菅(すげ)の交流会 2日目

6月18日(土) (%晴れ%)

昨晩はゴルフ場の中のアパリゾート上越妙高ホテルに

泊まりました。

朝、目を覚ますとすごくいいお天気、カーテンを

開けるとこのように正面に妙高山、素晴らしいです。

おもわずシャッター、ふもとに赤倉温泉街、左側の

中腹、ゲレンデの中に赤倉観光ホテルが見えます。

今日の目的のである菅田の見学。

平丸スゲ細工保存会の方が車3台でホテルまで

迎えに来て下さいました。

菅田は集落の中ほどにありました。菅草の栽培は

地域により、作る作品により違いがあることが

わかりました。ここの菅田は密生して栽培して

おられます。よって、丈は短く葉も細くて作業が

しやすいです。刈り取って干すのも1日です。

青みが残りますが、作品に趣があってよろしいです。

非常に参考になりました。有難うございました。

菅田見学のあと、自然いっぱいの平丸集落を案内して

もらいました。車で集落をどんどん登っていくと

屏風岩があり、幻の滝があったりして上り詰めた所が

ここの集落の宝、「平丸ふれあいの森」があります。

「森林浴の森」百選に選ばれています。

相当広いブナ林です。このように遊歩道がついていて

30分コース、1時間コースを書いてあり、これから

夏休みにかけて小学生達が林間学習に訪れるそうです。

このブナ林は以前、炭焼きの原木の使われていまして、

その時のカマ跡が残っています。

この地区は相当山深い地区です。よって至る所で

地下水が湧き出しています。それを清水と云います。

この清水はブナの林の入り口にあります。

一口飲んでみると甘く感じました。

この水でコーヒーを入れるとか、ご飯を焚くとかで

水を汲みに来る人がいるそうです。

(%エンピツ%) よしむら