今日はナイター練習がありました!!

先日の大会を終えて、3年生が引退という形になったのもあって今日から1,2年生での練習となります。3年生は8名と少なかったのですが、その存在感は大きかったと改めて感じるぐらいグランドに来なかった事によって、自分自身も『あ〜本当に終わってしまったんだなぁ〜。。。』という感じでした。とは言っても、毎年同じ時期を迎える選手はいる訳で、今の2年生の為に次やらなければいけない事、3年生から教えてもらった事を伝えていく義務があるので、がんばっていきたいと思います。1,2年生も目の前で3年生の素晴らしい試合を観た事もあって、やってやるぞ!!という思いも強く、新鮮な中での熱い思いみたいなものを感じる事も出来たので、今後その部分も消えないようにしていきたいですね!

今日からの一週間は『自分自身を知る・向き合う』事にしたいと考えています。新しいチームになったけどまだ誰がどんなプレーをするのか?やりたいのか?という事をお互いに把握しているレベルではないと思うし、当然夏の期間は3年生を中心に活動をしてきたのもあったので、1,2年生がお互いを探っていきながら自分の事も提示していく作業をしてほしいと考えています。その中でお互いの良さを認め合える、理解する事で活かしていくというサッカーが出来るようになれば、と思います。3年生もそうやって最後のほうは、お互いの特徴を最大限に活かしたサッカーをしていたと思うし、それが自分達にとって一番後悔のない試合となっていくはずなので、自分を知り、仲間を知ってほしいと思います!

今日も最初はパス&コントロールから入りました。3年生が一緒にやっている時の基準が残像となって残っているような感じがありましたが、あくまで自分達の為にやっている事を考えて『自分達に合った環境作り』を是非、2年生を中心にやってほしいと思います!

その次は5対5の切り替えゲームをしました。

ここでは、守備の責任を果たさなければずっと守備をし続けないといけないルールの中で、敢えてゼッケンを着ずにプレーをしてもらいました。味方も相手も同じ色なので、当然見えにくいのです・・・。だからこそ必要な事は???という事を考えてもらいました。

『声、提示、コミュニケーション』

という答えが出たように、大事なのはそこなんです!きちんと見ないと仲間か相手かも分からない状況だからこそ観る習慣は大事になってくるし、今週はメニューをやりながら『優先順位のおさらい』という事もやっていこうと考えているので、技術面と考え方をしっかり整理していきたいと思います。

今日はボールを追い越す動き、スピードのある関わりなどが非常にたくさんあって、攻撃面の活性化という点では良かったし、ゴールを目指すという事はすごく意識されていたと思います!

その次は10人3チームでフルコートのゲームをしました。

今はポジションを確定させるつもりもないし、各自が自分の存在感をピッチの中で表現してほしいのが先決なので、ポジションもシステムも一切の口出しはしません。自分達で良いと思う方法でやってみる、という経験をとにかくたくさんしてもらいたいと思います。経験のない人間にいくら『正論』を言ったとしても響かないので、経験をした上での会話、対話が出来るようになりたいですね!

ゲームのほうは、5対5のままボールを追い越す動き、裏へのアクションが多かったのもあって非常に攻撃は厚みとか、迫力がありました。ただ、反対に言うと守備がかなりお粗末だったし、粘るとか踏ん張るという言葉からは程遠い『軽さ』が多かったので、この部分も『守備の優先順位』という事を踏まえてしっかりと改善していけたらいいな、と思います!

2年生がまず3年生の思いを受けて非常に積極的である事が目立ちました。

自分達がしなければ!という強い思いの表れがあったと思うし、それをピッチの中でたくさん出せていたように思う。もちろん1年生も応援という殻を破った経験が自分を強くした事もあって、自分から強く関わりに行けている選手もいたし、成果は残っている子が確かにいたと思います!

自分を発見する為のゲームという位置づけにしたのですが、みんなの中にきちんと残ったかな?今週はこの流れを繰り返していくので、そこで自分の長所や苦手な部分を発見し、改善、改良を考えていくようにしてほしい。ただゲームをこなす、ではなく自分に出来る事を次々と発見していくように自分自身が『全体を観る』事が出来るように、自分勝手、自分都合にならないように一人一人が自分の為と全体の為の両方に価値観を持ってがんばってほいしな、と思います!!