お正月の二日、本当に久々でしたが、香取神宮へ初詣に出かけました。
地元の方もびっくりと言っていた混み方で、参拝まで長時間列に並びました。
帰りは、佐原の街で下車し、小江戸といわれる街並みを散策しました。日頃は観光客で込み合う川の両岸の通りもひっそりして、松飾などが目立ちました。
私たちは、伊能忠敬の旧宅の近くのレストランに立ち寄りましたが、そのときデザートの盛り合わせ一つが、パンプディングでした。
パンプディングは、フランスパンなどを細かくカットしてベースにし、メレンゲやメープルなどで、柔らかく加熱したものです。
正月早々美味しいものをいただきました。今年もいい年であってほしいと思います。