成長のタイミング!!加美スクール♪

今日は夕方から加美スクールがありました!!

加美スクールの日はなかなかの強い雨が降るというのが三週連続続いている中です(笑) もちろん室内で関係はないのですが、気分的に雨の日って何かモヤモヤしてしまうのであまり好きではありません・・・。でも、こうして元気に子供とサッカーしていると自分の中のモヤモヤも吹き飛んでしまうのでそんな元気をくれる子供達に感謝です!!

今日も運動会の練習に追われて色々と役割も与えられながらがんばっている子供達は、学校での役目を終えてから参加してくれたのでちょっと6年生は遅れての到着となりましたが、それでも遅れてでも来てくれるのはありがたいし、そうやってサッカーがしたい、好きって気持ちはずっと大事にしてほしいと思います!

そんな元気いっぱいのメンバーと一緒に今日もがんばりました!!

だいぶやる事に意味を見出せるようになってきているみんなです!!

ステップからのスタートですが、出来るだけ速く動く事が意識出来るようになっています。メリハリがあると練習の質や雰囲気って良くなると思うし、こういう雰囲気でやるとしんどいとか感じさせない特別な力が出てくるので大事にしていきたいですね!

ドリブルも『失敗しながらでも良いから右足なら絶対に右足!失敗の仕方は考えよう!!』という事は言いました。何でも良いってしてしまうと、今度はダラダラした感じになるし、そこは最初のメリハリと同じで、失敗は良いのですがその仕方は絶対に大切なんだって事は伝えたいですね!

次はレベル6キャッチをしました!ここでもかなりボールとの距離感が良くなったり、強弱をつけられるようになってきている事もあって、今日は5年生の聖くんを担当しましたが、とても上達している事を見せてもらえました♪回数はレベル6到達の15回でしたが、基準がとても上がっています!今日は6年生の賢士朗くんが全部クリア、レベル6には啓心くん、5年生の翔太くん、敦政くん、龍晴くん、拓海くん、雄策くん、慎平くんとかなりの人数が到達しているので完全クリアも視野に入れてがんばってほしいと思います!

次はリフティングをしました!!

ここではマーカーを使ってやるようにしているのですが、3年生の面々が『出来るようになってきた〜』って声と共にがんばってくれています!これをやっている時に言っているのは、『遊びのつもりでやるようにしないと出来ないよ!』って事です。もちろん楽をしながらは難しいけど、楽しむって事はずっと持っておかないと何をしても成果は残っていきません。やる事、チャレンジしている事を楽しめるようになると人はどこまでも成長していくんだと思います!

最後は測定をしましたが、今日は6年生の元秀くんが152回→204回に!5年生の慎平くんが17回→18回に、3年生の瑠くんが14回→23回となりました!!今日は素敵な場面を見ました。リフティング中に、おそらくがんばっていた3年生の慶悠くんが6年生の啓心くんのリフティングしている所に入ってしまって啓心くんが落としてしまったようです。しっかり見ていたのではないのですが、雰囲気を観てそう感じました。啓心くんはその事を引きずっていて不機嫌になっていました。それは確かでした。。。分かります!当然、その時のが記録更新しているかも知れないからです。

でも、終わってから慶悠くんはきちんと直接歩み寄って謝っていました。3年生の小さな体ですが、やっている行動はとても勇気のいる事だし、黙って済ませる子のほうが多いはずです。でも、自分ががんばる事が出来る、努力が出来るからこそ人の痛みが分かるんだと思います。きちんとごめんなさいを言えたのはそれだけ本人ががんばる子だからです。間違いないのです!その素敵なシーンに出会えた事が指導者としてうれしかったし、その言葉をきちんと受け入れて許していた啓心くんもまた立派でした。そういうお互いがお互いに敬意を持てるって本当に素晴らしい事ですね!

そんな素敵なシーンを見ると、遭遇すると、

あ〜指導者やってて良かったな〜って実感します。どれだけ嫌な事やうまくいかない事があっても、そんなちょっとした出来事で報われるし、そういうのがいつ起こるか?が分からないいつも全力な子供達とやれるのが最高ですね♪

その後はゲームを今日も3,6年生対5年生でやりました!

毎回好ゲームになるし、接戦になるので子供達も良いテンションになっている事が伝わってきます。僅差でどちらかが勝利している中でここ2週間は3,6年生チームが逆転勝利していたので、今日は5年生が最初から何やら勝つ気満々でしたね!

今、スクールの全体の成長を支えているのは6年生の存在ですが、その6年生に火をつけてくれているのは5年生です!!5年生は負けた2週間の中で、どんどんと『負けず嫌い』になっています!それが露骨に出てきているのは翔太くんと雄策くんですね。

自分はその感情をとても大事にしているし、してやりたいのです!どうにかして勝ちたいって思いはすごく大事だし、うまくなるには『悔しい』と思う経験がとても大事です。その悔しさを『どういった形でパワーにするか?』が選手の質ですね!その質が悪い子は『投げやり』になったり、『相手にファールする』なんて形で出してしまうと思うのですが、『がんばる』事に出せるようになればどこまでも強くなっていくはずです。ただし、こういう負けず嫌いの子には関わり方が大事にもなってくるので、良い事でありながら目は光らせていきたいと思います!

今日も激戦の末、2勝同士の引き分けに終わりました!!さらに5年生が『次回こそは!』と気合いが入っているので楽しみですね♪

どちらかが勝利する事にはなるかも知れませんが、とにかく自分自身の力を出し切れるような、そんな選手になってほしいと思います!