子供の内面!!小学校体育授業♪♪

今日は朝から八千代南小学校での体育の授業がありました!!

今日から2週間行わせてもらえるのですが、いつもは三学期にやっていたサッカーの授業を三学期はグランドがなかなか乾く日もなく、外で出来ない事が多いので・・・という配慮をいただき、今年度は初めて二学期のこの時期にさせていただける事になりました。

このタイミングは、昨年と同じく体力アッププロジェクトという兵庫県教育委員会がやっている企画の事で、自分のような外部の指導者が小学校に入って授業の中で決められたテーマを実行するものです。今年も3日間行い、その3日間は2時間ずつ行うというもので、昨年も5年生を担当し、今年も5年生を担当する事になったので、その企画と連動して体育という事で全学年を行う事となりました。

今日はその初回という事で、1時間が6年生。2時間目が2年生。3,4時間目が5年生という事で4時間授業をさせてもらいました!!良い天気だったので、元気いっぱいにがんばらせてもらいました!!

自分もこの体育の授業の為に、いつも京都サンガの池上さんの見学をしてきたり、神戸国際大学附属高校で勉強をしたりして学んできています。その学んできた事を外に出す経験・・・実践してこそ自分のものとなっていくので、こういう場を与えてもらっている事に感謝をしてがんばりたいと思います!

自分も授業はもう何年もさせてもらっているのですが、その年数を追うごとに余裕が持てるようになってきたし、色々なものが見えるようになってきました!最初の頃は一つの角度からしか見ていなかったし、見えなかったので、何か小さな問題が起きると気になって仕方がありませんでした・・・。でも、今はその小さな問題を無視するのではなく、子供を介して考えるとか、解決していく方法を現場で学んでいるので、ストレスもほとんどありません。ここ数年はずっとここで授業をさせてもらっているので、子供達も自分の事をよく理解してくれるようになっています。

まずは6年生でしたが、本当に1年でこんなに成長するもんんだな〜って思えるぐらいに、みんなが良い雰囲気を持てるようになってきています。まだ自分をうまくコントロール出来ない子はいますが、そういう時の為に仲間というものがいると思うし、協力をする回数、スピードも速くなっていたので驚きました!

人と繋がる事はこんなに楽しい事なんだ!という事を全ての学年に伝えたいという事と、自分(達)で考える楽しさに出会ってほしいという事がテーマにあるのですが、今日は3学年させてもらった中で思ったのは、それが証明されたという事!みんな繋がっていくと自然と笑顔になっていたし、こういう事がいかに大事か?!をよく分かる事となりました。

6年生も全体の雰囲気がかなり良くなっていたと思うし、2年生もFの会でも一緒にさせてもらっている杉原先生の受け持っておられる学年という事もあって、自分達でやろうとする姿勢は十分見えました。杉原先生と話をさせてもらっても、自分の中ではまだまだ思うようにはいっていないようですが、そうやって指導者側も葛藤しながらがんばるという事は良い事だと思います!

6年生も、2年生も45分間の短い時間の中で、よく考えてやってくれていたし、6年生は仲間を助けるという事に関して言えば本当によく仲間を見えていたし、気配り出来ていたし、行動力もあったりと良いものが見れました!

次は体力アッププロジェクトの5年生を2時間続けてやりました!!

もちろんこの学年も昨年4年生の時にも担当したし、みんなの様子、クラスの様子も何となくは分かっていました。でも、子供って本当にちょっと見ない間に成長するものだから分からない所もあったので、3時間目になる前に担任の先生には『何かクラスで気になる部分とかありますか?』という事を聞いて、一つのテーマを決めるようにしました。

全体の仲の良さを探りながら進めていくようにしていきました。クラス全体の仲、同性同士の仲、異性との仲などを探っていくとだいたい最初のアップで雰囲気が見えてくるし、その上で何をやっていこうかという事を決めながらやりました。コーチの事を知っている子も多いし、サッカーを習っている子はどうしてもコーチとして観てしまうと思うし、それによって『やらなきゃいけない』みたいな部分も、もしかしたら出たかもしれません。ですが、そうだとしても本当に考えてやろうとしてくれていたのはよく伝わりました!

子供で発案し、実行し、検証し、話し合う・・・。

こういう作業を出来るようになれば、この先に大人になった時も力を合わせられる仲間にすぐに巡り会えるはずです!いつも誰かに、周りに期待して待っているだけの子では先で困ってしまうし、助けを求める事も出来ないと思います!自分は関わる子供達にそういう先でも通用するような事を教えたいし、伝えていきたい。今日伝わらなくても、いつか思い出すような事もあると思うし、伝えておく事が無意味になる事はありません。

みんなでどうすれば楽しい時間になるのか?をやろうとしている子も、やろうとしたけど出来なかった子も、みんなが笑顔になっていくのが良かったし、今日は終わってから5年生と一緒に給食をいただきましたが、そこでも先生とは『後半はすごく良い雰囲気でした』と言ってもらうぐらいに、みんなが自主的にやれていたという事です!

全部の学年が一回目にこうやってうまく出来るとは思っていませんし、出来ない学年もあるでしょうが、そこで焦ってその日のうちに何とかしようと思わずに、大事なものを時間掛けてゆっくり育てていきたいと思います♪