西多田団地ふれあいサロン 26名の輪で笑顔いっぱい

西多田団地自治会館 3月18日(火) 13:30〜14:30 

今回も地区福祉委員さんの声掛けやチラシ配布のおかげで、総勢26人。男性は4人です。1人では行けないという方2人をお迎えに行き、まず最初に先日の講演会で聞いてきた話で 「お互いさまが合言葉、もっと豊かなご近所暮らし」〜助けられ上手であることの大切さ〜からその中でいいナーと思ったことを少しだけお話をしました。
最近は隣近所との付き合いも疎遠になっている所も多いようですが、「助けて」と言われなくても助ける人が2割、言われたら助ける人が6割、できないという人が2割という興味深いデータを示されました。この数字から「助けて」と言われると助けようと思う人と、言われなくても助ける人を合わせると8割になるということなので、「助けて」と言う勇気を持ちましょう。そしていつまでも住み慣れたこの地で生活しましょう。という話の後、10回目の3Aゲームスタートです。 

指折り
多くの人が10回目なので、皆さん上手です。しかし、久しぶりの方や初めての方がおられるので、ゆっくり、ゆっくり。1・2・3・4…
1つずれていく指折りは難しいので、まず右手だけで1・2・3 。次に両手を合わせて1・2・3…。上手な人はどんどん進んでいくので、ゆっくり、ゆっくり。

グーパー体操
「前がパー」はうまくいくのですが、「前がグー」になるとチラホラとパーの手が前でおどります。これはこれでいいことにしましょう。といって大笑いです。

リズム体操
2拍子うさぎとかめ、3拍子ふるさと、4拍子は富士山
2拍子は簡単なので、1回にして3拍子へ。 リズム感の取り戻しを狙っているゲームですが、今回は基本に戻ってしました。できない人のために、チョンを早めに出して前で大きく「チョン」をしました。それで戻れる人もいました。

言葉集めゲーム
{あ}のつく言葉を足踏みしながら言ってもらいました。2回りで頭、雨、飴、あり、アメリカ、あんこ、あさがお、アマリリス、アルストテレス、赤ちゃん、足などいろいろ出て、足もしっかり運動しました。

グーチョキパー

久しぶりにグーチョキパーをしました。ゆっくりからだんだん早くなっていきます。
早くから無理とあきらめている人と最後まで頑張る人がおられて、なかなかおもしろいです。

スリーA とは違うのですが、先月から誤嚥性肺炎の予防にと、「嚥下体操」を紹介し、皆さんと一緒にしました。
今日は全体にゆっくりとしたペースで、間に皆さんの反応に応えながら進めましたので、項目が少なめです。

今日も皆さんよく笑いましたね。脳が喜んでいると思いますよ と言い、終了しました。
後はいつものコーヒー&お菓子タイム。話に花がいっぱい咲きました。春ももうすぐかな?

今日は福祉委員の河野さんに写真を取っていただき、ありがとうごございました。皆さんの笑顔を見ながらブログを書いています 

 (報告 山本)