今日はナイターでの西脇スクールがありました!!
昼間の八千代での体育授業からこの西脇スクールまで多くの小学生と一緒に関われるのは本当にありがたい時間だと思えます。疲れがないと言えば嘘にはなりますが、みんなも日々の学校をしてからこのスクールに来てくれているのでがんばってくれている子供に敬意を持って今日もがんばろうと思いました!!
西脇でインフルエンザが流行ってきているようで、今日は体調不良を含めた4名が欠席でしたが、元気いっぱいのメンバー18名と一緒にがんばる事が出来ました。みんな本当に良い顔をしてがんばってくれているし、そのがんばりが中身となって残るように自分も子供からの力を引き出せるようにがんばろうと思いました!
今日も宮崎コーチのサポートを受けてやる事が出来たのは良かったし、加西からいつも参加をしてくれている保護者の方々も見守ってくださるのは子供にとって大きな力となると思うので、これからも時間のある方は気軽に見学もしていただきたいと思います!
今日もいつものようにメニューはやっていきましたが、少しずつ『中身の意味』まで話を入れてやっていくようにしました。
どうしても子供は素直なだけに、与えられた事だけをこなす習慣が身に付きやすいのですが、それではせっかく参加している時間の意味や価値が減ってしまうと思うので、自分から参加している以上は意味を持って活動をしてもらえるようにしてきたいと思います。
メニューはステップから開始し、しっかりと足を動かす事や意識をする事を要求していきます。大事なのは、『自分の思った通りにプレーをする』事です。楽しさって思うように出来る事ですから、その為に意識をしながら頭も使って体を動かすようにしてほしいと思います。今日は列の並び方から少し考えてもらいましたが、子供達にとっては全ての時間が学びの時間です。全ての事に考える力を持って、活動場所に来た瞬間から、帰る瞬間まで自分が出来る事、もっと良くなる方法などを考えられる選手の成長のスピードって本当に速いので、そうなるように自分は『考える材料を与える』ようにしていきたいと思います!
ステップの次はレベル9キャッチをやりました!
だいぶ思うようにボールが投げられる、蹴られるようになってきていると思います。自分で成長を実感するのは難しいかもですが、やっぱり回数や記録が増えるとうれしいと思うのでそうする為にどうすれば良いか?を考えてほしいと思います。偶然出来るという事ではなく、当たり前に出来る事を増やしていけるようにがんばっていきましょう!!
今日のレベル9キャッチでは5年生の伸之助くんがレベル7到達の19回でした♪3年生の奨瑛くんと2年生の瑠偉くんがレベル6到達の15回!!6年生の冬馬くん、5年生の友くんがレベル5到達の14回でした!!レベル3の9回→レベル4の10回に増やすのが本当に鍵になってきて、だからこそ全員が10回を越えるのを目標にしています。そんな中、ずっと9回でなかなか越えられなかった4年生の春ちゃんが今日はこれまでの9回から一気に12回と増やせたのは見事だと思うし、この自信をきっかけに続けられるといいなと思います♪
次はリフティングをやりました!!
ここでも、マーカーを使ってやる時には『2つ以上の事を同時にやる=脳を一緒に使う』事をやろうとしています。これはサッカーをやるだけではなく、様々な場面で役立つ事ですが、やっぱり一つの物事だけに集中する力と、同時に考えられる器用さが必要だと思います。どちらか『だけ』になるのではなく『どちらかを使い分けられる』ようになるのが何をやるにしても最善の形になってくると思うので、そうなるように今の頭も体も柔らかい時にしっかりとやっていきたいと思います!
リフティングでの取り組みも良い雰囲気で、自分の世界を作れるようになってきた事もあって記録も増えていってると思います。今日は6年生の冬馬くんが69回→92回に!!同じく夢起人くんが22回→27回に!!5年生の陽向くんが14回→18回に!!3年生の龍之介くんが30回→79回に!!奨瑛くんが34回→40回に!!2年生のゆうゆちゃんが16回→20回に!!1年生の蒼依ちゃんが5回→16回とそれぞれが良い記録更新をしています♪
最後はゲームをやりました!今日は自分の事しかまだ考えれない子が多い中で、また何もしないままで終わってしまう事がないように『一緒に考える』という意味を込めて手繋ぎサッカーをしてもらいました。これは非常にお互いを感じるという意味で良いトレーニングとなります。身勝手に動くとすぐに手が離れます。個人でやりたいストレスはもちろんある中で『どうすればうまく出来るか?』と考える事が出来ればどういう事をやっても成果を残せるようになります。うまくいかなかったチームに途中で理由を考えてもらうと、次の時間は得点を決める事が出来たり確実に良くなりました。自分達で良くする方法って実は多くは分かっているのですが、それを大人が先に提供してしまう事に問題があると思っています。子供自身に気付かせるからこそ意味がある。いつもうまくいくとも限らない事も含めて経験の中で学んでくれるとどこでサッカーをやっても楽しくなると思うし、このスクールではそういう『うまくなる為の基盤』を整えたいと思っています。基盤がしっかりとすればうまくなるのは速いはずです。自分で気付き、自分で考え、自分で行動する。これをスクールを通して伝えていきたいと思います!