今日は新1年生の合宿二日目の最終日という事でしたが、朝は6時起床と早めではありました。自分はその起床時間に起こす役目なので当然もっと早くに起きて、朝食の準備をしてみんなを起こそうと部屋を回ったのですが、何と昨日はしっかりと自覚を持って休んでくれたようで全員がもう起きていました!!目覚ましもない状態の中でみんなで協力をしたんだと思うし、こうやって少しの時間でどんどん成長していく姿を頼もしく思います!
朝食を食べてからは出発の準備をして部屋の掃除をしたりしました。朝は少し時間の余裕がない中での活動となりましたが、それでも意欲的に行動してくれたみんなのおかげもあって、予定をしていた時間に出発が出来たし、幸先の良い朝となりました。
起きているみんなの様子を見たり、食べている所を観察しながらみんなの体調も非常に良さそうだったし、この日は試合も経験出来るという事もあって体調が良さそうなのは何よりでした!
宿に挨拶を済ませてから、今度は移動をして三木防災公園のほうへ行きました。
今日の目的のメインは『公式戦をスムーズに運行させる為の大会補助』でした。役目としてはボールパーソン(試合中にボールが外へ出たらすぐに渡して流れが止まらないようにする役目)と担架隊(怪我による負傷者が出た際に担架で運び出す役目)とチケットのもぎり(観戦者のチケットの確認と入場許可の対応)がありました。兵庫県サッカー協会が主催する年に一回の大きな大会で、今年出場しているのがU-18兵庫県選抜、ヴィッセル神戸U-18、ホッフェンハイム(ドイツ)、レッドブル・ブラジル(ブラジル)の4チームでの大会になり、その大会の補助をやる事になりました。この合宿では自分の事しか考えていない新1年生の行動は多かったのですが、それは小学生の感覚だからまだ無理もない部分はあります。それをこうした『誰かの為に動く』という経験をする事によって色々な気付きが生まれます。子供の感性は豊かですから、こうした経験を意図的にさせていく事が大事だと思います。
今日は午前中には新2年生の練習試合も出来る機会が作れたので、一緒にがんばってもらいました!新2年生も新1年生が出来た事によって初めて『先輩』になる経験をした訳ですから当然テンションも高くなっています。ただ、それが良い面として出てくるようには気をつけていきたいと思います!
今日はまず新2年生が自由が丘中学校さんと試合をさせてもらい、次は新1年生が旭丘中学校さんと試合させてもらいました。
新2年生のほうには一人休みだったので新1年生からの希望者という事で植木くんが参加をしました!初試合となったのですが、緊張した様子をしていたもののしっかりとチームの中で役割を果たしていました。試合のほうは、関わりにはまだ偏りがあったものの、それでも少しずつでも自覚や責任といったものが出てきているのも感じました。それによって『決められたエリアだけでの仕事』から枠を越えた動きが増えてきたのもあって得点チャンスは増えていたし、25分間でしたが4得点を奪い失点もせずによく体を張っていたと思います。
次は新1年生のほうが試合を体験したのですが、初の11人制の試合、ボールもコートも大きくなって相手も学年が上であるという様々な『自分にとっての不都合』がある中でのプレーとなりましたが、とても各自が狙いを持ちながら生き生きとプレーしている印象でした。もちろん思うようにはいかなかった事も多かったとは思いますが、それでも足を止める事なくがんばってくれていたと思います!
そのまま会場を防災のメイン会場へ移し、大会の運営補助の準備をしました。
お揃いのジャケットを借りて運営サポートに従事しました。今日の担当した試合は兵庫選抜対ヴィッセル神戸の試合でした。それぞれの役割で何をするのか?をしっかりと話を聞いてがんばってもらうようにしました。やる前に話をしたのは、
『運営補助のような影で支える仕事は褒められたりはしないけど、失敗をするとものすごく言われる仕事。だから今日のみんなの目的は褒められる事ではなく、何も言われずにスムーズに終える事が最高の結果』
という事を言っておきました。そして説明の時もしっかりと話を聞いていたし、持ち場に着いてからもしっかりと仕事をしていた事もあって、最終的にも一つも文句を言われる事もなく終える事となりました。
最初は何とも思っていたかったであろうみんなも、仕事をやり始めるとその責任を感じていました。ボールパーソンはアップのシュート練習などからバンバンとボールは飛んでくるし、それを丁寧に返していく事。試合の流れを止めずにボールを切らさない事をがんばり、担架隊は選手よりも先にフェアプレーフラッグを掲げて入場したり、いつ怪我が出るか分からない時間の中を目を離さずに待機したり、チケットもぎりは人数チェックもしたり、いつ観客の人が来るか分からない中で待っていないといけない状態だったり、それぞれが難しい部分もありながら、でも丁寧にこなしてくれた事で試合は本当にスムーズだったし最後まで何一つ問題は起きないままでした。
その事でみんなも達成感があっただろうし、緊張感から開放されたのもあって終わった後は非常に元気でした!新1年生も兵庫のトップレベルの試合を間近で見れたのはプラスになったと思うし、自分達もそこへ立ちたいというような夢や目標を持てたかな?と思います!無事に怪我人もなく、元気に二日間の日程を終える事が出来ました。
最初はお互いの顔と名前すら一致しなかったみんなも、最後にはほぼ覚えたという事もあったり、名前で呼び合ったり、違う地域のメンバーとすでに仲良く会話をしたりとすごく溶け込んでいました。これからこのメンバーとは『仲良し』ではなく『仲間』となっていくのでお互いを知り、深く対話が出来るように自己表現、自己責任を果たしていける選手にまずはなっていきましょう!!
天気も良くて良い成果がたくさん見れた一日でした!!明日は新2,3年生での関わりになるのでまた違った良いものが見れると思います!!がんばりましょう!!