成果を残していこう!!八千代スクール♪

今日は八千代スクールの日でした!!

日中は穏やかに晴れて風もあって気持ちの良い暑さという感じでした。蒸し暑さというのはなかったし、本当にカラッとした感じで気持ちの良い暑さだと思いました。梅雨に入るとこれがジメジメしてくるし、そうなると体も心も重たくなってしまいがちなので、こういう時間を大切にしていきたいですね!

今日は怪我などもあって休みが多く8名での活動となりましたが、それでも一人一人に向き合えるという利点を活かしてやっていこうと思いました。ようやく自分らしいカラーというものを見つけつつある最近です。自分にしか出来ないコーチングをしていかないといけないという思いと、過剰にならないようにという思いが交錯する中で自分らしさの形にたどり着いてきています。もう指導も17年目になるし、その中でしてきた様々な経験の中から一つの形が出来つつあるのはようやく一歩前進という感じです!

今日も目の前の子供達と一緒にがんばる、がんばらせる事を目指してやっていきました!

今日もスクール前にはゲームを行ないましたが、今日は5年生が休みが多かったので4年生チームに圧倒されました(笑) 4年生も相手を観て判断出来るようになっているので、非常にうまいと思える時が多いです。

でも・・・・

細かい事を言うようですが、4年生の親との関わりを観ていると成長の邪魔をしているとハッキリ分かります。一番感謝すべき相手に感謝が出来ないから自分がうまくいかない時にも人のせい、環境のせいにして逃げているのが分かります。うまくなるという事は、うまくなっていく人は『時間・人・物を大切にする』とどこのスクールでも言っていますが、その通りなのです。ボールを触るだけではうまくなんてなりません。人の存在に感謝出来ないと誰も自分を助けてくれません。ここはスクールをやっている中でも本当に強く思う部分です。たまにしか保護者の方々と関わる時間はありませんが、その時のちょっとした声掛けや関わりを見ればこの子が成長する、しないもすぐに分かります。人間のベースは家庭でほぼ出来上がっていますしね。そこから外部の存在である自分達が影響を与えて浸透させていくには当然時間はかなり掛かりますが、こういう話を本来保護者の方々ともっとすべきだと思います。そして、一人の子供が良くなっていく為の話もやっていけるスクールを目指したいと思います。

スクールはいつものように頭を使うトレーニングからのスタート!!

今日は典型的に頭を使う意識に集中すると、動きが止まるという形になりました(笑) まだどちらか?しか出来ていないという事ですがこれが変化、成長していくのが楽しみです!考えるスピードは早くなっていると思うし、気付くスピードも上がっています。それが動きながら出来るようになるとサッカーというスポーツもうまく出来るようになると思います。サッカーって全ての局面が動きながらの事になっていくので出来るようにトレーニングしていきましょう!

今日、リフティングやレベル6キャッチの時でも細かい話を出来たし、そうやって『そういう事か〜!!』って気付く子も増えています。変化する時は『習慣を変える』事だと思います。当たり前に出来る事が変化すると成長しているのです。習慣を変えるには色々な違和感があると思う。例えば右利きの子がずっと左だけ使うとものすごい違和感ですが、やっているうちに慣れていつの間にか当たり前に出来るようになる・・・それが『習慣』です。

みんなもうまくなっていく為にすべき『習慣』を作るのが大事なのです。逆に言うとうまくいっていない原因を見つけて変えていく事!それが全てです!

リフティングの後はドリブルとパス交換をやっていきました!

意味を考えて、意味を理解して、分かっている事はやっていく。それを今日は子供にも考えてもらうようにしました。例えば集合一つにしても『早いのと遅いのどっちが良い?』と聞くと、『早いほう!』とみんなが口を揃えて言います。どうしてか?と聞くと、『集合を早くしたほうが練習時間が長くなるから』という理由まで言えます。

理由まで分かっているのにやっていない子がいて『それってうまくなろうとしているって言えるかい?』と聞きます。子供とは問答によって気付かせるのが一番です。子供の考えも無視をしてはいけないし、考える習慣をまず持たさないといけないのです。大人の考えを先に押し付けるばかりでは考える事すら放棄します。考えなくても言われた事だけをやっていればいい、という考え方になります。それは子供にとって成長とは言えないし、自分で判断してこそ楽しいスポーツなので、このスクールでは問答を増やして、対話を増やして自分で考えて行動する人間にしていきたいと思います!

最後のゲームではパスをする相手の名前を呼ぶ事にし、また受ける側も名前を呼べばボーナス得点というルールにしました。一生懸命名前を呼ぶ姿があったし、こうして違う地区から参加している人間同士が繋がっていくのは素敵な事です。子供はすぐに溶け込む才能を持っていますから、この時期に多くの人と出会うのは本当に有意義です。名前で呼び合えるほうがやっぱり楽しいと子供も分かった事ですし、これが今後も出来るように毎回ルールを少しずつ工夫しながらやっていきたいと思います!