今日はナイターで久しぶりの西脇スクールを行ないました!!

夏休み、お盆の時期でもあるし、家族でそれぞれお出かけをしたりする所も多く、今日は半分の人数ではありましたが、逆に八千代スクールに来てくれている中区の朔弥くんが参加をしてくれました♪中区から八千代に通ってくれているのもそうですが、こうしてわざわざ西脇まで通ってくれる所を見ると本当にサッカーが好きなんだな〜って思うし、それを理解して送迎してくださる保護者の方にも感謝したいと思います!

そんな朔弥くんもさすがに新しいメンバーばかりがいる中では少し緊張気味でしたが、最初にゲームをやって一緒に混ざるとどんどんと自分らしさを出してくれてみんなの輪の中に入っていきました!子供はこうして入っていくのがやっぱりうまいし、子供同士だと自然と入り込めるのがいいなって思いました♪

最初のゲームを終えて、自己紹介をしようと思っていたのですが大人がやるような固い挨拶を入れた自己紹介なんてかえって子供にとっては緊張感が増してしまうだろうと考えて、遊び感覚でコミュニケーションを取ってもらうようにしました!!

西脇スクールには年長さんもいるし、小学校の1年生もいます。その年の差に加えて女の子もたくさんいます♪そんな多種多様な子供が入り混じっている中での活動になるので工夫が必要です。まずはハンドパスでボールを回す。落とさずに回すという事をやってもらいました!これは簡単にクリア♪次は『2秒以内にパスを回して!』という条件を付けました。一気に焦り出して相手の事など考えずにパスというよりも放り投げていました(笑) 失敗が続いたので、

『どうしてだろうか?』と質問。

『上投げしたりして相手が取りにくい』という答えもあったので、

『そしたら出来る?やってみる?』と聞くとやると言うので再びやってもらうと成功しました♪

なので、次は『絶対に相手の名前を呼んでからパスをする』という条件を出しました。分からないなら相手の名前を聞いてから出すという事でやってもらうと、どんどんとコミュニケーションが増えました。こうしてボールを介してやるとすぐに溶け込んでくれるし、良い雰囲気になったと思います!

次はレベル6キャッチをやってもらいました!!

ちょっとずつですが、確実に出来る事が増えてきているみんなは背面キャッチもうまくなってきました!どこへ投げれば、どう蹴ればうまくいくか?が自分で分かってきているのは大きな成果です!女の子達も背面キャッチの感覚を掴んできました♪言葉ではなく、体で覚えてきた感じですが頭も一緒に使って出来るようになると確かな実力になっていくと思います!

今日は6年生の伸之助くんがレベル6をクリアしてくれました♪レベル4クリアを全員が出来るようになるのが目標ですが、そのレベル4まで到達している子が増えているし、この調子で自分の成果を伸ばしてほしいと思います。ボールを扱うという事はサッカーにおいてとても重要な要素です。でも、最初から足で思ったように扱うのはやっぱり難しいものです。なので、この手で扱う事から始めて、手でやる時でも理屈などを理解しながらやれば足でやる時も、うまくいかない時に『感覚の話』が出来るようになるので、そうなってくると成長も早くなっていきます!焦らずに、でも確実に成長していけるようにしたいですね!

次はリフティングをしました!!

最初は検定をやってもらったのですが、この検定は一学期限定なので今日が最終となります。自分の思った級まで到達出来たかな?というのは分かりませんが少なくとも最初に比べて出来る事は増えているはずです。これまではあまりリフティングと言われてもインサイドやアウトサイド、ヘディングを使う事はしないと思うけど、検定の中でやれる事が増えたと思います。

色々な箇所でやるって難しいように思うし、自分もそう思っていたけど大人になって考えながらやると『全部理屈は一緒』だと気付きます。ボールは丸く、勝手に落ちてくるのですから素直に下から上に上げるようにすればずっと続く。自分の角度の問題だって事。それが分かればどこでもやれるし、自分も大人になった今でもうまくなっていると実感出来るぐらい、色々な箇所を使えるようになってきました!!みんなも今の『ゴールデンエイジ』にやればきっとすぐに出来ると思います!

最後はフリーの測定をがんばってもらいました。しっかりと集中して出来ていたのですが、1年生のはるとくんは残念ながら集中出来ませんでした・・・。なぜでしょうか???
『靴擦れ』をしていたのです。もちろん痛いだろうけど、裸足で上靴を履いていたのが原因です。靴を履く時には靴下も履く。それがどういう効果があるのか?が今日よく分かったと思います!簡単そうな、当たり前のような事だけど、こういう経験をして覚える事ばかりなのです!だから悲観的になるのではなく、『こうしたらこうなる』って分かったら次はどうするか?を考える。それが成長です!!次回が楽しみですね♪

今日は5年生の柊真くんが158回→一気に305回へと更新しました♪この調子でがんばっていきましょう!!

最後はゲームをやりましたが、今日は子供達に『どういうチーム分けをしたらみんなが楽しくなると思う?』という事を聞いてチームを決めてもらいました。こういうミーティングは中学生にもよくやらせますが、いつも『自己主張をしない子が関わらないまま終わる』事が多いです・・・。だから、今日は小学生のこのメンバーに出来るだけ全員の意見を拾いながら言ってもらうと良いアイデアも出てきました。そして2チームのバランスが良くなるように考えてやってもらいました。意見を少しであろうと全員が言う事で、ゲームへの関わりもやっぱり積極性が違いました。

各自が考えて動く。プレーに関わるという事が出来ていたし、『気付く・感じる』事が多く仲間を助ける、仲間の為に、ってプレーがたくさんありました。自分の事だけで終わらずに仲間へのパスや守備などをやるプレーが増えたのは非常に良い成果だったと思います。

女の子が決めると10点だったのですが、萌恵ちゃん、春ちゃんの二人がお互いのチームで決めるなど盛り上げてくれました♪そして、その二人に得点させようとパスを送る技術の高い選手達の気配りも見事でした!こうやって自分の能力を高めていく事が出来るといいですね。何も周りが全員高いレベルじゃないと伸びないなんて事はないと思います。その中で自分がどうするか?なんだと思います!これからもそんな子供同士の関係性から引き出すように努力したいと思います!