第34回目の脳活性化桜草教室

とても寒い一日でしたが、お馴染みのお三方は元気に来て下さいました。
養成講座修了生のTさんが、実地研修に来て下さいました。
30分遅れての開始でしたので、いつものお喋りをするのを極力やめて、進行は早めにして楽しんで頂きました。

自己紹介と夢の旅行は、始めのお茶の時間に〜
輪になって、ゲームその1・その2を、さっさかさっさか(いつもこうありたいですが〜皆さんがお話しするのも気分転換に良いですね!)

久しぶりのSさんは、1〜10の難しい方に難儀をしておられましたがクリア!リズム4拍子も、ほんの少し合わなかったですがクリア。お手玉も見事にみなさん出来ました。

Sさんは、ドジョウさん、不思議そうに、「右手がこうして、左がこうするのね?」、「何だかわからない〜」と仰るのですが、「やってみましょう〜」

左を田んぼに見立てて輪にして膝の上に置きます。右手の人差し指をドジョウに見立てて、自分の田んぼで遊びます。元気に遊んでいますか?退屈をしたので、右隣りの田んぼに遊びに行きます「こんにちは〜」、皆で1~10まで大きな声で数を数えます。途中、好きなところで私が「はい!」と号令をかけます。右手のドジョウは田んぼから逃げて、左の田んぼは遊びに来たドジョウを捕まえます!

Sさん「えっ?なになに?どうするの?右はこうして、左は〜〜」隣が「捕まえて〜」「ではやってみましょう|大きな声で数えて下さいね」「1・2・3・4〜〜」「はい!」〜〜〜大騒ぎ〜〜〜

Sさんが最後になるように反対回りで号令をかけて貰います。
それぞれに、捕まえた〜〜逃げた〜〜逃げられた〜と騒ぎます!あまりきつく捕まえないことと話しました。高齢者は関節炎が有る方も居られますので、注意しましょう!

「何が何だか判らない!」と仰っていたSさん、号令もGOOD!逃げて捕まえて!OKでした。

机の上では、ビンゴゲーム。「この用紙を縦に三つ折り、横に三つ折り、広げたら9個の枡が出来ます。ひとつの枡に言葉を一個づつ書いて下さい。今日のお題は(市の名前)」、Sさんは一番にビンゴ!次に「国名」。やはりSさん1番に上がられました。いつも感じることですが、何でも良くご存じで、しっかりと漢字で書かれます。

時間が押しているので、NPO認知症予防ネットのゲームテキストには掲載されていないのですが「豚のしっぽ」トランプ遊びでした。裏にしたトランプを豚のしっぽのように、まあるく拡げます。各人、1枚ずつめくり、真ん中に出します。次の人も〜〜次々めくっていきますが、前の人と同じマークが出たら、その人は真ん中のトランプを全部頂きます。手元のトランプは、めくるのと同じように順番が来たら、真ん中に出します。手元にトランプが有る人は真ん中と違うマークを出せるので有利です。手元がゼロになるまで出しますが、真ん中と同じマークしか手元に無くなれば、また貰う事になります。前回、4人でしましたが、あまり迫力が無かったのですが、6人の今日は、きゃぁ〜きゃぁ〜〜と子どものように楽しくはしゃぎました。
本家の「折り梅」で楽しいですよ〜と聞きましたので、取り入れてみました。

取ったり、無くなったり、百人一首の坊主めくりと同じ遊び方です。ここでも久しぶりに参加のSさんが一番になられて、他の5人は手元に多くのトランプが残りました。そのトランプが無くなるまでやるのでしょうが、今日は持ち数で負けはTさんでした。

二種類の太鼓合奏、Sさんは初めてだから「見学します」を、叩けば良いからやりましょう〜少し弱弱しく叩いておられました。あまり楽しくなかったのかなぁ〜

布に書いた楽譜登場でした。持ち運びには最適、はり方は会場により異なるので、その準備が要ります。大きな会場用に、90C幅で作製したいです。
この指揮者は研修生のYさんでした。

Yさんには、ジャンケンゲームもリーダーになって頂きました。最初にYさん負け、最後まで残ったのは〜〜〜今日のツキをひとり占めのSさんでした!
1本10万円、30本で300万円、何を買いますか?「欲が無いから〜何にも考えられないです!」助け舟で「皆にお食事を奢って下さいな」「そうですね〜皆でお好きなものを食べに行きましょう〜〜」
記念写真を撮ってお茶の時間になりました。