毎度です〜っ(%笑う女%)(%星%)
先日の沖縄・竹富島旅の中で、
いよいよ『ウンドウズXP』のパソコンに限界を感じ(>0<)、
新しくパソコン2台(プラス持ち運び用パソコン1台)に、
データを移行すると同時に・・・
「もっと効率よく作業をこなすために、すべきことはないか?」と考えに考え、
今までとは違うパソコン内部の仕組み(パソコンの使い方)を創造すべく、
即行&マッハでイチからいろんなものを構築したり、
これからも継続して必要のあるものは綺麗に掃除して再利用し、
要らなくなったものは潔く捨て、
そして必要になったものを買い足していきました。
これに関連して、パソコンの外の環境も変えた方がいいと気づき、
パソコン関連機器の破棄や買い足し、
更に事務所の内部空間も変えていきました。
見た目はそんなに変わりませんが、
パソコンのデータや物が削減され・・・
より洗練された(凛とした“気”が漲った)
パソコン内部&おシゴト空間に進化させることが出来ました。
そして、後一週間くらいかけて
おシゴト部屋だけでなく、
住空間や私が日々身に着ける物全てに更なる、
“洗練さ”をもたらしたいと考えています。
よりよい人生を歩む・・・
よりよい働きを成し遂げて行くためには、
自分自身の心身の練磨に加え、
自分自身の身辺の練磨も必要不可欠であると、私は考えています。
なぜなら、双方は『相関関係』にあるからです。
互いにいい意味でも、わるい意味でも影響し合っています。
沖縄の離島・竹富島でたっぷり4日間、
リラックス&リフレッシュ、そして充電をさせて頂き、
そして「自分自身が今後一体何をどうすればいいのか?」
より明確になって来た・・・という手ごたえを感じています。
4回目のエミリさんとの四国遍路行の後感じた、
『ぶれない強い自分自身』のより確実な体得に加え、
今回の沖縄旅では、『しなやかな自分自身』の体得が
ちょっとずつ出来て来たように感じました。
人を『正義という武器』で責めるのではなく、
『正しいか間違っているかではなく、全て善い』という、万象肯定の境地。
その人、その人にレベルがあり、それがいい・わるいではなく、
それでいい・それがいいという心境です。
だから『責め心』というものがありません。
30歳になって以降、遍路修行などのおかげで、
「真理」や「正義」というものが見えて来て、
それを自分の心の『中心軸』として自己形成を図ってきました。
曲がりなりに&ゆっくりと、真理や正義というたぐいのものを
一つずつ確実に自分のものにしてきましたが、
それと比例して、正義からずれた「なんちゃって正義」を振りかざす
人に対しての『責め心の呪縛』にはまって、
人を裁き責めて、精神的にしんどかったです。
(※私は、「ボクは不正義で、自分のことしか考えない」と言って
実際そのように悪人として生きている人よりも、
口では「正義だ」「世のため人のためにやってます〜」と言いながら
実際は自分のためだけに・・・すべったことをやっている人の方が
『言動不一致』で、罪は遥かに重いと捉えており、
そんな皆様方にはもれなく、その方々の健全な発展のために、
あらゆる方策で持って徹底的に『苦難』を与えて差し上げております・笑)
・・・すったもんだでやっと、その『責め心の呪縛』から抜け出せる“道筋”を
見出したという手ごたえを今、感じています。
①物事の道理(真理)を分かっていないという罪(世執・せしゅう)
②分かっているけど、分かってない人や自分を裁く(責める)という罪(法執・ほうしゅう)
この2つの人間の罪をどう乗り越える(超剋する)かが
私の人生の重要なテーマの一つであります。
40歳までには、ある程度はそれを乗り越えたいと考えています。
(後3年弱・・・『必死のパッチ』で修行せなあきまへん〜っ >0<!!!)
