フリースペース「スイッチ」第24回

フリースペース界隈は、秋祭りのだんじりの案内看板があちらこちらに。

今日はフリースペースで、11月のイベント参加に向けて作業するのはやめて、子どもの働き方に悩みをもつお母さんの参加があり、意見交換をしました。

子どもが働く機会を得られた反面、子どもが壁にぶち当たることへの親としての不安など、いろいろ…

今日はお母さんの想い、私たちスタッフが感じたことを話すと、これがうまく連鎖していくように思いました。

ずいぶん前にあるお母さんが、
職場から帰ってきた娘に
「もうあんな会社行きたくないー」と泣きわめかれ、

「親はなだめ、すかして、会社に行くような気持ちにさせるのよ。ほんと、社会人になっても、いろいろなことが起きるけど、しゃーない」と、肝っ玉母ちゃんになるしかない体験談を聞いたことを思い出しました。

また今日は身体セミナーでは、理学療法士さんから、パソコンばかり見ていたら、脳が疲れるから、ビジョントレーニングをすると、物が俯瞰的に見れる話というを聞きました。

来週は、どんな出会いがあるかな?