この日のナイター練習は全体ミーティングを行いました(%笑う男%)
月曜日にはコーチミーティングをしていて、今後どのように選手にアプローチをしていくのか?などを具体的に決めていきました。昨日はその最初のミーティングで選手がどのような事に気付くか?考えるか?というものを一緒になって考えながらやっていくようにしました(%ニコ男%)
まずは最初に母の日の成果を確認し、各自が日曜日の母の日に何をしたのか?というものを確認していきました(%笑う男%) 昼間の試合に疲れてしまって出来なかったという子もいましたが、ほぼ全員が自分の決めた事をやれていたようです(%ニヤ男%)
その後から本題に入っていきました(%笑う男%)
本題とは、
全員リーダ—制をとっているけど、その本質について考える
というものでした(%ニヤ男%)
土曜日にミーティングをして、全員リーダーをする(各自が責任と自覚を持たないといけないという事から)事になったのですが、実際に日曜日にその活動を覗いていると、『リーダーという役割ではない』事に遭遇しました(%笑う男%) 子供なりに一生懸命やっているのは分かるのですが、リーダーがそのまま直接行動してしまうのではなく、みんなを促す、みんなをやらなければいけないという考え方にさせるのが狙いである事を話しました。
今はチームの考え方を『トップダウン』から『ボトムアップ』にしようとみんなにも話をしています!やっているみんなもトップダウンだといつまでもしない子はしない。やる子だけがやる状況になるのを分かっているから各自が促し役をするというものです。それについて昨日は考えてもらったので、非常にみんなも頭を悩ませていたのですが・・・
そこまで人に関わる事で悩んだ事ありますか?
なんです(%ニヤ男%) これは間違いなく成長の証と言えます(%笑う男%) すごく難しいというみんなの感想があったけど、でもやる意味は十分に理解してくれているし、やる事は必要な事なんです(%笑う男%)
みんなは、コーチが担当した時から『自分達で考える』という事の本質について考えてきたし、4月からのクラブユース大会でも一次リーグの4試合、二次リーグの3試合を全て自分達でメンバーやポジションを考えるようになった。そうやって各自が『決める責任』を持ってピッチに立つ事で、指導者目線のメンバーよりもイキイキとやれる、楽しめるという経験を手に入れました(%笑う男%)
でも、そこから一歩進んで今は自分達が『やるだけ』で終わってしまうのではなく、『やるからには』という中身をさらに踏み込んでいこうというのが狙いです(%ニヤ男%) 自分の促し方で全体を動かすという・・・言ってみれば各自がもう『コーチになる』というような事です(%笑う男%) そんなん中学生には無理だ・・・なんて思われる方もいるかも知れないけど、自分はこの数か月観てきたファルコだからこそ出来ると判断してやろうとしていますし、これが出来る、出来ないではなく『その考え方が大切』である事を自覚してもらうだけでも良いのです(%笑う男%)
何度も言いますが、みんなのこの時期は『成功も失敗も自分で獲得する経験をする』のが一番必要な時ですから簡単に手を貸すとか、簡単に成功させる、なんて事は大人がしてはいけない事を重要視していきます!もちろんその事で失敗をし、落ち込むなんて事は多々ありますが、そうしないと物事の本質は見えませんから(%笑う男%)
失敗をして、初めてその場で『どうしようか?』という問い掛けをすればそれで良いのです(%ニヤ男%)
そんな話をして、みんなに改めてリーダー制について考え直してもらいました(%笑う男%) スッと出てくる子と当然、なかなか出てこない子もいましたが、後者はやっぱりそれだけいつもみんなに『ついてきている』人間であるという事なんです(%ニヤ男%) 人の前に立って何かをする、という経験が少ないからどうやっていけばいいのか?が分からないのですが、ゆっくり一緒に考えながら説明していくと本当に各自が前向きに考えてくれていたし、頭をうまく使える人間に成長してきたと思います(%笑う男%)(%音符2%)
それともう一つ、メインとしてやったのが『新しいノート』を書く事でした(%笑う男%)
今も一人ずつノートは持っているのですが、サッカーの事や考えている事など様々だったりするので、使い方がごちゃごちゃになるという意見を受けて、サッカーノートとは別に『心のノート』という事で『日常のちょっとした感情や思いを書くノート』をやるようにしました(%笑う男%)
コーチもコーチとしてみんなに関わっていくのが責任であり、一人一人を良くしていくには一人一人と対話をしなければなりません。各自が持っている悩みや考えを共有しなければ前に進むのが難しいからです・・・。
幸いにも、今も38名のメンバーがいてくれてるのでその38名全員をまとめて何かをさせるのは限界があります(%ニヤ男%) かと言ってナイター練習しか出来ない今のクラブの状況を考えても一人一人と話す時間を作るのは難しい現実なので、こうしたノートを通じてやりとりをしていこうと思っています!!それもコーチとしての責任の一つと考えています。昨日は初日で、現時点で思っている事を書いてもらいましたが、
毎回書くのが面倒みたいな事を書いている子もいましたが、その考え方が要するに『人とコミュニケーションを取るのが面倒』と言ってる訳で、チームの中でもワガママな部類に入ってしまっている子なんです(%ニヤ男%) そういうのがやっぱりこのノートのちょっとした言葉だけで見えてくるという事を考えてもやっていく意味があると思えたし、昨日の一回だけでも自分はみんなの心の中を少し覗かせてもらって楽しかったです(%笑う男%)(%王冠%)
責任を持つという本質は大人のコーチと選手のみんなは立場は違うけど、それぞれにやるべき事はあるという事です!!一緒にがんばってチームをもっともっと良いものへと、自分が本当に楽しい、こんなチームなら行きたいという理想の形へと持っていけるようにがんばりましょう(%笑う男%)(%音符2%)