いつまでも、そんなつまらん我欲(煩悩)全般に囚われて、
自分がすべきことをなかなか進めていけないのは、
愚かな時間の浪費だと感じています。
他人様の人生や言動、心の中・・・、自分(私)への評価はどうでもいい訳です。
それをあれこれ気にすること自体、時間&労力の浪費です。
要は、他人様ではなく、
自分自身が自分自身の人生に、
どれだけ理解&納得、そして評価しているかです。
他人様がどう評価しようと、自分がいい評価していたら、それでいい訳です。
それは「ワガママ」という低俗なレベルのものと表面上は似ていますが、
中身は相反する・・・全く別物であります。
ほんと、今までいろんな浪費や不必要な回り道をしてきたと
ようやく的確にハッキリ見え、気づいて反省し、
そんな余計なものを、潔く捨てまくっている最中です。
そんな「リストラ策」を、竹富島に篭り、練りまくってましたので、
あとは実践あるのみです。妥協は一切しません。
私は潔く、バッサリ☆やっていきます。
肚決めて、大阪に帰ってきました。
私の人生、私が納得したら徹底的にやりますし、
納得行かなかったら、誰が何と言おうとも、絶対にやりません。
それを「ワガママ(狭義)」と捉えるか、
信念(義)を貫き通す、大義ある人間と捉えるかは
皆様に一任いたします(多分、「どっちも〜♪」・笑)
そんな一連のステキな道筋・事柄を、
沖縄でゆっくり読もうと思って持っていた本や、
竹富島の乗船所で出会った本が、
そのような発見をサポートしてくれたように思います。
今月は一転、大都会「東京」に数日行くことになっています。
2年ぶりの東京で、
また新たな人生が拓けて来ると、確信しています。
また歩き遍路(夏遍路!)もやってみたいし、
自分自身が「これだ!」と見出したものを、
ピックアップ&ブラッシュアップし、
一つひとつ自分のものにして、
この人生でいろんなものを着実に掴んでいきたいです。
(と同時に『余計なもの』は潔く捨て切りたいです)
やるべきことが見えて、そして多くて、
おかげさまで本当に感謝、感謝です。。。(ー人ー)☆
竹富島での一泊目と二泊目は、
北海道からお越しの「たかえさん」という
ステキなおねえさんの「ツレ」みたいな感じで、
行動を共にさせていただきましたが、
(右写真は、たかえさんと自転車で散策していた時の写真です)
三泊目はたかえさんは帰られましたので、
1人か・・・と、ちょっと寂しく思っていましたら、
同世代のおにいさん&おねえさん(カップル)と、
神奈川から1人で来たという30歳くらいの女の子と
同じ民宿で過ごすことになりました♪
18時からの夕食の後、私だけ先に、近くのビーチに夕日を見に行ってたら、
15分くらい後に、3人がビーチにやって来て、
「一緒に夕日を見ましょう〜」と言われ、
素足を海につけながら、4人で夕日を眺めていました。
昔行ったことのある沖縄の話し、外国の話・・・
いろんな他愛のない話をしました。
私たち4人に共通することは
「沖縄が好きで、今同じ場所で生きている」ということだけでしょうか。
本土の街中で出会っても、すれ違って終わるこの4人が
同じ美しい風景の中で、心を通い合わせて共に過ごす・・・
そんな日常生活では絶対に在り得ない風景を可能にさせる、
この沖縄という場所の凄さ、
素晴らしさを私はそのビーチで感じました。
全ての人を無条件で受け容れ、癒し高めていく・・・
愛のある島・それが沖縄なんだと確信を得ました。
そこに有るのは「愛」、そして「和(人の輪)」です。
だからみんな何度も沖縄に行きたくなるんだと思います。
きっと、そこで暮らす沖縄の方々も
そんな器の広い方々が多いんだろうと思います。
その島がある地理的条件(風土・磁場)がそうさせるのでしょうか。
また、沖縄特有の歴史的背景もあろうかと思います。
私をその竹富島・民宿に導いて下さった
大濱さんもそのようなステキな方です。
日暮れの後、その4人で夜も開いているお店に行って、
2時間くらいワイワイお話させていただきました。
その中で、おにいさんが持っていたデジカメの中に入っている
魅力的な海の中の風景をいっぱい見せてくださいました。
そのオリンパスのカメラは、水中でも撮影出来るんだそうです。
(しかも頑丈で、1,5メートルくらいの落下では壊れないそうです)
さらに、そのカメラには「ビューティーモード」というものがあり、
その設定をすると、しみやそばかすなどが消えるという
物凄い編集技術が入っているとのことっ☆
この沖縄に来て、高温多湿の“せい”で
私のデジカメは壊れてしまいましたので、
早速、おにいさんと同じカメラをゲットしましたぁ〜(%ニヤ女%)(%ハート%)
ほんと、デジカメが壊れた“おかげ”で、
新しいデジカメに出会え、感謝・感激です!
今度沖縄に行ったら、水中撮影もしたいし、
ビューティーモードで自分の顔を
美しく撮影したいです(笑)☆
・・・こんな感じで、冒頭の話題・・・
「マイクロソフト社の『ウインドウズXP』のサポートが
なんで切れるねん。その“せい”でパソコン買い替えなアカンやん!」と
マイクロソフトをかなり恨んでましたが、
サポートが終わった“おかげ”で、
更によいおシゴト環境が確立出来た!という
プラス&ポジティブな発想が出来るようになった次第です(笑)。
人生、生きてますと
いろんな苦難(困ったこと)がどんどん起こって来ますが、
それは試練(天からの試されごと)であり、
よりよくなるための『きざし』だと私は捉えています。
これからも、その『きざし』を大切にしながら、
日常生活を過ごしつつ、時々
厳しさを求めて四国へ行ったり、
やさしさを求めて沖縄に行ったりしつつ、
この大阪でいい人生を歩んでいきたいと思います。
遅くなりましたが、
沖縄で出会ったみなさま、本当にありがとうございました。
みなさまのご多幸をお祈りいたしております(%笑う女%)(%王冠%)
竹富島関連 ホームページ
http://www.taketomizima.net/(竹富島ネット)
http://www.painusima.com/(ぱいぬ島ストーリー)