試合をイメージしたトレーニングを!!

昨日はナイター練習がありました!!

修学旅行組も明日で戻ってくるのですが、明日からテスト休みに入る学校もあったり、まだ全体が揃うまでには時間は掛かりますが、それでも個々が色々な事を理解したり、考えたりしてくれればと思います!この日は今中代表と堀金コーチにもサポートをしてもらって一緒にやるようにしました!

今は1対1の場面という事でやっていますが、『個々とか局面』という考え方ではなく『どのように対応するか?どのように手段を使うか?』という事を考えてもらう機会にしたいと思っています。抜けたらうまい、止めたらうまい、という結果論ではなく『どのようにしようとしたか?』という事が理論的である必要があります。それがうまくなるという事です。人に伝えられるという事が分かっているという事です。そういう考え方の部分ではまだまだ圧倒的に幼いみんなにこれからも少しずつ焦らずに伝えていかないちいけません。

まずはリフティングをしてもらいました。

ここで意識、自覚してほしい事は『自分は思った箇所で扱える技術がまだ足りない』という事です。実際に満足にクリア出来る組はないし、それは単純にクリアするだけの技術レベルがないという事です。ですからそこの自覚をしてもらった上で各自が思ったように扱う事を実現出来る為の努力をしてほしいと思っています。いつもやっている最初のトレーニングではありますが、この時だけやろうとして改善されるものではありません。みんなと同じではなく、みんな以上に努力をした人間だけが成長していくのです。同じタイミングで同じ事しかしない人間に進歩はありません。全体練習とは『気付きの場』です。もっと敏感に色々気付いてほしいと思います。

次はコーンドリブル〜ターンの練習をやります。

ここでも、意識したい、させたいのは『実戦をイメージしたやり方』です。何の為にやっているのか?どの場面の為なのか?を考えながらやるべきです。何となくこの練習の中でうまく出来たとしても、その意識がない選手は結局試合形式になると、実戦形式になると発揮出来ないという事です。試合で発揮する為の逆算を出来る選手になってください!

それは学校でも同じです。テストの点数、順位だけを見て反省したりするのではなく、もう終わってしまった中間テストの反省ではなく、『こういう期末テストにしたい』というイメージからの逆算をして、『今日から何をすべきか?』に到達してください。考え方をそのようにしていかないと常に人は『その場限りの一喜一憂』で終わります。先を見て、未来の自分を考えて、なりたい自分をイメージして日々の努力の力にしてください!

そこからは対人プレーで1対1と2対2をひたすらやりました。

そこまでの練習でイメージ出来ている選手は実際に相手のプレッシャーがあってもやろうとする事が出来ます。でも、意識が弱いとここでは発揮出来ません。ただ、今は実戦で発揮出来なかったとしても、『発揮出来ないという現状の実力を把握』した上で、次のトレーニングで意識出来れば問題ありません。変われるタイミングは常にあるという事を忘れないでほしいし、その成長のきっかけを与え続けるのが役割だと痛感しています。

誰が?いつ?どのタイミングで変化するのかは誰にも分かりません。それは本人次第だからです。本気で、心から変わりたいと強く思えた人間しか変われないからです。変われないまま引退する子ももちろんいるでしょう・・・ですが、『変わらないといけない』とせめて思えるようにはさせたいと思います。指導者である以上は常に全員が考える事が出来るチームにしていきたいと思っているし、その為の手段、手法がまだまだ確立出来ていないと感じながら、悩みながらではありますが子供にとって良かったと心から思える3年間になるようにこれからも毎日がんばりたいと思います!