新しい年度も始まり、自分も毎年新しい子供と出会える事で自身の指導者としての幅や質を高める努力が出来ます(%笑う男%) だからこそ自分は毎年新しい場を開拓しなければいけないし、同じ場所でも子供が入れ替わる事で発見が出来るという事です(%笑う男%)

今週は近辺の幼稚園に挨拶回りをしながら『サッカー教室はいかがですか?』という話をさせてもらっています(%ニヤ男%) これは『サッカー人口を増やしたい』のではなく繰り返しますが『自身の指導の向上の為』です。自分が成長するには、指導をする『現場』を増やさない限りありえないし、本やビデオでは自分が知識を詰め込んですごくなったと『錯覚するだけ』だからです(%ニヤ男%)(%涙%)

生の現場で発見し、失敗し、共有し、学び、考え、伝え、教わる・・・。という事を繰り返していく中で大切なものが頭の中で整理されていく。自分だけの固執した考えを子供に刷り込み、『これが正しんだよ』と勝手に洗脳していくのではなく『どれが良いと思う?どうしただろうか?』という事をより多くの子供とやりとりしていく中で指導というものがどういう意味を持ち、自分がどう存在するべきか?が分かってくると思える。

自分はこれまで自分を売り込み、チームを売り込み、という形をしてきたがそれは一切やめようと思う。そんな事は結局は自己満足でしかないからです。そうではなく、自分がなりたい指導者になる為に現場の力と子供の力を借りながら成長していくという事を今後は貫いていきたいと思う(%笑う男%)

近くで幼稚園や保育園のサッカー教室に興味のある方、または知り合いでそういった方がおられる方は是非連絡をください(%笑う男%)(%音符2%) よろしくお願いします(%笑う男%)(%星%)