しなければいけない事!ルーキーリーグ!

今日は朝からルーキーリーグがありました!

昨日からの雨による天気でグランドが心配されましたが早朝に見に行くと、どうにか出来そうな感じだったのでリーグ戦という事で延期もしにくかったので決行という形にしました。日中の天気も心配でしたし、小雨は降りましたがそれでも大きく天気が崩れる事はなく、当初の予定していた時間から遅らせての開始をした分、練習試合が一つ減りましたが全日程を終える事が出来たのが何よりでした。

グランドがぬかるんだ事もあって1,2年生の準備も予定を越えるスピードでした。全体を見ているとまだまだ誰かについていくだけで自分から何もしていない・・・。自分発信という事をテーマに今週もやってきましたが、まだまだ誰かがやらないと出来ない甘さがほとんどの選手から見える弱さがありました。

それでも準備を完了し、アップは今日も3年生が観てくれました。

全体をコーディネートしていく作業を3年生は少しずつやれるようになっています。ですが、試合が終わった後からの逆算で考えたら分かると思いますが、3年生がアップでやった事が試合で意識されていたでしょうか?試合で出なかったという事は『アップの為のアップ』になっているという事です。ここは勉強してほしい部分。そこを伝える、変える事が出来れば自分達だって流れの中で気付く、変える事が出来るという事です。3年生は最後の夏を目前に、ここまで考える力はついてきています。自分達がしなければいけない事もよく分かってきています。だからこそ、最後まで『質』を追求し、終わりを作らないようにしてほしい。

1,2年生は反対に、3年生のアップを『どういう意図で伝えてくれているんだろうか?』という事を理解しようとしてほしい。言われた事をやっている、では準備と同じ。自分から獲得しようとしなければ状態は変わらないという事。まだ自分の気持ちで、自分の意思で行動出来ていない選手がたくさんいます。もっともっと全体を観てしなければいけませんね。

今日の相手はクリヴォーネさんでした。

自分達がやるべき事は仲間と連携を持って守備をやる事。それがテーマでした。

ですが、試合が始まっても中から言葉を発する選手はほとんどいなくて、ルーズボールへの反応も悪く、『自分がやってやる!』という気持ちが出ていない立ち上がり。当然相手のほうがペースを握り、そのペースをなかなか変えられませんでした。早生まれの亮くんが孤軍奮闘といった感じで、状況を打開してくれるシーンが目立ち、1年生もまたそこに依存、頼るという無様な姿を見せてテーマどころか、個々も機能していない状態でした。

それでも流れの中から力哉くんがゴールを決めてそのゴールによってテンションが回復したものの、『しなければいけない事』に対しての意識がほとんどなく、時間だけが経過している感じでした。中でしゃべる子がいなければ変えなければと踏ん張る子もいない。目の前の自分の事で精一杯の余裕がない、力のない姿だけがしっかりと出た前半でした。

そこから後半は早生まれの2年生も出て流れは変わりました。

やはり『自分がしないといけない責任感』が多い2年生が入ると全く違いました。中盤の昂汰くんが守備を仕切り、局面では悠斗くんが体を張り、目立たないけど絶対に必要なプレーをしてくれる事で安定した流れを呼び込み、攻撃をする回数が増えてきました。そういう中で自分の持ち味を出してくれたのが奏汰くん。自分の形で2ゴールを決めるなどゴール前の持ち味を発揮。後はルーキーリーグでは果敢に仕掛けてくれている亮くんが2ゴールで結果は5−0の勝利ではあったのですが、やっぱり目の前だけに追われている今の1年生の考え方をもっともっと変えないといけないって思う試合でした。

2年生は、中で積極的に声を掛け合い選手同士が狙いを持ってやれていたので良い試合が出来ていました。成功の回数ではなく、やろうとする回数の多さが良かったし練習試合ですからこうした成果が残せると良いかと思います。各自の特徴が出せるようになってきているし、1年生の良い手本になってきていると思います。この良さに磨きをかけて、成功回数にもこだわっていければ3年生のチームにも多くの選手が入っていけると思います。

3年生は今日は1試合でしたが練習でやった事がどれだけ出来るか?を試してもらいました!

試合の中では良いラインを構成しながらやれていたのですが、横の関係はよく出来ていたのですが縦の関係まで意識する余裕がなく、うまく間を狙ってくるチームには通用しないな〜。。。って思いました。それでも課題としてはよく見えたので今後取り組んでいきたい所です。試合っていうのは全体の流れや駆け引きの中で様々なものを見なければなりません。コーチは審判をしながらもそういった目線で見ていればこの相手はこういうプレーをする。この選手はどちら利きか?この選手はこの対応に弱い、など観察をします。そういうのが選手自身で出来ないといけないと思うし、逆に言うとそれが出来ていないから攻撃の選手は特に『どんな相手にも同じ事しか出来ない』という事が起きています。自分の中に選択肢が少ないからそうなってしまうのですから、もっと色々な事を考えて良いポジション、良い準備をして勝負出来る選手にならないといけません。

夏までに残された時間、有意義に使っていけるように日々を大事にしていきましょう!!