今日はナイター練習がありました!

夜になると一気に冷え込むし、気温も一気に下がるので体調管理も本当に大変だとは思いますが出来るだけの予防はしてほしいと思います!着替え、うがい、手洗いなど自分に出来る事はしっかりとまずやっていきましょう!!

今日は新美コーチも仕事の都合で練習に来れなかったので、自分が現場を一人で担当する事になりました。ですが、今は自分が一人であろうと選手と一緒に考えながらやろうというのがあるので一人で出来る限界の部分は選手に助けてもらいながら、やっていくようにしました!

練習前にはキーパーを集めて今日のメインでやろうとしている事の主旨説明をして、どうしてやるのか?どうやってやるのか?という事をきちんと共通認識してもらってから行うようにしました!

まずはパス&コントロールからスタートしたのですが、ここでは先日の試合で誰がみても『決めきれなかった』という事がありました。それだけチャンスの数があったという事ですが、実際に試合をやった選手達が『良い試合だった』なんて誰も思っていないし、言いませんでした。ただ、自分は指導者として出来た事を評価しているし、もちろん改善していくべき点はこうして練習でやっていこうと思っています。

だからこそ、パス&コントロールでも先日の試合の敗戦を受けながらもやっている事にこだわりの変化などは見えないし、『いつも通り』だったので、『みんなの中のこのメニューのMAXはあるの?』という質問をした上で、『そこへ向けてこだわる努力をしてほしい』と言いました。一見、綺麗に蹴れた(ように周りから見えた)キックでも、本人にその狙いの意思があったのかどうか?なんですね。要するに、なりたい自分になっていく為に、良いプレーも、改善したい部分も自分で気付くのが大事だと思います!

今日のメインは先日の失点シーンでもあった『キーパーへのハイボール(高いボール)』でした。そこを修正したいと龍成くんからの要望もあったりして、今回取り入れるようにしました!ただし、取り入れ方としてはぶつ切りにして入れるのではなく、あくまでサッカーをやる中で起こる状況を想定した形で行いたいと思っていたので、ゲーム形式の中から加えてハイボールが入る設定にしました。

設定は4対4でのゲームとなるのですが、両サイドにフリーマンがいて、そのフリーマンからのセンタリングをシュートするゲームをしました。ただ、みんなが競り合いなどが課題という事もないので、隣でやっているゲームは通常の形で行うようにしました!

普通のゲームをやっているメンバーはまだまだ甘えが強いし、やらないといけない事への認識が甘い。だから『ついつい・・・』なんて言葉でごまかしてしまう事が多いのです。だから最初はマメに集合させて、『誰ががんばっていると思える?見える?』という事を問いかけてみるいと、14名の中で同じ名前ばかりの3人が挙がってきました。それだけ偏って名前が出るって事はその3人はやっぱり『周りに伝わる基準で』がんばっているからだと思います。

センタリングは最初は光希くんと至音くんにお願いをしました。

フリーの状態で上げられえるので、精度はもちろん要求されるのですがやっぱり大事なのはボールを持っている本人が主導権を握っているという事。だから、中の選手に呼ばれたから・・・ではまく、自分のほうから中に対して『合わせにいってあげる』ぐらいの感覚を持てるといいですね!

良いシュートもたくさんあったし、縦はわざと狭くしてキーパーが常にペナルティエリアの中でやっているような状態だったので、キーパーには思い切って飛び出す感覚、距離を掴んでほしいと思っていました。

普通のゲームのほうは、最初は緩かった攻守にメリハリが出てきていました。多少ではありますが、1年生のほうからもしっかりと指摘が入るようになってきました!

そんな成長があちこちに出ているからこそ、試合という場でそれが出来る、または思い出す経験をもっともっとさせたいと思います。

キーパーはまだまだ臆病な所があるけど、こういうトレーニングを繰り返し出来るだけ実践の状況で起こりうる場面を想定して出来るようにはしていきたいと思う。キーパーが勇気を持って取り組む事でチーム全体がきっと良くなるのでフィールドのメンバーもそのキーパーと同じく、自分達がすべき事は何なのか?を常に考えながらがんばってほしいと思います!!