今日はナイター練習でした!!
だいぶ寒さも本格的になってきたのですが、こうして外で思い切り出来る時間はやっぱり大切だし、この地域は時雨やすいのでどうしても冬場は室内練習が増えるだけに外での時間は大事にしていきたいと思います。今日も体験で一人小学生が参加してくれたし、刺激を受けたり、与えながら一緒にがんばっていきたいと思いました。
子供達の日々を大切にしようとする力・・・・
まだまだ感じられません。自分の指導力のなさを痛感する部分ですが、どうしても人間は甘い生き物だと思うし、何かがないとモチベーションをなかなか上げられません。大会だから?試合だから?試験だから?面接だから?体育祭だから?文化祭だから?・・・・イベントでしか盛り上がれない力なんて本物じゃないし価値もない。そう思って日々をとにかく力一杯過ごしたいと決意をして1年以上になります。まだまだやり残しているって思う気持ちに自分で気付いてからずっと少しずつ埋めてきました。まだ完璧だなんてもちろん思いませんが、明らかに日々に対しての向き合い方は変わりました。
これまで当たり前だと思っていた事が当たり前ではないという考え方。
何もかもが当たり前なんかじゃないって事を思うようになり、行動一つ一つに意味を持つようになってきた。大人になり、環境が出来てくると『流れ』で動いてしまう・・・。朝起きて、夜寝るまでの行動が決まってくる。『ルーティーン』なんていう言葉が流行り、自身の決まった形が良いものだと思われがちな中、その事に甘えて進歩しないだけの人間がたくさんいる。自分も社会人になってから最初の職場では本当にその通りだった。何もかもが決まった時間に行われていて、生きているって実感のない状態でした。。。
そこからこの指導という現場に関わらせてもらう中で、本当に色々な事を考えるようになりました。人に指導する立場で自分がどうあるべきか?という事。あれやこれやと考え、悩み、失敗の繰り返し。『良い時』なんてないと思うぐらいずっと何かが足りない日々の繰り返しでした。
そんな中でも多くの方にアドバイスをもらったり、刺激を受けながらちょっとずつ考えが変わり、自分を変える事が出来ました。
見た目の良いものばかりを作ろうと必死でした。
でも、ようやく今になって『中身』というものが見え、『未来』を見るようになったのです。現状に振り回される事のない、どうなってほしいという未来に向けて今を生きるようになっています。子供にもそうなってほしいと願いますし、常にそういう話をしています。
でも、話をすれば全部が伝わる訳ではないし、伝え方、言葉、タイミングが必要だと知りました。自分がそこに対してまだ力不足だから子供の変化を早くする事が出来ない事も分かっています。優秀な指導者は子供を導くのがうまい!そうなりたいし、ならないといけない。子供に対して失礼だから。
だから、みんなも『今がどうこう』ではなく、未来の話をもっとしていこう!
自分はどうなりたいのか?だからどうするべきなのか?って事。
起きた事の話をしても無駄ではないがほとんど無力。それはその場だけの事だから。
未来のビジョンがあれば、今がどうなのか?を見れるようになる。自分に何が足りないか?を見れるようになる。今しか見ていない子は出来ているものだけで判断をする。自分が出来ている、やっている、と判断する。だけど、未来が見えている子は逆算をするから足りないものが常に見える。それが、進歩、進化、成長って言葉になる。
毎日の積み重ね。未来って言っても毎日が積み重なるしかない。急に飛ぶ事はない。
だからこそ、毎日のちょっとした気付き、ちょっとした変化、本気で向き合う姿勢が大事。
最後に話をしたように、日々の練習でもっと喜びや悔しさと向き合える自分になりましょう!今日も明日も、『良い一日』を作るのは自分自身。自分の為に、自分で行動しましょう!