今日は朝から紅白戦をやりました!最高の天気の中でやれたのですが、中区のメンバーが登校日という事もあって人数が減ってしまったので、今日は9人制でのゲームをメインに行う形となりました。
ただ、人数は少ないほうが個人の関わりとか考え方が見えるので何事も状況の中でプラスになるような考え方でやっていきたいと思っています。全体としては今全員がやろうとしている事、練習でやってきている事がゲーム形式の中っでどれだけ発揮されるか?という事がテーマだったのでそこを今中代表と一緒に観るようにしました!
まずは最初はトレーニングを兼ねた形でアップをしました!
リフティングもここにきてようやく『やらなければいけない』って思う選手の数が増えてきています。ですが、その最低限の考え方に到達すべき所に『全員』と言えないのが課題のクリアの人数の少なさだと思います。毎回今中代表とも話をしているのですが、やっぱり『やらなければいけない事が出来ていないから自分の都合で波が激しい』んだと思います。ちょっとうまくいかないと投げやりになるとか放棄をする態度をとる選手が多い。それは『強がった最低の弱さ』だという事を自覚していません。こういうのは歴代にもずっといます。ファルコがそういう地域に存在しているからでもあります。競争が激しい中で育ってきていないからこそ、言い方が悪いけど『ぬるい環境の中でサッカーをしている』事で平然とそうなってしまっているという事です。でも、その状況を今さら悲観しても仕方ないので、前向きに考えていく為に全員が最低限にやるべき事を整える事にどれだけの時間を割こうともやっていきたいと思います。
今日はたまたま八千代中学校生が資源ゴミ回収の作業をしていた事もあって、3年生の面々が顔を出してくれました。
その中で三枝くんと話がたくさん出来たのですが、やっぱり『引退してから分かる事』ってある事を話しました。自分達がこの場でどれだけの魂を込めて話をしたとしても分かるのは『今』ではないという事です。大人はどうしても自分の欲で『今すぐ』の改善をしたがるのですが、そうではなく『先で分かる為の今』という事で話だったり言葉を掛けるのが大切だと痛感しています。もちろん早く気付く事にこした事はないし、その為にも努力はしていきますが、正直『分かってほしい今に分からない』事がこの年代、もしかしたらこの地域の特性というべき事かも知れないけど、割り切ったり諦めたりではなく、少しでも早く分かってもらえるだけの環境作りだったり言葉掛けを見つけていきたいと思っています!
今日はリフティング、パス&コントロール、シュート練習をしてからのゲームをやるようにしました!
パス&コントロールでも、自分は少ないグループに入って一緒にやったので残りの2グループの様子は見えていませんが、代表に聞いた話では相変わらずやろうとしない、やっていないグループがあったようです。何度も何度も・・・言ってみればこれしかしていないぐらいの事ですが、これしかしていない事の意味を未だに理解していないという事。こういう『継続してやる事が苦手な選手』は『物事に対して波が激しい自分勝手な選手』だと分かっています。だからこそやるのです!指導者の立場としては、その事がどれだけ大切な事であり、必要な事であるかを伝える義務があるからです。言葉ではなく設定で伝える。それを大切にしていきたいですね!
ゲームは自分もキーパーとして一緒に入ってやりました。フィールドに入れば一人の選手目線で一緒にプレーをするし、協力もしていく。ですが、後ろから観ていても『がんばっている』と言える選手は数人だけ。大半は『自分都合』でした。
自分都合だから人の文句をすぐに言う。言い訳をする。その事にまだ気付きません。
自分が良いプレーをしている時って人の事をどうこう言わないもので、むしろ良さに目がいくのです。つまり人の事をいちいち言ってる子って自分がやっていない、やれていない事を隠そうとする行為だって話。一番次元が低く、一番卑劣な行為なのです。そういうのが昼間の暑さだったり、疲労感によってモロに出てきたのです。一緒に入って『この子達と一緒にサッカーしていると楽しい』って思える気持ちがどうしても湧いてきません。目の前にはやらされているような子、しんどそうな子、自分だけの殻に閉じこもっている子、が多いからです。たくさんの選手と対話をしたり、協力をするはずのスポーツでそんな事をやっている時点で雰囲気が良いはずがありません。チームで決めるミーティングも曖昧で、適当で、検証も適当。改善をしていこうとする努力があまりにないので、最後のゲーム前には我慢を重ねた自分も一言提言。自分が言うと少しやる、動く。そんな事をしても意味がない事を知っているからこそずっと言わずにやってきてる訳で、もっと自分達で自分達の事を見つめる作業を真剣にしなければいけない。
県大会に行きたいと簡単に口にしている2年生が今みたいな状況で本当に達成出来ると思っているの?と首をかしげる自分。やっぱり軽率だし甘い。2年生の本質がなかなか変化してこない。でも、ここと向き合ってやっていくしかないし、粘り強くやろうと思う。本質を変えるのは簡単な事ではない事は分かっているし、だからこそがんばり甲斐もある。明日も一緒に今を越えるような努力を出来るようにがんばりたいと思います!