今日はナイター練習でした!!
日中は昨日とは違い、秋らしい気持ちの良い天気でした♪スポーツの秋にふさわしい日中と比べ、夜はやっぱり冷え込んできましたが、みんな元気に集まってくれています。体調を崩す休みは本当に後悔しか残らないので、体調管理をしっかりとしてほしいし、自分にも言い聞かせて対処はしていきたいと思います。
積み重ねの大切さを理解しつつ、今日もしっかりとボールを触る事と、試合になった時に今は攻撃をする際の事にしか頭が回らないので、守備の事も意識してもらおうと思いました。かと言って『守備の練習』という訳ではなく、人と人が行っている事だから、関係を作るという言い方のほうが正しいと思うし、『形』ではなくやろうとする考えを擦りあわせていくという感覚でやってもらえたら、と思いました。
今日も、慌てずに、ボールを自分のものにする、ボールと遊ぶというイメージで行っていきました。
最初はリフティングでボールを自分の体の正面に置くという事を意識的にやりました。インステップ、インサイド、アウトサイドでしっかりとコントロール出来るようにやっていきます。だいぶうまくなってきました。最初がひどかったから余計に分かりやすいです(笑)
ようやく『マシ』になってきた感じ。比べればキリがないけど、みんなの中の進歩は確かだと思います。思ったように、というレベルにはまだまだ遠いですが、『出来なかった事が出来る』というものは増えてきているように思います。ただ、コーチがリフティングが得意と思っている子に『パフォーマー』だと言ってるのは『技が増える』のと『思うように扱える』の差だと思っています。この差をどうか理解してほしいと思います。
技が増える=うまい、という感覚を変えてほしいのです。サッカー選手をやろうと思うのであれば。
次はドリブルをしました!!
一生懸命にボールを扱うように、意識して、柔らかくして、観て、感じて、触るという事を常にやり続け、今日も15分間ずっとやり続けました。自然と時間が過ぎるような感覚になってくれたでしょうか?やらされると長く感じるものです。この体内時計はみんなの精神的なものが多いし、勝っている、うまくいってると短く、うまくいかないと追われていると長く感じるのと同じです。ボールを扱う時間が楽しくて仕方がない、というような所にいけるようにゆっくりやっていきましょう!!
ボールを触っている時の『目』が変化してきました。狙いのある目、失敗を受け入れる目、チャレンジしようとする目、成功した時のうれしい目、失敗した時の切り替える目、など良くなってきていますよ!この調子でみんなが前向きに触れる事を楽しみにしています♪
そこからは3チームでゲームをしました。
全体を観ていると、ケガをしている昂汰くんと一緒にリーダーが寄り添って何かを話していました。そんなリーダーの表情も含めて観察していました。コーチが見ているのは、『何を感じて動いているか?』です。技術ではなく、各自がどういう意図を持っているのか?アイデアがあるのか?出そうとしているのか?チャレンジしているのか?繰り返しやろうとしているのか?です。
みんなの中でチャレンジ=一回やればOKみたいな所がある。それはノートを見ていても分かる。一回でいいの?そんな低いレベルで満足、納得している場合じゃないよ?時間は止まっていないし、全ての人に同じ時間があるならば、多くチャレンジしたほうが良い成果を得られるに決まっているのです。たくさんあるようで限られている全ての時間をどれだけ大切に出来るか?を観ています。味方のピンチにのんびり歩いて、チャンスだけを待って動きが止まっているような選手が良い選手と言える?仲間が納得してくれる?チームのスタメンを決めているのは誰?って事です。
ゲーム形式になると、どうしても考えが固執されてしまって『複数』ない事が起きる。
余裕がないんだろうな〜。。。って一人考えながら見守っていました。そんな事もみんなに伝えた上で、自覚をしてもらった上で、最後は11人(前回のスタメン)対残り全員17人で試合をしました。人数が圧倒的に不利な状況の中で、どうやって守備の狙いを作っていくのか?どうやって考えを合わせるのか?などを途中確認しながらやっていきました。
外から見ているとなかなか指示の声も一人一人が出しているとは思わなかったけど、中に入ってみると声がそれなりに聞こえた。自分だけの感覚でしゃべったり指摘をしてはいけないと改めて思った。
みんなの感性を高めて、仲間のピンチとチャンスが分かるようになってほしい。気付く人間になってほしい。自分自身を磨いて、余裕を持って、周りが見れるようになって、気付きが増える事が今の狙いです。一気にあれこれ習得するのは無理でも、一気にあれこれの状況を作る事も大切だと実感しているので、子供の頭の中が休まないようにしていきたいと思います!