今日は朝から天気が悪かったのですがみきぼうパークにてファルコ・モルタ大会という事で交流試合に参加をさせてもらいました(%笑う男%)(%音符1%)
晴れればもちろん一番良いのですが、雨でも試合が出来るという喜びのほうが自分としてはありました。が、選手にとってはどうだったのでしょう?本音を探ると、雨なら試合よりも休みのほうがうれしいと正直に思っている選手がいるはずです(%ショボ男%) 今日は一日そんな考えを持った選手の試合を観ているのが本当につまなかったです(%ショボ男%)
昨日は3学年で人と対話をする大切さや自分から心を開く事などについて体験してもらったのですが、今日はその同じ3学年が一番自分の好きなサッカーが出来るという事でがんばってくれるだろうと。。。期待してしまいました(%ショボ男%)
おかげで結果は散々でした(%ショボ男%)
試合は新2,3年生はまた均等割りにしたチームで、新1年生は自分達だけで試合をがんばってもらいました(%ニヤ男%)
まずは新2,3年生でしたが、最近自分の中で新2年生が完全に停滞している感じがあると思っていました。自分達の基準だけで『がんばっているつもり』になり、それ以上の努力をしないという雰囲気がものすごくあって、新3年生が自分達でサッカーに取り組むようになった変化を受けた事もあり、その差が余計に目立ってきました(%痛い男%) 新3年生は今日観ても、誰も人のせいにしたりせずに自分達の為にがんばっているのがよく分かったし、どんな試合も自分達で楽しめるようにまで成長している(%笑う男%) ところが、新1,2年生はちょっと不都合が起きただけで、
『ダメだ・・・』ってやめてしまう。諦めてしまう。甘えてしまう。逃げてしまう。踏ん張らない。全然見応えのない試合でした(%ショボ男%) でも、よくよく考えれば試合をしたくもない選手が中に入っているんだからそうなるに決まっているという事が分かったし、練習に『まとも』に参加しない選手が同じだけの試合の機会をもらえるほうがおかしいな、と思いました。上達しようとがんばっているのが最高学年である以上、自分は後押ししたいし協力もしないと思っているんだけど、下の学年がここまで甘えてしまうと本当にきついし、最後にはさすがに新2年生には厳しく話をしました。
自分の意思で出来ない、しないならサッカーしなくていいんじゃないの?
素朴でありながら強烈な質問ではありますが、本当にそう思っています、自分は。
形はどうあれ、自らが望んで来ているにも関わらず自分の意思でしないというのが考えられないし、それが通る環境にある事がおかしいと思えた。
試合は出たいと思う選手が出るべきで、別にどっちでもいいやという選手が出るべきものではないと思う。新2年生の堕落ぶりが新1年生に感染してきているのもあるし、今日のタイミングでないとどんどん広がっていくのが分かるし、それは止めないといけない。
やらないのは自由??
コーチが言ってる自由の意味をまだ分かっていない新2年生がいる事にいい加減覚悟を決めてくれ、とお願いしました(まだ伝わっていないようですが。。。)
新1年生も今日まともに試合を観るのが初めてだったのですが、アップの段階からすでに『責任感がない』というのがよく分かった(%ニヤ男%)(%涙%) とは言っても新1年生はこれから学んでいけば良いと思っているし、これがスタートだからと割り切って考えられる。
ただ、新2年生に関してはもうそんな事言ってられない。先輩という立場にもなる今、こんなに甘えている状況で良いはずがない。うまくならないとか強くならない事も周りの責任、チームの責任とし、自分は努力をしていません。こんなバカげた矛盾をずっとやり続けている選手がたくさんいる(%ショボ男%)
誰が選んだの?誰が決めたの?誰がやりたいの?
さっぱり分かりません。
よくがんばってくれた、なんて口が裂けても言えない一日でした(%怒る男%)
選手はいつもがんばってくれている、そう思っていました。
ところが、新2年生に話を聞くと自分でがんばる時を勝手に決めているし、やるとかやらないを自分勝手に決めているのがよく分かった。そんな勝手な『がんばる時』に合わせて指導をしてください、と言われている状況に自分は対処していく義務はありません。
こちらは毎回の練習や試合にプランを持って取り組んでいる訳ですが、参加する選手が何も準備せずに、来るだけで何かを与えてもらおうとしている事に自分はもう納得がいかないし、許して良いものではないと思っている。
あまりに裕福になってきた今の環境に、子供がすっかり甘えてしまっている。教わる前に、『やりたい気持ち』があるのが当たり前ではないでしょうか?その事に保護者も目を向けてもらいたい。自分の子供が本当にやりたくてサッカーをやっているのか?という事に。
何でもかんでも便利になっていく事が多くの弊害を生んでいる事も事実(%痛い男%) 物は豊かになっても心は貧しい選手が本当に多い。サッカー出来る事に喜びを持てないならしなくてもいいんじゃないでしょうか???
よく考えてください!(%怒る男%)