ること今年の2月17日(月)、宝塚市の西公民館セミナー室におきまして、
『平成25年度 歳末助けあい愛の持ち寄り公募配分』を利用しての『それぞれの自立に向けてのワーク&勉強会〜対人関係や就労に困難を抱えた人たちのために〜』の一環として、武庫川女子大学文学部教授の西井克泰先生をお招きし、『 第一回 人間関係づくり 〜ワーク&勉強会〜』を行いました。
勉強会として、先生はまず、認知行動療法による不快な思いへの対応を課題としてその場に提示して下さいました。
その後、ワーク1として、数分の休憩の後、実践課題として「自分の信念」をテーマに挙げ、グループ分けを行ってディスカッションを行いました。
その後、さらに数分間の休憩を取ってワーク2に移行し、「不愉快な思いへどう対応するか」という作業を先生の指導のもと、行いました。
ワーク&勉強会が終わった後も、先生に質問をする参加者が多数居られ、参加者の熱心さの伝わる会になりました。
ただ、やはりこの熱心さが見える事こそが、現代の社会の問題点であり、苦しみであると考えました。
次回は来月3月2日(日)、就労の現状と打開策についてとなっておりますが、この熱心さ、努力がどれだけのものになるのかと思うと身ぶるいします。20年続いた不況に喝を入れたアベノミクスが、兵庫、ひいては近畿の就労の現況について確認できるのではないかと感じられます。
皆様の参加の程をお待ちしております。
アズイットHPはこちらです。