見ようとする、変えようとする!西脇スクール♪

台風自体の被害はまだ少なかったようですが、台風が過ぎてからの被害が広がっているようです・・・。近年こうした自然災害が増えているし、異常気象も増えているので本当に気をつけないといけないし、自分達が当たり前にやれる環境への感謝を忘れないようにしてほしいです。

今日は西脇スクールでしたが昼間は雨と曇りの天気で湿度がやっぱり高く、体育館の中もとても蒸し暑かったのですが出来る場所と機会に感謝をして今日も子供と一緒にがんばるようにしました!

スクール前には子供達と一緒に試合をして楽しみました。自然と試合が出来る状況が一番楽しめる状態です。その中でうまくなるチャンスはいっぱいあるのでこれからもどんどんやってほしいと思います。みんなが揃ってからはいつも通りにスタートしていきました!

今日もファルコの陽向くんが参加をしてくれたし、サッカー大好き仲間も参加してくれたので非常にみんなが良い刺激をもらえたと思います♪

良い空気の中では当然良いものが循環する。

今日はそういう場面をあちこちで見る事が出来ました!最初のレベル6キャッチの時にも体を全部使ってボールの音をなくそうという取り組みをしている所ですが、本当に各自の工夫が見受けられます。そして、工夫が他の子のアイデアも巻き込んでいくので、みんなで良いものが出来つつあります。

今日はいつもレベル6キャッチ全部クリアを簡単にやっていた朔弥くんがレベル4で記録的には終わっていたのですが、その失敗がとても前向きで見ているこちらにもかなり高い意識で音をなくそうと努力しているのが伝わってきました。こういう『目指している中での失敗』は成長以外のなにものでもないし、記録じゃないんだよ。数字じゃないんだよ、というものが伝わるといいなって思います。

このスクールは一人一人の為にやっている時間なので、特にそこにこだわってほしいなと思いますし、その雰囲気を作っていきたいですね!

そこからは今日も各自で課題に取り組んでもらいました!

でも、スクールの回数も増えてきた中で取り組み方にも刺激を与えていきたいと思っているし、その刺激はスクールの場所によって、子供によって違うので一律で何かをやる、という形ではありません。西脇スクールでは『教え合い』の時間をもっと大切にしたいと思っています。自分の事を考えている子は多いけど、自分の事『だけ』になっている。視野を広げると考え方も広がる。その経験をさせていこうと思っています!

今日もうまく出来ない子に寄り添って一緒にがんばるスタートから、少しずつ先生を自分ではなく子供にしていく流れを作っていくと見事にハマり、子供が子供の先生になれました!良い空気、良い雰囲気、良い手本があると自然とその輪のみんなが上達していく姿は自分が得てきている確かな成果だと分かってきたので、今日はその場を意図的に作るようにして子供達が挑戦しながらもお互いに良い刺激を与える設定作りを考えていきました。

基本的には自由にやらせているし、自分の空間というものは作らないのですが何か変化があると、子供のほうから寄ってくるものです。

教えてください!という形もありますが、見てください!って形もある。また自分が見ている子がうまく出来ない時に先生になりたがるアクションを見せてくれる子もいますし、一緒に生徒をやってみたいという子もいます。目的はそれぞれですが子供から寄ってくる事に意味があると思っています。

今日は1年生の楓真くんも背中キャッチを成功させた事もあり、よっぽど自信になったんでしょうね!何度も何度も見せてくれたし成功もしました♪この年代の子が『自分の力で成功させる』と今まで出来なかった事が色々一気に出来るという事もあります。楓真くんの大きな成長は『誰かの役に立ちたい』という気持ちが出てきている事です。昨年は自分のペースで自分のやりたい事しかしなかったけど(笑)、小学校に入って集団生活の形も変わり、きっとクラスの中でも色々学んでいるんでしょうね!また保護者の方の関わりもあって、『人の為に』が芽生えてきているんだと思います。だから毎回ってぐらい変化、成長が出てきていますし、これからも楽しみですね♪

将英くんは6年生の萌恵ちゃんが一生懸命に取り組んでいるインステップのリフティングを横目で一緒にやりながら『見てごらん?』とコーチが将英くんに萌恵ちゃんのを見せると『お〜〜』としっかりと相手を認めていました。回数だけを言えば将英くんのほうが多く出来るのですが、今自分がやろうとするタッチ(ボールの芯をとらえる)に関しては萌恵ちゃんのうまさをしっかりと理解したようです。

そこへ龍之介くんが入ってくれて一緒に学んでくれた事でさらに二人も出来る回数が増えました。良い刺激は子供同士が一番与えてくれる事を改めて感じたし、その時の表情がやっぱり良い!!『やらされている感』が全くない状態を練習の中で作れるというのが大きい。

しないといけない
出来ないといけない

って『責任感』ではなく、

やりたい
出来るようになりたい

という『ワクワク感』がみんなの中に出てくるようにこれからも関わりを大切にしていこうと思います!!

毎週、毎回、週に一回だけど色々な子が関わってくれるおかげで本当に子供の良い面がたくさん見えます!これからも子供達がイキイキとがんばれる時間を作れるようにしたいです!