今日はナイター練習がありました!!

今日はエリート塾の練習は堀金コーチと智貴コーチが担当をしてくれて、ファルコのほうは自分と新美コーチはキーパーをガッツリ担当してもらいました!自分が全体を観させてもらいながら、昨日からの課題についてもジックリ考えていくようにしました。今は主将の元くんが怪我で少し離脱してしまっているので、副主将の永遠くんにその分しっかりとチームを観てもらいたいと思っています!今年のチームはこうやって出来るだけ、主将と副主将を通してチームの課題などの話をしてこうと思っています。全体に伝える事もあるけど、選手主体でやるチームにしたい以上はどこかのタイミングで任せる事も大事になってくるので、一緒に考えながら前向きにやっていきたいと思います!

チームは全員リーダー制にこだわろうという話をしています。それが出来ないと前に進めないとさえ思っています。チームが新チームになったすぐのこの段階で、何が出来て出来ないのか?を冷静に、分析出来るかどうか?は本当に大きいと思うので、目の前の現象に振り回されないようにしていきたいです!

今日もパス&コントロールからスタートをしました!!

でも、やっぱり観ていて感じるのは『どうしてこの設定でやっているのか?』の意味を持ってやっていない事。目的がないから手段もズレる…。形だけやっている感じなので成果もバラバラ…。そんな様子を観ながら、ちょっとこのままではどうなのかな〜??って事でグループごとに改善を行ってもらいました!2年生がしっかりと話をしている感じもあり、ちょっとずつ責任感は出てきています。まだ1年生はその場所にいるだけ、という感じは否めませんが、これからですね!

一つのグループは次のメニューに入っても話し合いをしていました。ですが、みんなにも伝えたように、意味も分からずに回数だけこなすぐらいなら、ゆっくりとことん話し合ってから理解をしてやるほうが成果は絶対に早いと思います。だから、各自の自覚こそが全員リーダー制の基本になるし、その為にも気付いた時にすぐに改善していく努力をみんなでやってほしいと思います!

キーパーのほうも、新美コーチが細かく指導をしてくれていたようです!

この指導の為に、新美コーチもあれこれ考えてメニューなどを用意してくれていたしキーパーもその気持ちに対して『応える努力』をしてほしい。キーパーに出来る事は新美コーチのその熱意を100%受け取る事です。みんなにとって良かれと思ってやってくれている想いをどれだけ真摯に受け取れるか?です。ここでも、言われた事だけをやろうとすればそれが結局、一番の無礼であり、失礼なのです。

相手がどういう意図で、何を伝えようとしているのか?コミュ二ケーションとはそういうものを読み取る力も養えるものです。幼稚園訪問で、相手が何を求めているのか?小さな子供が相手なら目線を合わせたように、相手の事を思う気持ちでがんばれば、うまいとか下手の話ではなくなってくるのです。

まずはキーパーにはその『相手を思って必死にやる』事を求めたいと思います!

中の選手達には、やっぱり今の課題としては根本的に『考える、考えようとする努力』がないと思います。考えないと何事も出来ないはずなのに、それだけ環境が彼等を助けてしまってきたんでしょう・・・。本人が困る前に何度も何度も手を差し伸べてしまい、それが『優しさ』だと刷り込まれてきたんだと思います。経験を先回りして教えてしまうのは優しさでも何でもありません。自分で獲得してこそ、自分の経験として残っていくのです。だから、今も経験してもらった上で考えてもらうしかないと思っています。失敗をする前にあれこれいくら言っても耳で聞いても心は聞いていないので、そうではなく本人に自覚してもらえるタイミングを待って色々聞いたり、伝えたりしていこうと思います。

今は出来るだけ、選手にまず解決してもらうように一旦アクションを起こしてもらってから一緒に検証していく形にしたいと考えています!

一日の練習の後には主将、副主将とも少し話をしました。チームがこれからやっていくべき方向性などを話しました。

二人も考えている所は同じだし、なりたいチーム像もほぼ同じ。もちろんコーチも同じです!だからこそ思いを共有しながらやっていきたいと思います!

最後には全体にも言いましたが、勝つ事や技術的な部分へ目を向ける前にもっとしなければいけない、足元を固める事をしないといけない事を分かってほしい。それをしないで先の事ばかり考えても何一つ出来るはずがないのです。みんなはまだ実感もないだろうけど、自分の足元を固める事がしっかりと出来ると本当に自然と技術も高まっていくものです。技術とそれ以外は比例するものだと考えています。ですから、今技術的にも伸びていないと感じる選手は『サッカーとそれ以外は別物』と考えでいるからです。技術は技術。サッカーはサッカーという考え方でいるからです。そうではなく、やっぱり繋がっているものだから、まずはそれを自覚しないと始まりません。

最初が肝心、時間もかかるだろうけど大事な事へは時間をかけないといけないものだし、焦らずにやっていきたいと思います!!