今日はナイター練習がありました!!

昼間にはトレセン活動もあったのでそちらに参加をした選手は休みとしていましたが、それでも練習参加をしてくれている子もいて、その元気さには驚くばかりです。そんな選手のがんばりにも応えたいし、日々を大切にしたいと思っている自分も毎回の練習でがんばろうと思っています!

今日は練習前に少し3年生と話をしました。昨日のトップリーグの敗戦。終わった結果ではありますが『あの時こうしていれば・・・』などというつまらない話ではなく、『何が要因で何を変化させていくべきか?』をどれだけ具体的に思っているのか?その経験をどう受け止めたのか?獲得したのか?が残っているのかどうか?です。話を聞いているとやっぱりまだ『目の前に起こった事の反省』しか頭にない状態の選手がいました。3年生は本当に対話を増やしてきた事もあって、考えは深くなっています。ですが、考え方はまだまだ浅いと言うか、甘いと思うのです。目先に一喜一憂してはいけない事。それがどれだけ無意味な事かはもう分かってきているはずです。だからこそ、今日からしなければいけない具体的な事へ目を向けてがんばってほしいと思いました!その為の対話からスタートをしていきました!!

練習はサッカーというものが仲間とやるスポーツである事を考えてほしいというのが狙いの中にはありました(それでも、その中では技術的な事や動きにもこだわりながらです)。

そんな狙いの逆算から今日はパス&コントロールからスタートをしました。

『フリー』『自由』になると『本心』が出ます。その選手そのものが出ます。大きな声を出して助けようとする子、動きで助ける子、周りを見ようとする子、ファーストタッチに意識を持っている子、考えてやっている子・・・・・と同時に、何も考えていない子、止まっている子、動かない子、呼ばない子、何をして良いかも理解していない子と様々です。何をして良いか分からない子に対して『ルールは分かっているの?』という問いかけはします。そこで分かっているという事なので、それ以上はその子の考えでやっている事と受け止めてまず見ています。ですが、考えもなく、また伝わってこない子には聞きます。『今のは何?どうしたいの?』と。でも、その問いに1年生はほとんど答えられませんでした。コーチの質問はその子本人の気持ちや考えを聞くものがほとんどですが、その本人にしか分からないはずの答えすら言えません。。。そんな状態でどうやって自分のしたい事、仲間にしてほしい事を伝えていくのでしょうか???逆に疑問となります。そうやって、本人の意思でもない言葉を『言わされて』やってきた事がここに来て露骨に出てきています。それを改善しなければ『練習』『努力』『成長』という事はただの言葉だけで終わってしまうでしょうね・・・。

パス&コントロールと同時に、『自分の意思で守備にいく』事もやっているのですが、2,3年生はだいぶこの意思表示がハッキリしてきました!もちろん1年生はやった事がないから出来ないんだと思っているし、これからゆっくり伝えていこうとは思っています。でも、よくよく考えてみるとサッカーをやるのはこれが初めてではないし、1年生にしても数年のキャリアをもう持っているのに、『あのボールは俺が取りにいく!!』というシーンがなかったのでしょうか?と思います。そうなると、きっとコーチは周りに『お前がいけ!』とか言われてやってきたんでしょうね。そういう選手各自が育ってきた『背景』が今ここに来て本当にたくさん見えてきています。言われっぱなしの選手は二人で対話をするとすぐに泣いてしまいます。それは、相当保護者や大人に言われてきている子の典型的な形です。もしくはそんな期待に応えたいという強い気持ちを持っているか?です。1年生はとにかく忘れ物が多いし、その量や回数はひどすぎる。それだけ『自分の身の周りの責任』が整えられていないという事。こういう選手に共通するのが基礎や大事な技術を『そんなつまらん事』という言い方、考え方をするという事。だから成長しないのです!!ここを『教える』のではなく『考えて気付かせる』ようにしていきたいと思います!

2年生にしても、3年生にしても、『チームとして』やるべき守備や『必要な組織』の事をまだ理解していません。2年生にも今日は守備の原則が理解されていなかった事が分かったし、攻撃の優先順位も押さえられていません。ちょっとしたポジションだけでも変化が出てくるし、その意味を考える事が大事なのです。その場所にいる意味をしっかりと持てる、言える選手にしたいのが2年生の目指す目標の形です(コーチが、です!)

3年生も、自分が『今組織の中に存在している』事の自覚が足りないという事。やりたい事だけやるのではなく、『ここで自分が何をすればどうなるのか?』を意味を持たないといけない。特に守備をやる時には、それぞれが何かの役割を果たさないといけないのに、そこへの頭の回転がない事が多い。ちょっとずつそこは改善されてきていますが、ちょっと改善するだけで一気に守備の組織は良くなってきました。その変化の速さも3年生の良さなので続けていきながら、最後のファルコでの夏をやりきってほしいと思います!!

なぜ、自分達が強いチームに勝てないのか?を本気で考えた事がありますか???
技術が足りないから、なんて『上辺の答え』しか見えないようではサッカー選手としての成長は止まります。それが関係ないのではありません。でもそれが全てでもないって事です。大人になればもちろん分かるでしょう・・・サッカーに必要なのは『仲間との関係』だって事を。その関係を築くのは一日だけではどうにもなりません。その為にチームとしてトレーニングをして、試合をして、ミーティングをする訳です。仲間との関係を確かなものにする為にも、まずは自分自身をもっと売り込める人間にしてください。俺はこんな人間だから分かってほしいと言える自分である事。そして相手を理解し、尊重する。仲間と繋がればボールは自然と繋がる。楽しさも繋がる。みんなのやりたいサッカー観はバラバラでも、やりたい形になる為の方法は実はこの一つなのです。

そこをどう理解するか?『各自なり』であっても仕方ありませんが、『繋がる事』という理解する事から始めよう!!サッカーをやるにもそれだけの責任がある事をよく理解してください!!