今日は昼から練習試合を行いました!!今回はエベイユさんで神戸から足を運んでくださいました。これまでも何度か交流をお願いしていたものの、なかなか日程が合わずに久しぶりの交流となりました!今日帯同してくださっていた佐藤コーチは1年生のルーキーリーグで事務局もされていたし、ずっとお世話になっていた方です。またチーム自体にもよく目をかけてくださっていてうちのチームが変化、成長していく姿もしっかりと見てくださっています。そんな佐藤さんのエベイユさんと今日もA戦を2試合、B戦を2試合という事でさせていただきました!

天気が心配で特に午後のほうが雨や雪が降りやすいという予報だったのですが、小雨は降ったりやんだりの繰り返しだったものの、晴れ間も見えたりおかしな空模様の中ではありましたが、予定していた日程を全て消化する事が出来ました!

チームはまず最初に今日のテーマをそれぞれのAチーム、Bチームで決めてもらい、そこに対してがんばってもらう事をやっていきました!

今日は昨日と連戦になってくるので当然疲労もある事は承知の上で、『しんどい、うまくいくいかない時に何が出来るか?にこだわっていこう!』という昨日話をした事もあったし、その部分を一番探りながら観るようにしました。

まずはA戦からのスタートでしたが、インフルエンザで今週いっぱい休む予定だった拓哉くんががんばって参加をしてくれた事もあり、守備が昨日に比べて格段に安定しました!その事により、攻撃の選手も『良い状態で仕掛けられる回数』が増えた事でチャンスもしっかりと作れていました。関わりの速さで言うとまだまだ自分の頭の中では遅いと思っているし、みんながその部分をもっと早くすれば本当に多くの崩しが出来ると思っています。ただし、その事を『教える』のではなく『気づかせる』事が自分の課題なので、時間は掛かりますが確かなものが育っていく事を分かっているし、みんなにもがんばってほしいと思います!

試合のほうは連動して奪うという事に関してまだまだ課題が見えたけど、そんな中でも個々の狙いや力は確かなものがあったし、トップレベルのチームを相手にも通じるものがたくさんあると思いました。佐藤コーチも言ってくださったのですが、『対人に強い』という感想はきっとみんなの中で続けているベゼルさんのトレーニングの成果もかなり大きいと思います。軸を意識したトレーニングを自分の時間で継続させている子はそれだけの成果が出てきているという事です。相手に伝わるっていいですね!

攻撃のほうはちょっとタイミングや欲しい角度にズレが生じている事があるし、そこは対話で解決をしていってほしい。どちらかの一方的な意見ではなく、お互いの狙いを擦りあわせていくようにしてほしい。人から意見を聞ける、取り入れられる人間に、選手になっていく事で自分の持っている考え方が広がっていくので、今後もみんなは魅力あるチームに向けて確実な一歩を踏み出していってほしいですね!

B戦のほうも、昨日は目的なくグランドに立っているだけ、で終わってしまった選手達の中でも『今日は変化がある』と思える選手はたくさんいました。自分の中の『具体的な何か』を変えた選手はそれがしっかりとプレーや行動に出ていました。細かい部分と思うかもですが、試合の合間にラインを引き直したり、副審をしたりする行動一つにしても、気付いて率先していたのは1年生の和歩くん。今日は初のAチームのスタメンに名を連ねた自信もあると思うけど、そういう選手が謙虚にこうやってチームの為の『影で支える行動を率先してやる』事に意味があるのです。反対に、目的すら曖昧な選手は自分がプレーをしたさえ終わり。あ〜しんど、と休むだけ。それしか考えていない。

結局、そうやって『自分の感情が優先』されるから成長が遅いという事なんです。しんどいから休む、痛いから休む。それだけ。休んでるから何もしない。そんな考え方の選手が見学したからって何が残るのか?となれば何も残らない。その場にいただけ、という現象だけが残る。そんな選手もまだまだ多い。

終わってからも佐藤コーチと話をさせてもらったけど、エベイユさんのように入る時からセレクションされて、競争して、入ってからも日々競争しているチームにはそれだけの悩みも出てくるし、うちには絶対にないものがある。でも、うちにもうちの地域だからこそ起こる悩みも出てくる訳です。みんなそうやって自分の環境があり、その環境を変えるのはなかなか出来るものではありません。だったら、その環境下で『自分がどう自分を上げていくか?』をこだわるしかないって事。すぐに楽をする発想が出ているようでは話にならないし、昨日も今日も話をしたけど『成長にはストレスが必要』なのです。それは暑い、雨、雪、寒さ、みたいな環境による『外的ストレス』としんどい、苦しい、痛い、辛い、悲しい、うまくいかない・・みたいな精神的な『内的ストレス』との2種類があります。

自分が今よりも良くなっていきたいと考えているのであれば、そういった負荷がかかる状況に自分を置くしかないのです。楽はしようと思えばいくらでも出来ます。でも、自分の為にならないと思えば、その状況を自分の力で変えていくしかないのです。環境は考えなくても全ての人の周りにあるものです。でも、その環境をいかにして良いものにしていくか?は自分自身の力であり、考え方なのです!素晴らしい人生を送りたい、楽しい人生にしたいと思うのであれば『こんなにしんどい事もあるんだ』という経験をしておく必要はあります。そもそも楽という事も、しんどい経験をしたからこそ分かる話であって、最初から楽しかしていなかったら、その楽な事も楽ではなくなるのです。

つまり、ずっと楽をして楽しいと思う事もないという事です。時には苦しい事を乗り越えた事で楽しいと思う経験もいるのです。目標に向かって努力をし、その過程で起こる辛さやしんどさはしっかりと自分の力で乗り越えていける力をどうか身につけてほしいと願います。

昨日も、今日も、良いチームから学ぶ事はやはりたくさんあります。まだまだがんばれる!!前向きにがんばっていこう!!