今日はナイター練習でした!!
夜は一気に寒くなり、まだ現場で見守るだけだと本当に凍えるぐらいです・・・。程よく一緒に動いたりして対処しないといけないし、自分も自分の管理をしっかりとしていきたいと思います!まだ半分テスト休みが続いているので残りの半分と今日も小学生が一緒に参加をしてくれたのでみんなでがんばるようにしていきました!!
まずは全体で体を温める事と、コミュニケーションの材料として4グループでゆっくりとランニングしながら『苦手を克服する為にどうするのが良いか?』を話し合いながらやってもらいました。後で意見を聞いてみたのですが、コーチからするとまだまだ『本質』には目が向いていないと感じました。何というか綺麗事って感じですかね。
苦手な事、って言ってる(マイナス思考になりやすい言葉)のに、『前向きに考える』などと言ってもそれは簡単には出来ないものです。その前向きになる為の材料と言うかモチベーションを上げる為に何がいるのか?という芯の部分まで行き届いた意見がなかった事を考えても『あ〜まだまだだな〜・・・』って思ったし、それは子供が悪いのではなく自分の向き合わせ方がうまくないという事なので、言葉の掛け方をもっと工夫しないといけないって思いました。
そこからはしばらくボールを触りました!
リフティングを中心にやりましたが、その際にも気を付けた言葉としては
『目的を間違えないで!』
という事。リフティングをうまくやろうとするのではなく、失敗を減らそうとするのではなく、工夫をして新しい事が出来るようになるとかそれこそ苦手を減らす事を目指すのです。安定させて、同じ事を同じようにやるだけでは成長とは言えません。フリー(自由)という中には『自己責任』があるという事を理解しないといけません。
自分で向上心を持って色々やってみるか?出来る事だけやって満足するか?
数年後の差は圧倒的なはずです。どちらを選ぶか?なんですね。
ボール扱いの時にも各自の工夫やアイデアが十分見えますが、対人になってくると『思うように扱えないと楽しくならない』という現実が突きつけられます。
すぐにボールを失って、自信をなくして、試合ではなるべく遠くにボールを蹴ったりすぐにパスして逃げたりする選択肢が自分を楽しくさせるでしょうか?って事です。
自分で判断し、自分のアイデアで相手を抜いてやりたい事をやる、というほうが楽しいだろうし、それしか楽しさってないと思うのです。誰かに言われた事をやるのは本当の楽しさではないし、長続きしないものです。自分でやるからこそ長続きするし価値がある。
何年かかってもこの部分だけは絶対に全員がやるという選手にしたいと思います。これまで植えつけられている『感覚』をほぐして、崩して、柔らかく、という作業に力を注いでいこうと思います。
サッカーというチームスポーツでは、自分のやりたい事がチームの為に繋がる事が大切です。
本当に自分のやりたい事だけをやれば良いのではなく、それがチームに繋がってこそ、なんです。最初からチームの為に!!ではありません。最初は自分の楽しさだから自分の事で良いのです。でも、それを繋げていかないとサッカーを楽しむという所へは行けないのです。ボールを触るのが楽しい、とサッカーが楽しい、は違うと思います。
それをみんなが経験から学び、チームとしての喜びと個人としての喜びを両方得られる試合が出来れば一番良いと思うし、それこそがサッカーをやる価値に繋がると思っています。結果なんてどうでもいいから自分がしたい事だけやればいい、はちょっと違うと思うんですね。
チームの為に何が出来るか?も考える。それがクラスの中で、家庭の中で、って同じ事を考える一つのきっかけになると思うのです。自分なんか必要ない、自分じゃなくても誰かがやってくれる・・・ではなく『僕がやります!』になってほしい。そして自分自身もそうなりたい!
だから自分がまずはやります!その上で、子供達にもそうなってもらえるようにしていきたいと思います!!
自由って言葉は楽に聞こえるけど、そこにはいつだって『責任』が伴っているという事を自覚しよう!そして、『やる・やらない』を決めているのも自分だし、『楽しい・楽しくない』を決めているのも自分なんだと自覚しよう!自由に出来るって簡単じゃないんだよ。
何でも出来る時に、何も出来ない自分に気付けたら・・・・
その子は本当に変わると思います。
自分がそうだったように・・・。
がんばろう!みんな!!