朝のパレットで脳トレゲーム〜説明の仕方を工夫

6月14日(水)10時半〜12時半
パレットかわにし会議室B

今月から、第2水曜日午前10時半からスリーA脳トレゲーム体験教室が始まりました。
梅雨の晴れ間の爽やかな朝。(%晴れ%)
都合の悪いスタッフもいてどれだけ参加くださるか心配でしたが、
吹田市からリーダー養成講座修了生のKさんが、久しぶりに参加。
一緒に参加されていたお母様が亡くなられ、今はグループホームで働いているそうです。
リーダー経験者ばかりなので、順番にリーダーをしながら説明の仕方を工夫しました。
Fさんが、テキストを見ながらアドバイス。
健常者には、瞬発力を養うなどゲームの目的を伝えることいいのでは。

後出しじゃんけん
普通にしていたら、Uさんが高齢の方には、リーダーがグーを出した時にグーと言いながら出した方がわかりやすいのではと提案。ただし、その場合には、勝つ手でなく一緒にグーを出す場合もあるとのこと。

指体操Iさん。(%笑う女%)(%音符1%)(%音符2%)
片方の親指を折って数えていくのは、初めての方には難しいので、丁寧に説明することが大切ですね。

数え歌
どうしても、リズムに合わせて手を振ってしまいますが、リーダーは、見えやすいように手を動かさないこと。

グーパー体操
みんな上手にできていますが、初めての方は、グーを出すのが難しいです。

でんでんむし(%笑う女%)(%音符1%)(%音符2%)(%緑点%)

お茶ツボ
ちゃちゃつぼちゃつぼと左手を茶ツボにして右手で、ふた、そこと交互に歌に合わせて動かし、最後はそこになるように気をつけてとTさんからアドバイス。

グーチョキパー
手と腕の体操で、肩甲骨を寄せてグー、チョキは中間、手を伸ばしてパー。
だんだん早くしていく笑いが起きるのがリーダーの技。うまくいくと、きもちいい!(%笑う女%)(%音符1%)(%音符2%)(%星%)

リズム体操
2拍子もしもしカメ、3拍子ふるさと、4拍子は、Kさんの提案で「七夕」を歌いました。
4拍子は歌が沢山あるので、季節に合った歌を決めて歌います。そのあと、「カモメの水兵さん」も歌おうと知っているかどうか歌だけを歌ってみたら全員知っていてゲームに挑戦、楽しくできました。世代によって知ってる歌が違うので、最初に歌だけ歌うのもいいですね。

お手玉回しリーダーはUさん
始めに左回りでおさるの駕籠屋を歌ってから、右や左に替えて回しました。
かごを伏せてその上に、お手玉を投げました。小さな輪なので左手で投げました。(%赤点%)(%青点%)(%黄点%)

どじょうさんゲーム
どじょうの右手人差し指を捕まれたりつかんだり、笑いいっぱいのゲーム。

お菓子を食べながらお茶タイム。
Iさんから、お友だちのことで相談。
月1回の集まりがあり、毎回来ていた友人が行く道がわからなくなったと電話があった。
お母様を亡くされてショックだったらしくそれからちょっと態度がおかしいとのこと。
どうすればいいのかと心配しているそう。とてもしっかりした方だったので、
ご兄弟がいるそうだが、連絡するか迷っているとのことだった。
他のメンバーから、体験談が出て、やはり包括支援センターに相談してみるか、民生委員に相談するか。民生委員の経験があるスタッフからもアドバイス。
健診に行こうと一緒に行って医者に早く診てもらうことが大事なのではという結論になった。
遠くの兄弟や、子供に言ってもわかってもらえないし、受け入れることが難しく、本当に難しい問題ですね。今回は、経験豊富な看護師のYさんがいないのが残念でした。

次回は、パレットフェスタ6月17日11時半〜1時フリースペースで脳トレゲーム体験をします。どなたでも参加できます。フリーマーケットやパネルや絵の展示もあります。お誘いあわせご参加ください。 (報告 向井)