今日は八千代スクールで、新年最初のスクールとなりました!!
正月休みを終えてから久しぶりの再会となったのですが、休みの間もしっかりとボールを触っていたであろう子はすぐに分かるし、その反対の子も当然よく分かりました。
それでもこうしてまた一緒にがんばろうと足を運んでくれているみんなとはがんばりたいので、今日からまた積み重ねていこうと思っています。
まずは試合をしたいというみんなと一緒に混ざってやりました。みんな体力がビックリするほど落ちていました(笑) いつもなら、子供の体力がどこまであるねん!ってこちらが参っていくのですが、今日は子供のほうがバテてしまっているのを観て自分は正月、良いスタートを切れたんだなって思いましたね。
スクールは今学期は一年の終わりという事になりますが、別にこのスクールで、一年でここまで!という区切りがあるものではないので、今後に繋げていける何かを残していけるようなイメージでずっと関わっていきたいと思います。
みんなが大事にするのは、サッカーボール。みんなは『扱う』という言葉に触れていないような気がします。触る、とか蹴る、ばかりで『扱う』には到達していないような、そんな感じです。
それは観ているとよく分かるけど、『自分の思う通りにする努力』が見えない。。。どうしても『言われた事をやるだけ』になる。それ以上も、以下もなく。
だからもったいないな〜って思うけど、そうなってしまう事自体が自分の声掛けにも問題があるんだろうと思いながらずっと自問自答していくしかない。
自分が変われば子供も変わる
それが自分の信念。
子供のせいではなく、自分が変わる。それにこだわる。そうすれば自然と目の前にも変化が見えているという事実。何度も経験させてもらっている。だからこそ、間違っていないと信じてやっていける!
今日も、ストレスを持たずに『いいんだよ!失敗を気にするな!』が堂々と言えた事。当たり前だろ!って怒られそうですが、自分の性格でそれが心から出来るのは実はすごい変化なんです。もちろん口先だけではこれまでも言えてきました。ですが、心から本当にそう思っているか?って言われると『失敗してもいいよ!でも、なるべくするなよ。』が本音。大人の多くはそうなってしまう。
そこが少しずつ変化してきた。
自分の変化のおかげで子供達の表情も変わってきたと思える。
前向きな顔になってきた!『やってみよう・・・かな』と思わせられるか?
自分と子供との知恵比べ!
やっていないと自分だけの基準で決めつけて、怒って、注意してやらせるのは手っ取り早くて一番効果がないやり方。そうではなく、『さて、これでどうするだろう??』と子供からの意思を引き出せるのが指導者だと思う。そうなりたいし、ならないといけない。
足元、上手になってきている子もいます。ボールが好きになってきている子もいます。やろうとする前向きな成果、変化しかありません。良い状態だし、この空気を保てるようにこれからもがんばります!!