今日は朝から練習試合がありました!!
会場は善防中さんで、試合は西脇南中さん、小野南中さん、会場の善防中さんとうちの4チームでした。練習試合なので、特に日頃の練習でやっている事を意識しながらやっていこうという事だけを話して、後は自分達で作り上げるようにがんばってもらいました。いつもやっている練習の中でのパス&コントロールをどのようにゲームの中に反映していくか?って事も最初に説明をしました。
相手の背中で受ける事を狙いながらプレーをしていく事をみんなに言いました。なかなかすぐに出来る事はないですが、試合の中で一回でも意識出来れば、また日頃の練習でも変化してくるのではないかな、と思います!
今日も全員参加(一人見学)だったので、みんなでがんばってもらいました!
今日の試合は2年生を軸にやっていきました!!
2年生チームには試合ごとに入れる1年生を変えながらやっていくようにしました!2年生は3試合を通して人との関係性に問題がある事を指摘しました。各自の考え方を否定しているのではなく、自分の都合すぎて相手の状況が見えていないというのが今の2年生です。逆サイドでボールが欲しいといくら思ったとしても、ボールを持っている子が周りに囲まれていたり、下を向いているような状況では呼んでもパスは来ません。そんな当たり前の事に気付いていないから呼んだ選手はそれだけで『呼んだのにどうして出さないの?』と不満を口にしたり思ったりするのです。
そういうのをなくしていけるように仲間の中で細かい問題なども『みんなで解決していく』ように努力していけば良くなっていくと思います!
試合のほうは3試合を通して、思い切った攻め上がりみたいなものは随所に出てきました。気持ちもボールも繋がるシーンは多くなってきたのですが、意図的というよりもまだまだ偶然だったり、無理やりみたいなシーンも多い。だからそういう部分をみんなで話合ったりして良くしていけるチームになってほしいと思います!
攻撃面ではようやく半身になって受けられる選手が増えてきたけど、やっぱりボールっと立っているだけの子はいるし、後ろ向きで平気に受けている子もいるので、こうした『ちょっとした差』を自分でどれだけ重要だと思いながらやるかどうか?なのでこだわりを持って一つ一つ良くしてほしいと思います!
1年生のほうは、今日は2本でしたが、1本目は非常に良くて各自のパワーを持った動き出しや粘り強い守備、がんばりが随所に見られ迫力のある攻撃でした!そのまま得点まで押し込める良い流れを持っていたのは良かったのですが、メンバーが入れ替わった2本目はここ数ヶ月の中でも一番悲惨だったと思えるぐらいの出来の悪さでした。それは相変わらずと言ってもいい『人任せ・責任放棄』をするからです。ボールが来なくても動く、走る、そういった事が当たり前に出来るかどうか?大きな差となります。それが出来ている選手はやっぱり2年生チームでも通用しているし、それをやらない選手はBチームでも機能しない。考えずに目の前の当たり前の事をしない限り成果は残らないので、みんなが意識してがんばれるようになってほしいと思います!
チーム全体に言えるのは、やっぱりもっとお互いを観てあげよう!って事ですね。人を大切に出来るクラブを目指しているし、その為にもお互いの事をしっかりと観て相手が何を望んでいるのか?などを知れる人間になってほしい。サッカーって広いピッチの中でお互いを助け合うスポーツです。多くの選手がそう思っていれば一つ、二つミスが起きたとしてもお互いでカバーしあえるのです。
今は相手の背中を狙っていく事を最大のテーマにしていますが、パスの強さ、質をしっかりと確認しながら『試合・練習をやりながら』話を出来る機会を増やしていきましょう!