今日はまた朝から中町南小学校さんでの体育授業をさせていただきました!!
寒い中ではありましたが今日は1時間目から外で行う事が出来た事は本当に良かったと思います。体育が苦手、サッカーが苦手な子にすると苦痛だったとは思います。だけど、終わる頃にはたくさんの笑顔があった事。それが自分の力でやれた事の証明である事。どうか短い時間ではありますが、子供達には『今しかない学びの時間』を大切にしてもらいたいと思います。
2回目になるので、みんなコーチを理解し、またコーチもみんなを理解しつつあります。とは言っても各自、一人一人を見極めるというような事は出来ません。クラス、学年全体の空気、雰囲気を把握出来ているという状況なので、敢えてうまくいかない事を与える。みんなでそれを考えるという時間にしてもらえれば、と思いました。
授業とは考える場。気付く場。失敗をする場。協力をする場。そして・・・・先生と生徒が一緒になって作る場だと思っています!
2年生には2年生の良さがあり、課題がある。5年生にも同じ事が言えます。
大事なのは、何が良くて何が良くないか?どうすれば良くなるか?を考える事。
与えてもらう、教えてもらうのではなく『自分(達)で考える事』なのです。そこを大人は理解しなければなりません。昨日、中学生にも厳しく話をしましたが、それは『自分の責任を果たさない』からです。小学校もあちこちでさせてもらえる機会が増えた中で感じる事として、うまくいっていない学年、クラスに共通している理由とは常に同じなのです。
『自分勝手』になるからです。みんな自分が大事で、自分の為に生きています。それが人生です。ですが、自分が良くなる時、がんばれる時、うれしい時っていつだって『誰かがいるおかげ』なんです。一人で味わえるものではないのです!だから、人間って周りに人がいる事で悩みだってあるだろうけど、いてくれる事への感謝に早く気付いた人が幸せになれるんだとずっと自分は思います。
そうだからこそ、自分が周りの為に何が出来るだろうか?で悩める人間であってほしいし、そういうクラスがみんな楽しめるクラスの条件。いじめをしない、悪い事をしない、イタズラをしない、みたいな『○○しない』って否定語ではなく『こんな事をやりましょう!』という前向きな言葉が並ぶ学校、クラスだといいですね!
今日も3時間、2年生と5年生にはたくさんたくさん考えてもらいました。
コーチの授業は答えが決まっていません。自分で起こしたアクションが『答え』に繋がるからです!自分からやろうとすれば楽しく、自分からやらなければ楽しくない。その結果こそが全てなのです。5年生にもなって、体育に体操服を着るという事が『別にしなくてもよい事』なんて感覚が通用している、させている事自体がおかしい。
学校はもちろんですが、家庭でもそういった指導はしなければいけない所だと思います。今日はそんな話も個別に、クラスに、色々な子に色々なタイミングでやりました。子供は十分に考え、分かっている。それを大人が先に決めつけたりするからおかしな関係になるし、信頼関係が崩れる。子供同士の関係性にしても、普段の生活の延長ですから毎日の関わり方で全て出てくる。良くも悪くも、です。
自分は子供が『選択肢のある設定』を作ります。一つではない方法を見つける為の余裕を持たせます。みんなが全く同じ事をやる必要はないし、それをさせるほうが無理がある。一人一人違っていていいのです!口では言えても本当にそれを子供達にやされられるか?が大人の一番大事にしなければいけない部分だと思っています。
1回目の授業で、相当に重苦しかった5年生の空気も変わりつつあります。
その変わった理由は何なのか?を今日の授業の中で伝えました!クラス同時で助け合う事。協力する事。女の子が元気になる事。そこなんです!
分かっているんだけど・・・って所で何もしないままに日々を惰性で過ごしている子が正直多い。それが学校に一日居ればものすごく伝わってくるものです。本気で考え、本気でぶつかり合える時間、場が少ないような気がします。そして、最終的に大人(先生)の都合の良い方向へ持っていかせる・・・というような形になっていると痛感します。
子供の為?なのに、大人が自己満足している事多くないですか???
そういう事を自分にも常に言い聞かせながらこれまでもやってきました。そして、こうした授業の機会をいただきながら自分が学ぶチャンスを多く得ています。これからも自分が成長する為の時間にしたいと思っています。
男の子も女の子も入り混じって元気に試合をしてくれました♪
今日の授業の最初の20分間は『え〜一緒なんか嫌や〜。。。』とボヤきまくっていた子供達が、最後は一緒の空間で笑顔になっているという事実。
間に何があったのか?
簡単です!
『子供が持っているものを引き出した』だけなんです。
こっちのほうが絶対に良いと思う、って考えを行動に出していけただけなんです。子供は分かっている、って前提で歩み寄れるか?だとつくづく思った。
子供を信じる事から始まると改めて思う。
多くの子と笑顔を交わし、言葉を交わせた。自分が話せる大人として認められている事をうれしく思う。授業である事を自覚し、本当に大切な事を伝えようと色々考えている事が一つずつ表現されていく。子供達はやはり素直で真っ直ぐだ!
負けていられない。
この素敵な空間を生み出せる力に負けない自分を目指す!!今日も最高の学びの時間をありがとうございました!!