今日はナイター練習でした(%笑う男%)(%音符2%)
まだテスト休みのメンバーもいるので、全員が揃うのは明日になりますがとりあえずは今いるメンバーでしっかりとテーマを持って、目的を持ってがんばってほしいと思いました(%ニコ男%)
今日は練習の序盤は、今中代表と新美コーチにお願いをして全体を観てもらっていて自分はその間にキーパーの5人と話をしました(%ニヤ男%) 実は昨日も社会人のアミーゴの練習をした後にキーパーと話をしたのですが、その時とほとんど内容は同じでした。。。キーパーってサッカー的には特殊な事が出来る(手が使える)ポジションなのですが、だからって他と全く違う訳ではありません。コートの中ではルールも同じだしやる事も、目指すものも同じでないといけない。なのに、今は自分が観るファルコのキーパーって自分だけの世界観で孤立している状態なのです(%ショボ男%)(%涙%)
そこを最近のキーパーの態度、心構えの部分も含めて話をした上で、キーパーだけでしっかりともう一度話し合ってもらいました(%笑う男%) 結局2時間の練習時間内に話はまとまっていませんが、自分は今このキーパー同士でどれだけの時間を掛けてでもこの部分は自分達で決めてもらおうと思っています(%笑う男%)
そこから自分もフロアに降りて全体を観させてもらったのですが、まだまだ一人一人が自分を高めようとしている感じはないし、その場にいる『だけ』のメンバーもたくさんいます(%ショボ男%)(%涙%) これは、本人はもちろん問題ですが、それに気付かない、気付いていても指摘をしない周りにも十分に問題はあるという事です。コーチが、大人が指摘するのは簡単ですが、実際に試合をするのはコーチではなくみんななんだから、今ここでまず気付かないといけないし、気付いても指摘出来ないといけない。
そこにチーム全体の甘さがあると実感するし、次のステップにいけない大きな課題にもなっています(%笑う男%)(%涙%)
今日はコーンDFから関わったけど、『やるべき事は?』ともう一度おさらいをした上で、『やるべき事って言ってるからには、やらないと言うのはやる気がないとか、やりたくないとかそういう話になるんだぞ!』という事を自覚させた上でもう一度やってもらうなど途中に確認は入れていきました(%ニコ男%)
メニューはそこから1対1をしていきました!!
この体育館でやるしかない期間は、狭い場所を利用したテーマをやる必要があり、その中での1対1の強化をテーマにしています(%ニコ男%) とは言っても『強くなる為』と言うよりも『サッカーをうまくやる方法を知る』というイメージです。ルールを知り、活用出来ればもっとうまくやれるという事。子供達が思っている『うまい』と本当のサッカーをうまくやるという事の『うまさ』はきっとズレていると思います(%ニヤ男%)(%涙%)
最近やっているこの1対1の中でも選手自身で考えて細かい部分を突き詰めたりしている選手もいて、今日も実際にその変化が見えた元くんに手本をやってもらうなど、考えている子は変化があり、生み出す力を持っています。でも、変化がない子は要するにその生み出す力がないのだと思います。
今日のキーパーが最終的に話がまとまらなかったのも同じで、『成功する事しかしない』という考えが多いから、変化がない。『まずやってみる!』事を常に繰り返している選手は変化をしてます。スタッフも関心があるのはそこです!!
自らで変化を促せる選手にならないと成長を楽しむ事も出来ないと思う(%笑う男%)
人に、周りに言われて腹を立てる前に、自らがもっと上を目指すとか成長する為にがんばる事が大事なんだと思います。精一杯やっている!!何がダメなんですか?と指導者にも言えるぐらい本当にがんばった事はあるのだろうか?やっている『つもり』で終わっているのではないだろうか??
みんながこのファルコで学ぶべき事は、サッカーの技術ではなく『人間力を高める事』が根底にある事を忘れないでほしい。それはサッカーの技術を軽視しているのではなく、また諦めているのではない。人間力のない人間では何一つ良くならないという事を分かってほしい。
そういう点で言えば、今日の1対1でも勝敗や技術、能力以前に、『目の前に負けてもヘラヘラしてしまう人間』に問題があると思う。勝負に対する心構えとか、そういったものが基本としてないとその上に技術も戦術も上積みされる事は絶対にないのです。
最終的には2,3年生の1対1はかなり質も伴った良い変化が見られたが、1年生は残念ながら『負けてもヘラヘラ』の部類の中にいました。。。
ただ、そんな1年生も練習後の集合にも早く集まろうと努力をし、集まってからの荷物を整頓していました(%笑う男%) 土曜日に新美コーチと一緒にそういったミーティングをしてからの実際のアクションをこうやって続けていけばきっとまた形になって変化が出てくるはずです!!この1年生なりの努力がチーム全体にも影響していくと思うし、2,3年生も今の自分を何度も見つめながら『今、自分はファルコに入る時になりたいと思っていた選手に近づいているのか?』と問い掛けながらがんばってほしいと思う(%笑う男%)(%音符2%)
全体的には1対1の『間合い』についての話をしましたが、個人的には考えるべきはこうした『自分自身を変化、成長させる事』ですから、個人の事も、チームの事も考えながらがんばりましょう(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)