今日は朝から社中学校で社中学校さんと北条中学校さんとの練習試合を行ないました!

早朝からグランド準備やコートの設営を行ってくれていた社中学校さんにはお世話になりました。昨日は自分達が準備をする立場だった事もあり、やってもらえるありがたみというものはとてもよく分かると思います。そういった全ての事が『感謝』の対象である事をどれだけ自覚出来るか?によって一つ一つ行動も変化していくと思います。最後に話もしたけど、今の2年生に一番足りない部分はそういった所です。感謝をする事、敬意を持つ事に関して非常にルーズです。自分達が『好きな事が出来るのが当たり前』となっているから大切な事が見えていない、見失っている事をどこで気付くか?ですね!

2年生と3年生の違いはそこです。経験や年数だけではなく3年生は色々な事への感謝の気持ちをよく理解してきているのです。

試合前のアップの際には、相手中学校の監督さんと話をしていたのですが、やはりこの年代の子供達を育てるという事がどういう事か?何を気付かせるべきなのか?という話が色々出来ました。直接子供達に関わっている人の話ってやっぱり良い影響を受けられるし、自分自身気付かせてもらえる事が多いのでありがたいと思います。

昨日の練習試合で選手同士が少し揉めたようですが、どうしてそういった事が起きるのか?という事も含めて話出来ました。自分達は今、選手が自分達で考えようと努力をしてくれています。3年生は自分達で自分達の事をよく理解してきました。でも、2年生はそこがほとんど理解されていません。『周りの評価で成り立っている』子が多く、自分が自分の事をよく知っていない状況です。そういう子になると『言われた事をがんばる』から自発的な努力ではなくなり、自分の中に何かを残す事が少なくなるのです。3年生は色々な経験の中で様々な苦労を重ねて今の状況にいます。解決する力がついているという事です。だから相手と揉めるなんて事はまず起きません。そもそもそういう事が起きる事自体が『自らの弱さを隠したい気持ち』である事だと我々大人が理解しないといけないという事も先生とは話が出来ました。

そういう中で今日は2,3年生の成長の差を痛感しつつ、2年生の圧倒的な伸びしろを確認する事も出来たのは大きな収穫でした!!

ハッキリ言って技術は2年生のほうが高いです。ですがサッカーは3年生のほうがうまい。どうしてなのか?という事への考え方ですね!どういう選手になりたいのか?という事への考え方です。自分というものを高めたいだけなのか?チームの中で発揮したいのか?という事の大きな違いです。なりたい形を目指して個人練習をするだけでは埋まらないものが2年生に見つけられるか?を今後の大きなテーマにしていきたいと思います。きっと良くなるし、良くなろうとしている子もいるだけに変化と成長を楽しみにしています!

まずはA戦をしました。今はまだポジションを固定せずに模索しながらやろうとしています。つまり競争している所です。ただ、競争とは『競争したい人間同士』によって起きるものであり、どちらかが諦めたり下を向いたら競争にはなりません。そういう意味でも中盤の選手にはみんなにチャンスがあるにも関わらず自分から逃げている子が多いという弱さを考えなくてはなりません。それは守備陣も同じ。『どうせ僕は・・・』という考え方をしているうちは何をやっても同じ。成果なんて得られません。

B戦の試合を見るとやっぱり人任せの所が多く、考え方としては

『自分がしなくてもどうにかなるだろう』

という感じ。そういうのが蔓延しています。『自分がしないと。自分が何をしなきゃ!』という前向きに強気になれません。全員が同じタイミングでなんて要求はしませんが、必ずこうならないといけないという形ではあります。A戦を観てからのB戦になると大きな差はそういう所だと感じます。技術があるとかないとかの話ではなく、『人のせいにしようとして自分をごまかす』ような所が一番の大問題だという事です。

人の為、チームの為に動けるか?という部分でもやっぱり副審を言われないと準備もしていないとか、チームのボトルも用意、片付けは気付かない子が多いって話です。そういう所なんです。いくら家でボールを触ったからって埋められない部分というのはそういう所です。気付く力、感じる力を磨かないと変化は起きません。最初に言った『試合だけをすれば良い状態を作ってもらっている事』に気付けるか?そういう方々への感謝を持てるか?です。

日々成長出来る中で『何を考えているのか?考えようとしているのか?』という事ですね。

コーチに言われて落ち込んでいる場合ではなく、自分は逆に何を考えて何をやろうとしているのか?出来た事が自分だけの喜びで終わっているような事では評価はされない事に気付くべき。チームを救う為の何が出来ているか?なんです。2年生がこうしてもがく事でまた1年生にも良い刺激になったりお手本になっていくのです。だからこそ塞ぎ込んでいる場合ではなく強く、強く、強くなってほしい。

コーチのお願いではなく、自分自身の為に。

サッカーが思い切り出来る事を喜びに感じられているのか?やらされていないか?サッカーが出来たからこそ起きている課題を前向きに捉えられているのか?雨で中止になっていたら残念だったと思えるか?したくてたまらないか?休みと試合どっちが良い?

好きならもっと質問しておいで!

一緒に考えて一緒に良くなろう!!楽しみにしています!!