今日はナイター練習でした!!

昼間は一気に秋が深まり気温が下がりました。この気温差は体にはこたえますが皆さんもどうか体調にはくれぐれも気をつけてください!

今日も火曜日同様にテスト休みのメンバーが多かったので残りのメンバーとのトレーニングとなりました。人数が少なくても各自なりの課題もあるし、自分は個々がやるべき事を整理して自分のタイミングで課題に取り組む事が出来る環境を作りたいと思っています。もちろん意欲のある子にはどんどん与えていきたいと思うし、各自が常に何かに取り組んでいる環境にしたいと思います。

その為に最初にまずミーティングをしてみんなに今の目指す形を少し話しました。コーチのやりたい形ではなく、みんなが自分の理想に自分を近づける為に何をすべきか?を整理してもらう為でした。与えられるものや情報はこの時代、あちこちに溢れています。何が正しくて何が正しくないのか?それも全部自分が決めるものです。人は評価をしたり、批評をしますが、それに振り回されるほど無意味な人生はないと思うので、自身の価値観を信じてほしいと思います。

今日は最初に『サッカーの技術云々じゃなく』という事で話をしました。

自分が今、やりたいプレーがあるとして、それが出来ないのはどうしてなのか?を見つめてもらい、

・自分の体が思う通りに動かないから
・外的な要因に支配されるから(プレッシャーや環境)

というどちらの要因のほうが多いか?という事を考えてもらうとほとんどは自分の体が思う通りに動かせていない事が分かりました。プロのプレーや世界の有名な選手のプレーを間近に見られる今の時代、『あんな風にやりたい!』というお手本は山ほどあります。でも、実際には出来ない事のほうが多いのは『うまいから』『下手だから』という言葉で済ませられるのではなく『自分がまず自分の思っている通りに自分の体を動かせているのか?』という事を確認してほしいという事を言いました。

リフティング一つ、ドリブル一つにしても頭では狙いがあってもその通りに動かない自分の体・・・そこをまず埋めていくように『意識をする⇒継続させる⇒無意識にやれるまで』という流れを作っていこうと言いました。

そこから、しばらく『自主練習でも出来るトレーニングの選択肢』を与えていきました。

最初は反射神経を養うトレーニングをして、『動かす事』と『鍛える事』という風に分けてやっていきました。出来る事をより強度を上げたり、細かくこだわっていくものと、全く違うものをやっていく、トレーニングにはその使い分けが必要です。

選手は今、一人でどれだけのトレーニングが出来るでしょうか?イメージしたり、そこへ向けてアイデアを出しながら出来ているでしょうか?ただ走ったり、ただ汗をかいて、ただボールを触って『がんばった』と思っていないでしょうか???

その一人でやれる事も増やしていきたいと思うし、今日が何かのヒントだったり選択肢の中の一つになればいいなと思います。

後半はゲームをしてもらい、その中での自分の意思だったり、狙いだったりを考えてもらいました!

非常に意識は高いゲームだったのですが、冷静に見ていると『ん???』と思う部分が出てきます。もちろん一人外から見ていれば一番冷静な評価が出来ると思うし、みんなが自分で気付くには難しい部分もあるだろうけど、熱が入ってくると『いつもと同じ事』しかやっていない『癖のサッカー』が出てくる。得意なタッチ、得意なフェイント。大事な事ですがいつでも、どこでも、じゃ通用しません。

どういう状況でそれを勝負の技として使うのか?です。そこがまだ生み出せないのが現状。たまたま『ハマった状況』によって出せるのではなく自分がその状況を作り出せるようにならないといけないのです。そこで意識が曖昧にならないように、途中からはファーストタッチの事で条件を付けました。

何となく、おぼろげに、分かってきているかな、って感じです。

一つのタッチを置く場所によって状況が変化する事。相手が嫌がる事。チャンスが増える事。それらがたまたまじゃなくて、理屈で分かるようになればもっともっと仲間との会話も出来るようになるはず。今は『起こった後』の会話がどうしても多くなっているけど、それが気付くタイミングが段々早くなっているし、分かるようになってきています。

能力だけで勝負するのではなく、理屈で勝負出来るようになる!それが今の自分がみんなに付けさせたい事です。だから意識をする、というのは『理屈でやる』という事であり、それを継続させて無意識・・・つまり『当たり前』に出来る事を増やせるかどうか?

『最近良くなっているよね?』の質問をさせる事。

『そうですか?普通ですよ!』と言えるかどうか。

そんな対話をしてみたいと思います(笑) がんばりましょう!!