大きな輪で元気いっぱい大笑い〜スリーA脳トレゲーム

11月4日(水)11時から12時(%晴れ%)
於 友楽苑(清和苑内地域交流スペース)

清和台地域包括支援センター主催、地域のお一人暮らしの高齢者や、福祉委員さん、いろいろな方が集まる交流会に招かれて行ってきました。

今日は雲ひとつない秋晴れの日です。去年9月にも呼んでいただいたのですが、今年も地域からの参加者と清和苑やケアハウス、グループホームの方も車いすや介助員の誘導で12名参加して下さり、総勢50名で輪を囲みました。男性は世話役さんを含めて数名おられました。きららのメンバーは4人です。

スリーAと認知症予防の話を簡単にして、しっかり笑って頂くことをお願いしてゲームスタートです。
最初に日付けの確認です。その後、後だしジャンケンをしました。皆さん真剣な様子でしたが、時々間違っている人もいて「アレアレ」という声も聞こえます。

指体操 (%笑う女%)(%笑う男%)(%音符2%)
両手を一緒に同時に数えていくのは簡単。1つずれていくのは難しい。いつもより輪が大きいので声やしぐさが届きにくいのでゆっくり進めました。1回目より2回目と回数を重ねるたびに上手にできる人も増えてきました。後はお風呂でどうぞ

数え唄
違う数え方をしますよ。“12345”と手を変えるのは大変そう。でも頑張っておられます

でんでん虫 (%音符1%)(%音符2%)(%笑う男%)(%笑う女%)
今度はチョキです。右に左にチョキを作るのも難しそうですが、皆さん一生懸命合わそうと頑張ってくださっていました。手の不自由な方も手がリズムに乗って小さく動いてだんだん顔が笑顔になっています(よかった)

グーチョキパー
少し身体を動かして緊張をほぐしました。だんだん早くなると皆さん止まります。これだけは私が最後1人舞台でもいいのです…。

ここで、リーダーTさんに交代。
リズム 2拍子・3拍子・4拍子 (%音符1%)(%音符2%)(%笑う男%)(%笑う女%)
2拍子は皆さん上手に出来ました
3拍子は「自分・右・チョン」をいつもよりゆっくりスタート。最初から殆ど出来ていない方が何人かおられたのですが、ときどき手が動いていました。表情はよくて楽しそうにしておられたので、それで十分かなと。
自分を2回打って右・左というやさしい方もしました。

4拍子はなお難しい。最初は出来ていてもだんだんとリズムから離れていきます。「私の隣で忙しいな〜」という声が聞こえます

お手玉回し
今日はかなりハードルが高いゲームになりました。右、左を間違えたり、膝の上に手を広げておくということが難しいので、これは何回か練習が必要のようでした。リズムにのって“物をつかむ、隣に渡す”という動作は日ごろあまりしないこともあっていい刺激だと思います。ストップをかけるとお手玉を2個持っておられる方は3人くらいで、3個持っている人はいませんでした。

次に玉入れですが、広い会場なので2か所に風呂敷を広げて籠を置き、一斉に入れました。それでも遠いので介護施設のヘルパーさんが、一人の人の手をとって前に進んで入れておられたので私も手伝いました。
2か所の数を数えたらなんと籠の中は2個と3個、風呂敷からはみ出たのが6個と7個と殆ど同じ数になりました。

どじょうさんゲーム(%音符2%)(%笑う男%)(%笑う女%) 
今日のどじょうさんはつながっているところがあちこちに見えます。「ハイ」の声かけを2人の人がして下さいました。
始めて「ハイ」というのは結構緊張しますよね。1人目の方は「ハイ」と上手に言えました。2人目はなかなか「ハイ」と言われなくて10までいって「ハイ」でした。皆さん一斉に反応して逃げています。後で大笑い。どじょうさんは逃げようと必死の様子です。いつの間にか手を動かしています

1時間はあっという間で少し心残りでしたが、しっかり笑って頂きました。これからもしっかり笑って楽しくお過ごしください。(%笑う男%)(%笑う女%)(%ハート%)(%赤点%) 

リーダーを終えて
今日は聴覚障害の方や手足が不自由な方、認知症の方が参加して下さっていましたので、ゆっくりすすめました。できたゲームは少なかったのですが、後で皆さんとてもいい表情で喜んで下さったと担当の方から言って頂きほっとしました。
ゆっくりにあわすと元気な方はもの足りなくなるので難しいところなのですが…。会場が大きく大勢の参加者のときには目が行き届かなくなるのが気になります。
 (報告 山本)(%エンピツ%)