今日も夏に近い日差しと気温の一日でしたね!

加美の小学校は遠足だったようで、良い天気に恵まれたとも言えますがかなりきつかったのではないでしょうか?!すごく良い日焼けをして登場してくれた面々。そんなみんなも到着をすればすぐに『試合しよ〜〜〜』から始まります。そして、そこから30〜40分間ぶっ続けでやるのですが、本当に一緒にやりながら『君達の元気は無限大だね!』って言うぐらいみんなで本当に元気でした!!

一番元気が溢れているときだな〜・・・なんて思いながら自身は日曜日の自分の試合の筋肉痛を少しひきづりながら一緒にハイテンションで試合をさせてもらいました(笑) やっている最中は良いのですが、終わった瞬間の疲れが津波のように押し寄せてくる感じはものすごく、そこに年齢というものを感じさせられる今日このごろです(笑)

若い頃に戻りたいとか思う事はなくなりました。今が楽しい、今がベスト、そう思う環境にしたいと考えるようになったからです。やり残したと言うかもっと出来たという思いはもちろんあるけど、後悔ではなく前に進みたいと思います。

今日は最高のスクールになりました!!!

と思っているのは間違いなくコーチだけでしょう(笑)

何故なら、子供達の目線で行けば『最後にゲームも出来へんかった・・・』という『不満の念』を持っているからです。

・・・どうしてそうなったのか???

自分がこのスクールを、小学生年代に関われる事の意味を今日はしっかりと考えてもらったからです。

いつも通りにスクールは開始しました!レベル6キャッチまで本当に順調でした。各自で考え、各自で挑戦する。失敗しても諦めない!それがしっかり出来ていたのです。

ところが、そこから先の『自由3種目』の際に、2年生と3年生の子が『どうしていいか分からない』状態になっていました。

実は初回からです。でも、初回、2回目、あたりはまだ自分達が新鮮だからやれていたのです(コーチにはもうすぐに飽きてしまうだろうというのは分かっていましたが・・・)。でも、慣れてくると『自由』が『目的のないただの遊び』になっていきました。そして、がんばっている子の邪魔になったり、全然練習というものを生み出す事が出来ていませんでした。。。

さて、いつ質問が来るかな?誰がどうするだろうか?この状況に。

それをずっと観察していました。だって、スクールの説明会でもこの事を話しているからです。初回の時の説明もそうですが『5つの決め事』を話している中身そのものです。

『コーチの言う事を聞く』なんて項目はありません。むしろ反対で、ここは自分からコーチに聞かないといけない場所である事を返事はするけど、理解はしていない2,3年生達でした。だけど最初から言葉だけで伝えても伝わらない事も分かっていたので、経験をしてもらうしかないという事です。

普段から『与えられ、教えられ、助けられ』を繰り返している習慣の中に育ってしまうと、どうしても自分で考える事、工夫する事がなくなります。せっかく持っていたとしても、小学校、少年団という『組織』に属すると『これしなさい!こうしなさい!』が増えてしまい、『やりたい事』よりも『やらなきゃいけない事』のほうが多くなっているのでは?という感じを受けます。

だからこのスクールでは自身で生み出す楽しさに向き合ってほしいのです。現に今日は4,5年生は自らの考え、発想、アイデア、仲間を観る、聞く、学ぶを繰り返しイキイキと汗いっぱいかきながら一つの技を完成させようとがんばっていたのです。技なんてどうでも良くて、その取り組み方、考え方、行動の仕方に意味があると思っているのです。

それが『面白くない』という感情だけで何かをやる事すら辞めてしまい、ただ時間を過ごした2,3年生には最後の最後まで言わずに我慢した上で話をしました。

『どうして楽しくないんだろうね?』と。

与えられる楽しさ、作ってもらう楽しさなんて本物ではない。自分が本当に好きで始めたサッカーならば、うまくなりたいサッカーならば、自分で生み出す工夫や努力が必要である事を話しました。

そして、ゲームをやろう!という場面までは出来あがったのですが、またしても問題点。

コーチが貸している鉛筆を使うだけ使って返していないという出来事。

たかが一本、されど一本、です。

大きさでなく『起きている出来事』なのです。どうしてこういう事が起きるのか?誰かが借りるだけ借りて返していないという話。でも、誰も『自分ではない』と主張。

そうなれば別に犯人探しをしたい訳でもないし、だったら仕方がないけどこういう事が起きる集団でうまくなるなんて事は出来ないかも知れないよ、って話をしました。

そしてトイレのスリッパの話もしました。学校での自分の考え方でも自分というものを常に楽しく出来る話をしました。今回の失敗ではなく『次回楽しくなる為に』どうすればいいか?を話しました。子供は子供なりにしっかりと考えてくれています!その意見を聞いて次回はそれをやってみようね!!って事で子供達はゲームが出来ずに残念だったかも知れないけれど、本当に意味のある話が出来ました。

楽しくないのは、
面白くないのは、
つまらないのは、
うまくいかないのは、

誰のせい?が分かるか分からないか?まずはここ!!

これからきっと加美スクール良くなっていきますよ!そして、『あの時があったからだね』ときっと言える日も来ます。実際4,5年生の面々もそうですから!

分かった子から楽しくなる♪楽しく出来る!!

自分次第!!がんばろう!