今日は朝から中区の北アリーナでの練習となりました!!

ファルコで関われる時間は限られています。その限られた中で、どのように関わっていけるか?どんな工夫をするか?は非常に大事になってきます。今日一緒に帯同してくださった代表とも未来に向けての話を最近よくします。

どんな生徒、どんな選手を高校へ送り出していくべきか?

という事です。我々が関われた成果も含めて、自分の為に関わるのではなく、子供の未来に触れた今を大切にしないといけないという自覚。最近はコーチ同士でもそういう話が増えました。どうしても試合を経験すると、『今』に目が行きがちになる・・・。もちろん今も大事!ただ、『今だけの今』じゃなくて、未来からの逆算を入れた今になるかどうか?だと思う。

その事を考えて今日は『フラットな関係性・フラットな視点』で観ようと思っていたので、練習の趣向は変えました。

何かをやりこむ。とても大事です!

技術は絶対です!!裏切らないし、自分を助けてくれるし、支えてくれる。必要ないものとは考えてはいけません。でも、その技術一つにしても、『どういう狙いを持っているのか?』というものがないと意味がない。時間だけ、回数だけ、みんなと同じだけ、って感覚の子がいくらやっても変化しないという事。

こういう部分を促がせる大人がどれだけ周りにいるか?だと思う。大人のほうが環境だけで決めているのではないだろうか?と思う。何を信頼して、何を信じてファルコに預けているのだろうか?という覚悟がお互いに必要だと思います。送迎だけしておけばいいだろう・・・ではなく、その送迎一つの姿勢も子供は必ず見ているという事で、その背中、その姿勢が彼等の生きるベースを作っていくものです。

だから意味を考え、今という時間・・・どの時間も全てが『一生に一回』のタイミング。そのタイミングに何を出来るか?何を得るか?何を考えるか?です。うまくいかない事が圧倒的に多い社会の中でどう考える事が出来るか?なんです。

今日は最初の1時間弱はボールを扱う事の繰り返しをやっていきました。

まだまだ思うようにコントロール出来ない、思うように体を動かせない子が多いし、まずはそこを自分で改善していくのが先決。その上で『終わりなんていない、満足なんてない』状態を自分で作れる事が出来れば成長は止まらないし終わらない。

ちょっとずつ出来る事が増えている事をしっかりと自信に変えながらさらに欲を出してがんばってほしいと思います!!

その後はサッカーバレーをやりました。4チームで一回勝負をすればチームを変えるという事を繰り返し、全員がなるべく全員でチームになって一緒に関わる時間を増やそうと思いました。自分はチーム内でお互いにしゃべれる関係性を目指していて、それがうまく出来ないのは色々理由があると思うけどやっぱり一人一人が本当に大切だと感じていないからだと思う。そのコーチとの考えの温度差が成果を止めていると思っているし、そこをどのようにして崩していくか?を考えています。

その一環として今日は後半はサッカーバレーをやりこんでもらいました。日頃見えない表情も見えたし、関わりの面でも違いが見えました。良くも悪くも、です!ただ、一発何かをしたぐらいで変化しない事も分かっているので、続けてやっていこうと思います。

その途中に自分は今中代表に説明をして、見るべき点も伝えてから現場を任せました。

防災へ移動をしてアミーゴの試合に参加しました。試合前に審判もあり、その審判をしなければいけなかったからです。結局、連絡の行き違いがあって審判をやるべき試合が延期となってしまったので、自分は審判をするはずだった試合のチームが昨年まで所属していたチームだったので、そちらのチームの練習に少し混ぜてもらったりして久しぶりに見る面々と懐かしさを感じながら一緒にサッカーを軽くさせてもらいました。

そこから切り替えてアミーゴのメンバーとして一緒にアップをし、試合をしました。今日もメンバーはギリギリだった上に、アップ中に負傷してしまった子もいたりして交代がほぼいない状態でした・・・。自分も金曜日の練習試合の際の筋肉痛がピークで体も重たくてあまり良くない状況でしたが、ギリギリの状態で休む訳にもいかず、うまく流れの中で温存も入れながらチームの為に要所でがんばるような形にしていきました!

相手は豊岡のチームでしたが、しっかりとサッカーをするチームでした。

タイプの分からない相手とやる時には序盤の入り方って難しく、アミーゴ自体もコミュニケーションが不足している中だったので、前半の残り10分ぐらいで先制を許しました。とは言っても悲観的になる事もなく、ジックリとチャンスを待つようにしました。

前半は割りと攻撃参加を抑えていたので後半に勝負をしようと思っていました。自分からチャンスを作りたい気持ちはありましたが、やっぱりファルコに教えている所とかぶって『仲間の受けたいタイミング』を意識して、自分が先手のパスを送らずに仲間の要求に応える形を意識してやりました。

後半はほぼ一歩的に攻め続け、近澤くんのゴールで同点とし、その後も何度もゴールのチャンスがありながらもポストなどに阻まれ、試合は同点のままPK戦となりました。個人的にも久しぶりだったのですが、今日は3人目に蹴る事を指名され、落ち着いて蹴れたし、しっかりと狙った場所へ決められた。結果も4−2で勝利という事で、グループを首位通過し、決勝トーナメントへ進みました。

まだ自分がやりたい事を仲間と共有出来ていなかった部分が多かったので、もっともっとみんなとしゃべりながらやっていけるようにしたいと思います!!